1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 豊中市
  4. 豊中駅
  5. 公文式 赤阪公文スクール教室
  6. 36件の口コミから公文式 赤阪公文スクール教室の評判を見る

公文式 赤阪公文スクール教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

公文式 赤阪公文スクール教室の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 33%
  • 高校受験 33%
  • 大学受験 22%
  • 内部進学 0%
  • 補習 11%

総合評価

5

33%

4

33%

3

33%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

22%

週2日

55%

週3日

0%

週4日

11%

週5日以上

0%

その他

11%

1~10 件目/全 36 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年7月7日

公文式 赤阪公文スクール教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 赤阪公文スクール教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

この塾に対してはネット上では賛否あるものの、総じて悪くはないと考えている。講師の学生に対して理解させようとする熱量がこちらまで伝わってくるため、学生に本気でぶつかってきているのだなという感じが伝わってくる。 迷っているなら一度体験的に入ってみるのもいいかもしれない。

この塾に決めた理由

子供が通う学校でも有名なほど知名度があり、個人的に調べてみても評価が高かったため、ここならまちがいないと思ったから。

志望していた学校

内灘町立内灘中学校 / ラサール中学校 / 早稲田中学校

講師陣の特徴

講師については担当によって多少の差はあれど、基本的には学校の授業を更に掘り下げた内容を深く説明して頂ける為、頭の中に残りやすいやり方というのを熟知しているように感じた。 特に学校では教えないようなオリジナルの覚え方、解き方等を教えて頂けることもあるため、子供からも評判がいい。

カリキュラムについて

カリキュラムとしては、学校の通常の1日の流れをそのまま塾に反映させているような流れである。よって長い時には塾内の授業が5時限あったりと、学校と変わらない授業を塾で行なっている。 単純に倍の知識が入ってくるため、成績も自ずと上がってきている。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

この塾へ通うには少々距離と金銭面的費用がかかったが、それに見合う結果がついてくるなら問題ないと考える。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月16日

公文式 赤阪公文スクール教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 赤阪公文スクール教室
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2019年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

他の塾には通ってないので、比べることはできませんが、通っていた塾は子どもにとっては通ってよかったと思っています 子どもが諦めやすい性格だったので続くか不安もありましたが最後まで通っていたので それだけ良かったのだと思います

この塾に決めた理由

土地勘がなかったので公文はわかりやすいと同級生の保護者から教えてもらい 初日に見学して子どもがわかりやすいということで決めました

志望していた学校

神奈川県立大和西高等学校 / 神奈川県立大和高等学校 / 神奈川県立海老名高等学校

講師陣の特徴

最初に見学に行った時以外1、2回しかあってないので具体的にはわかりませんが 子どもにはとても丁寧に教えてもらったと言ってました 親切でわからないところはわかるまで教えてくれる講師のかたでした 子どもの学力を考えてゆっくり丁寧に指導してくれていました

カリキュラムについて

受験に合わせた予定を組んで復習を重点においた勉強だったと思います 子どもの学力に合わせて資料や、宿題を出してくれていました 受験が近くなると弱点を集中してなんども確認作業をしたり対策をしてくれていました

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からも近く住宅のなかのマンションの一角にあり一見わかりずらいところもありたしたが自宅から通いやすい距離でした

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月12日

公文式 赤阪公文スクール教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 赤阪公文スクール教室
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2020年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。また、そのカリキュラムに対しても足りない部分を先生が 補完してくれので、自分に合った塾だと思いました。

この塾に決めた理由

先生の教え方がわかりやすいとの話を聞き、先生の教え方に共感が持て、子供の考えを聞き、この塾で勉強がついていけるかを確認して決めました。

志望していた学校

広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立高陽高等学校 / 広島県立海田高等学校

講師陣の特徴

先生の教え方はわかりやすく丁寧に教えてくれ、生徒がわからず、悩んだりしていると、生徒がわかるまで付き合ってくれるので、生徒が勉強についていけなくなることはなく、生徒のやる気をなくさないように指導してくれていい先生でした。

カリキュラムについて

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。また、そのカリキュラムに対しても足りない部分を先生が 補完してくれました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

静かな環境

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月14日

公文式 赤阪公文スクール教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 赤阪公文スクール教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

価格は高くても結果がついてきたので総合的には満足早くから始めておかないととは感じた。学校など早めに気づかせてくれて入塾をすすめても良いのではと感じた。早めに教えてもらえないと成績不振に気づかせてもらえない。

