公文式 JR平野北教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

公文式 JR平野北教室の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 9%
  • 高校受験 27%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 63%

総合評価

5

0%

4

90%

3

9%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

72%

週3日

27%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 56 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年6月4日

公文式 JR平野北教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: JR平野北教室
  • 通塾期間: 2024年1月~ 2024年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合評価としては50点の普通です。 塾代が20,000円以内に収まれば良かったのですが、別の塾であればもっと費用が掛かってたと思います。高校に入学できましたがこれからもまだまだ勉強は続き大学進学の事も視野に入れて勉強しなければならないので、ひょっとしたらまた塾に通わせなければならないかも知れないです。いろいろお金がかかります。

この塾に決めた理由

家から近く口コミも良かった。授業内容のカリキュラムや塾代も考慮したうえで決めた。 インターネットでいろいろ探しました。

志望していた学校

大阪府教育センター附属高等学校 / 阪南大学高等学校

講師陣の特徴

30代〜40代の講師で構成されています。とくに問題もなさそうでした。息子が授業についていけてるか多少心配しましたが、本人からはあまり報告がなかったので大丈夫だろうと勝手に判断してました。本人もイヤイヤ通塾している雰囲気でも無さそうでしたので結果としては良かったとおもってます。

カリキュラムについて

カリキュラムについては可もなく不可もなくと言った感じです。 おそらくどこにでもあるオーソドックスな授業内容です。 なので特出した授業構成ではないので、それを承知でこちらも通わせましたので、納得しています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

通塾する上での安全対策はしていないが、自転車で通うため、車に気をつけるよう息子には言った。アクセスは良い。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年10月8日

公文式 JR平野北教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: JR平野北教室
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本当に塾に通ってから偏差値が5点ほど上がったので良かったです。本人の努力もあるのでしょうがこのままの点数をキープ出来れば第二志望には行けそうです。引き続きお願いします。本当に感謝申し上げます。出来ればもう一踏ん張りしつ第一希望に行ってもらいたいのですけどね。

この塾に決めた理由

家から近く環境にも適しており、塾代も割とリーズナブルであった。またネットで調べても口コミも良かったから。

志望していた学校

大阪府立八尾高等学校 / 大阪府立山本高等学校

講師陣の特徴

ベテラン女性教師に教えてもらっており、わからない問題などは積極的に講義頂ける点が良い。また予習、復習もキッチリしてもらえるので授業の遅れも心配していないので良かったと思いました。やはり女性講師ならではの優しがあり安心出来ております。良かったです。

カリキュラムについて

比較的不得意な理数系を選択しております。昔から不得意であったので素因数分解の方式からさまざまな計算式の理解。理科に関しても計算式などを取り入れた学習方法にも身につけて成績向上にもなりました。もう少し早く入塾させれば良かったと思いました。ほんとうに良かったです。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

立地やアクセスは良い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月13日

公文式 JR平野北教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: JR平野北教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

総合的に見て、この塾に決めてよかったと思っております。子どもにとって、この塾に通ったことで、勉強に対するモチベーションが少し高まったように感じております。これまでは自ら机に向かう習慣がほとんどありませんでしたが、今では決められた時間に必ず机に向かい課題に取り組むというルーティーンを自分のものにしている様子です。また、講師との相性も良かったのかもしれませんが、塾に通うことがとても楽しい様子です。

この塾に決めた理由

こどものお友だちがこの塾に通われており、そのお子さんのお母さまより紹介を受けて興味を持ちました。いろいろと説明などをお聞きしたうえで、興味を持ってこの塾に決めました。

志望していた学校

大阪教育大学附属天王寺中学校 / 大阪教育大学附属池田中学校

講師陣の特徴

この塾の講師の方々につきましては、比較的、みなさん教育熱心だという印象を受けております。教えることに対してのモチベーションがとても高いという印象を受けており、子どももとてもやる気を見せてくれており、勉強に対してたのしく取り組むように工夫をしながら授業をすすめていくようにしてくれているのではないかと思っております。

カリキュラムについて

塾のクラスにつきましては、レベル別のカリキュラムがあり、テストのスコアに応じて、クラス分けされる場合があります。そうすることで自分に合ったレベルの内容を学ぶことができるので、自分にふさわしい学びを吸収することができますし、宿題につきましても、自分のレベルに合った内容で課されることになりますので、適切な力となって今後につながっていくことだと感じております。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

最寄り駅の近くにありますので、アクセスが良いと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年6月20日

公文式 JR平野北教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: JR平野北教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

この塾の総合評価についてですが、まだ通わせて1年程しか経過しておりませんが、今のところは通わせて良かったと思っております。本人が勉学へのやる気を見せてくれており、自らすすんで机に向かって宿題などを取り組んでくれております。このモチベーションがこれからも続くことを期待しております。塾や先生のサポートのおかげでプラスの影響があったと思っております。

この塾に決めた理由

こどもの同級生がこの塾に通われており、保護者の方より、塾を紹介していただいたことです。その後、見学に行ってから入塾をきめました。

志望していた学校

大阪教育大学附属天王寺中学校 / 大阪教育大学附属平野中学校

講師陣の特徴

講師については、これまで担当頂いた中では、とても面倒見がよく、子どもの教育について熱心に向き合っておられる印象を受けております。子どもたちとのコミュニケーションにも重点を置かれており、授業の中で生徒に質問を投げかけることも多いそうで、勉学の指導をする上でのノウハウも持ち合わせておられると思います。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムにつきまして、曜日別や科目別で通塾日が異なっておりますが、基本的には少人数のクラスで授業は行われております。初日にスケジュール表を配られますので、そのスケジュールに従って授業は進んでいくことになります。授業の進捗状況によっては、多少スケジュールの変更なども生じることがございます。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅の近くに位置していますので、アクセスが良いと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月17日

公文式 JR平野北教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: JR平野北教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

このスクールの総合評価についてですが、まだ通わせて2年目となりますが、結論としては通わせて良かったと感じております。理由といたしましては、子どもがさまざまな事柄に対して、興味を持つようになり、勉強に対しても自ら取り組むようになったことです。子どもにとってプラスの効果があったと思いますので、今後の人生に良い影響があることを願っております。

この塾に決めた理由

知り合いのお子さんが、この塾に通われていたことがきっかけでした。その方にいろいろと相談をしたうえで、子どもとも話し合って決めました。

志望していた学校

大阪教育大学附属天王寺中学校 / 大阪教育大学附属平野小学校 / 大阪教育大学附属池田中学校

講師陣の特徴

スクールの講師の方々についてですが、これまで子どもがお世話になった方々に関しましては、皆とても教育熱心で、教えることが好きだという印象を受けました。いつも分かりやすく教えていただけているようで、本人も毎回楽しく授業を受けているようで、子どものモチベーション向上にもつながっていると感じております。

カリキュラムについて

授業のカリキュラムに関してですが、基本的には、最初に配られるスケジュール表にそって学んでいくスタイルでございます。なお、比較的、少人数制のクラスでありますので、進捗状況によっては、スケジュールに変更も生じることがあり、その場合は、予習範囲やテスト日程などが変わることもありますので、事前にスタッフの方より保護者に連絡があります。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からとても近い場所にあり、交通アクセスが良いと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月15日

公文式 JR平野北教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: JR平野北教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

このスクールを総合的に見て、通わせてよかったと感じております。日々机に向かって集中するという習慣が少しずつ身についてきているようで、自ら学ぼうという姿勢を見せてくれております。このことが将来的にプラスに影響すればとても嬉しいと思っております。

この塾に決めた理由

子どもの親しい友人が通われていたそうで、そのご父兄から詳しいお話を聞いたことが大きなきっかけでございます。

志望していた学校

大阪教育大学附属平野中学校 / 大阪教育大学附属天王寺中学校 / 大阪教育大学附属池田中学校

講師陣の特徴

このスクールの講師の方々につきましては、おおむね皆さんが教育熱心だという印象を受けました。子どものやる気のモチベーションを上げてくれているようで、子ども本人もとても頑張れている様子でございます。教え方についても、とてもわかりやすいそうです。

カリキュラムについて

このスクールのカリキュラムにつきましては、レベル別になっております。また、クラスの開始時には、スケジュール表をいただくので、基本的には、スケジュールにそって授業が進んでまいります。何か変更などがある場合には、連絡をいただくことになっております。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅の近くにありあr、便利だと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月5日

