公文式 白子一丁目教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人の学習度合をみて、細かく設定されています。 進級のタイミングはここの学習具合をみて、先生が判断して進級テストがあり、合格すると、賞状がもらえます。 それがやりがいになって頑張れている点もあります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学年を超えて学習できるので、予習も復習もできるのでいいです。計算が多いですがテスト前は範囲内に合わせて問題を用意して下さって教えてもらえるので安心です。その子に合わせて問題を変えてもらえてペースも個々に合わせて下さって無理なく学習出来ます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
家では分からないところを教えてあげたり、プリントが間違っていないか見てあげる必要があります。家でのサポートもしてあげないといけません。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で通えるくらいの距離で通塾はそんなに困難ではなかったし本人も面倒くさがらずに行けていた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡方法としては、公文本部から定期的にメールマガジンが配信されています。内容はそんなに濃いものではありません。聞き流す程度でよいと思います。塾単体からは入退室のメールによる配信、何かあった場合はメールもしくはショートメールで連絡事項が通知されます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
さびれたアーケード街で人通りは決して多くないのが逆に静かで良いと感じられ、駐車場も完備な点がとてもありがたい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランのかたもいれば若いかたもいた。子ども好きそうな話題が豊富。子どもの興味をひくのがうまい。あたたかい雰囲気、説明が分かりやすかった、親身に質問に答えてくれた、時間いっぱい教えてくれた、学ぶことの重要性を教えてくれた。生徒と同じ目線で話してくれた。言葉づかいが丁寧
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾ではどんな感じでやっているのか人付き合いはどんな感じかプリントの進み具合はどんな感じか逆に家庭内でどんな困ったことがあるのか
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習の開始と終了時間にメールがくる。 忘れ物があった時も連絡してくれる。 学習状況については年に2回面談があるので、そこで話を聞くことはできる。 特別何かがない限り、年2回以外、直接やり取りはあまりない。問い合わせをすれば、その返事はくれる。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎テストごとなどにご褒美があります。たまに変わりますが鉛筆、消しゴム、飴などが入ってます。モチベーションが上がりました。 授業などしないので教師と生徒はあまり深く関わることはないです。 英語のプリントで使うペン?みたいなやつは好きでしたおもしろいです