この塾に決めた理由

有名で周りの友達も行っていたので選択肢がなかった。友達との会話にもついていかて賢くなれるようだったから。

志望していた学校

富山大学教育学部附属中学校 / 富山市立芝園中学校 / 富山市立東部中学校

講師陣の特徴

優しく苦手な科目をやってばかりだと嫌になるので上手く誉めてテンションをあげてくださっていたので続けることが出来た。勉強が嫌いだが上手く優しく語りかけてくれる子供にあった講師に出会えてとても良かった。学校とは違うので集中していた。

カリキュラムについて

苦手科目に絞り教材も使うので良かった。個別指導してもらえレベルを子供のレベルに合わせてやってもらえるので苦手な科目を重点的に取り組めてとても良かった。平均的に上がらないと得意な科目をあげるにも限度があった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

アクセス便利で仕事場にも近くて迎えに良かった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年8月5日

公文式 赤阪公文スクール教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 赤阪公文スクール教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個人で感想はあると思うのでおすすめするかは分からないが、合う子には合うと思うので聞かれればおすすめする可能性はあります。個別対応と目標設定、モチベーションの上げ方についてはとても良いところだと思います。

この塾に決めた理由

なんとなく、お友達がいっていることもあり興味が湧いたのだと思います。始めやすい環境だと感じたので決めました。

志望していた学校

近畿大学附属高等学校 / 福岡県立嘉穂高等学校 / 福岡県立嘉穂東高等学校

講師陣の特徴

勉強の教え方がとてもわかりやすいと思います。心理士の先生も相談しやすく、臨機応変に対応はしてくれる方だと思います。個人のペースで進めてくれ、早くてもおそくてもそのペースに応じて対応してくれたりするので安心感あがあります。

カリキュラムについて

わかりやすい内容で定期的に提供してくれるよで、目標もって取り掛かることができると思います。難しい内容はなるべく丁寧に教えてくれたり、目が行き届くように配慮してくれていると思います。なるべく目標設定を無理なく設定してくれる。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスしやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月11日

公文式 赤阪公文スクール教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 赤阪公文スクール教室
  • 通塾期間: 2016年4月~ 2017年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

距離が近く、コミュニケーションが苦手な子供でも積極的に、話してくださる点は素晴らしくて、我が子に合っていたと感じている。 合っていない点:特にないが宿題が少なかったのでもう少し増やしても良いと思いました

この塾に決めた理由

効率が良さそうだったから

志望していた学校

日野市立日野第一中学校 / 日野市立七生中学校 / 日野市立大坂上中学校

講師陣の特徴

講師の質は全体的に良く、生活態度から指導してくれるので、受験のみならず人生のためになるカリキュラムが組まれている印象を受けた。今後も利用したかったが、本人の移行により断念せざるを得なかった。しかし、前述の通り、講師の質は申し分ないので特にネガティブなコメントはないです。

カリキュラムについて

カリキュラムは5教科をまんべんなく実施しており、週一ではあるが塾以外でも勉強しやすいようにサポート体制がしっかりしていた。もう少しポイントを絞った指導をしてほしいと思ったこともあるが、全体の流れは良いと感じた。なので、今後も現在のカリキュラムを継続してほしいと強く思っています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスは困難だが効率が良さそう

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月11日

公文式 赤阪公文スクール教室 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 赤阪公文スクール教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生が優しく教えてくれしっかり身についたガチめに通って欲しいおすすめすぎる宿題も多いわけじゃないから追い込まれててもなんとかなる量体験の時もすっごいわかりやすく説明してくれた。結構早めに帰してくれるから集中力ない人も通える。

志望していた学校

静岡市立籠上中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月12日

公文式 赤阪公文スクール教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 赤阪公文スクール教室
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

とても丁寧に教えてくれて助かった。お陰で娘の成績が上がりました。中学生になってどんどん置いてかれてしまうのではないかとおもっていましたが、公文のおかげでなんとかなりました。ありがとうございました。また機会があったら通わせたいと思います。友人にもお勧めしておきます。

志望していた学校

仙台市立七北田中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月8日

公文式 赤阪公文スクール教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 赤阪公文スクール教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

各先生の指導に差があったので、学ぶ学生によって成績の上がり下がりが大きく違った。また教材はなかなか変わることもなく、同じパターンの場合が多かったので、そこももうちょっとちがうパターンの教材を用意して欲しかった。

志望していた学校

北海道大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月12日

公文式 赤阪公文スクール教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 赤阪公文スクール教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。

志望していた学校

東北学院大学 / 東北工業大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください