1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮城県
  3. 多賀城市
  4. 下馬駅
  5. 公文式 下馬2丁目教室
  6. 0件の口コミから公文式 下馬2丁目教室の評判を見る

公文式 下馬2丁目教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

物件が古いため、足場が悪い

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語、数学で国語は、ひらがなや感じももうかなり書けるのでどんどん進んでいる状態で、数学に関しては小学6年生レベルまで達していて私でも分からないほどでかなり成長が早くびっくりしています。数学は得意みたいなのでこれからも成長が楽しみです

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

年配の女性が講師をしている 公文式指導経験豊富であり、定期的に公文式本部の講習を受けているそうです 話し方が穏やかで体験や入校手続きの際に丁寧に説明してくれた 子どもは質問しやすい先生と言っている

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小学校の正面にある

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

まずは自分で考え向き合わせ、わからない時もいきなり答えを教えるのではなく、何故わからないかを自分で理解させることから初める。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本家庭で宿題を見ながら教える感じなので、家庭でのサポートは必須になる。 宿題は毎日あるので、親がプリント管理しないと宿題しないので、その日にするプリントを管理している。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

気の強い先生がおおい。 中には優しい先生もいた。 少し発言が強いことがあり、あまりいい印象ではなかった。 間違いを笑う先生がいる。 採点後にがんばってなど声をかけてくれた。 たまに大学生がアルバイトで採点をしていた。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

独自のプリントをいかに時間を短く、解いて、数をこなしていく。正しく答えられる、簡単に解ける、などを鍛えるようになっている。ただ、図形の問題や作図をしたり図を書いたりして考えるような問題はない。分度器や、定規を使う問題は弱い。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

マンツーマンではないので、どこまで進捗をフォローしてるか不明 大学生のアルバイトが中心のようだが、特段子どもが馴染めないとか、教え方がわからないとか、態度が冷たいとか、ネガティブな情報は無い 逆に他の習い事と違い先生のお話を子どもから、聞くことはない。 慣れてきたら、変わってくるかもしれない。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

決められたカリキュラムというよりは、子供が自分のペースで進められるところが良かった。苦手なところや、理解するのに時間がかかりそうなところは繰り返しやれて良かったと思う。 逆に分かったところは次に早く進められてよかた。子供のやる気につながったと感じました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください