公文式 上藤沢教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
当日や前日に、通塾の定員に余裕がある場合など、事務的な連絡が多い印象てす。先の設問でも書いたとおり、塾内での問題は無い模様。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
あくまで生徒自身に教材を進めるスピードを決めさせていると感じた。 保護者としては、ある程度の強制力も必要なのでは?と思っている。 実際、我が子が教室に通っている間、集中して取り組めていないように感じていたし、苦手なところが全く改善されぬまま退塾した。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は厳しいときもありますが、繰り返し根気よく指導していただけます。 進級テスト等何かあるときは、連絡をしただけます。基本プリントをひたすらこなしますが、宿題に出る枚数など本人のペースに合わせて出されます。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
教室での様子や学習の進捗状況の報告があるそうです。 私では無く、配偶者へ連絡が入るので、具体的な内容まではわからないです。 連絡の頻度についても同じで、どれぐらいの頻度であるのかまではわかりません。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一人一人に合ったテキストを選んでくれる。先生が入塾時のテストを見て、一人一人の学習速度や理解度にあったテキストを用意してくれる。カリキュラムについては、事前に冊子で詳しく説明があり、不安なく子供を通わせることができた。不明点があれば、すぐに講師が相談に乗ってくれた。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校に近い
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学校の成績と合わせて、塾での過ごし方を教えてくれます。苦手なところなどあれば戻ってやり直すなどのアドバイスももらえます。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どもの勉強の進み具合によって、カリキュラムを組んでいただけていたのではないかとおもいます。 特にこのカリキュラムをという枠組みがあったかはよくわかりませんが、子どもに合わせて作っていただくという、感じだったのではないかと思います。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの方だった。何年もやっているらしいのでベテラン感も感じられた。 とても人当たりのよい人でいつも快く教えてくれた。 生徒に注意することはあるが、その場合は生徒に非があるので理不尽さを感じたことはなかった。適切に注意をしてくれるのでやりたい人がしっかり取り組める環境を作ってくれる先生だった。