公文式 JR平野北教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: JR平野北教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

この塾の総合評価についてですが、子どもにとってはとても合っている塾だと思いましたので、通わせてよかったと思います。講師と子どもとの相性がとても良かったのか、子どもの勉強に対するモチベーションがとても上がってきたように思います。このまま前向きに物事に取り組んでいってほしいと望んでおります。

この塾に決めた理由

子どもの同級生がこの塾にずっと通われており、そのお子さんのご父兄から、塾について詳しく伺ったことがきっかけでございます。

志望していた学校

大阪教育大学附属平野中学校 / 大阪教育大学附属池田中学校 / 大阪教育大学附属天王寺中学校

講師陣の特徴

この塾の講師の方々についてですが、全体的にみなさん教育熱心であるという印象を強く受けました。また、子どもの目線に立って考えてくれるので、子どもにとってもとてもアプローチしやすい雰囲気があると思いました。講師の教え方次第で、こどもの勉強に対するモチベーションも変わると思います。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてですが、基本的には、最初にいただくスケジュール表に沿って学んでいくというスタイルであります。なお、進捗状況などによっては、スケジュールが変更となる場合もあるそうですが、そのときは事前にお知らせをいただくことになっております。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅の近くにあり、アクセスが良いと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月21日

公文式 JR平野北教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: JR平野北教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

この塾に対する総合評価についてですが、塾に通うようになったことで、子ども自身が勉強に対して少し前向きな姿勢を見せてくれ始めたと思います。子ども自身と塾と講師との相性が良かったと思うのですが、何事に対しても以前よりもモチベーションが高くなってきたように感じております。

この塾に決めた理由

こどもの同級生のお友だちが、この塾に通われており、そのお友だちのご父兄様から、塾に関する詳細について伺ったところ、とても興味を持ったことがきっかけでございます。

志望していた学校

大阪教育大学附属平野中学校 / 大阪教育大学附属天王寺中学校 / 関西大学中等部

講師陣の特徴

この塾の講師についてですが、受けている科目や曜日によって、複数の講師の方々に教わっておりますが、比較的どの講師においても、とても熱心で分かりやすく教えてくれているとのことです。面倒見が良いそうで、分からないことがあっても気軽に質問できる雰囲気だそうです。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムですが、基本的には集団授業となりますが、和やかで楽しい雰囲気の中で授業が行われているそうです。また、定期的にグループワークや確認テストなども実施されておりますので、程よい緊張感も味わえる機会も多く、他の生徒とのやり取りなども経験できるそうです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

この塾は、駅周辺にありますので、とても交通アクセスが良いと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月15日

公文式 JR平野北教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: JR平野北教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

この塾を総合的に見て、現時点では、通わせて良かったと感じております。小学校以外の場所で、追加で学ぶことにより、大変なこともありますが、さまざまな良い影響も受けておりますので、今後に役立つことを願っております。

この塾に決めた理由

子どもの友人が通われていたことがきっかけです。この友人の保護者から、塾について良いという口コミを聞いたことで、興味を持ちました。

志望していた学校

大阪教育大学附属天王寺中学校 / 大阪教育大学附属池田中学校 / 関西学院中学部

講師陣の特徴

このスクールの講師の方々についてですが、多くはとても熱心に教えてくださる様なので、保護者としても、安心して子どもを学ばせることができました。教え方も良いらしくて、とてもわかりやすいと子どもが言っておりました。

カリキュラムについて

カリキュラムについてですが、基本的には、事前に各生徒のレベルを把握したうえで、生徒に合わせて組まれているように思います。進捗状況によっても、随時見直しもありますので、頑張り次第では、チャレンジングな内容になると思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

塾は駅の近くにあり、とても便利な場所です。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月6日

公文式 JR平野北教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: JR平野北教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

オンラインではなく、対面で通学スタイルであることで、さまざまなメリットがあるかと思います。同じような目標をもった生徒と一緒に時間を過ごし、学ぶことで刺激を受けたり、仲間意識が芽生えることもあると思います。また、講師とのコミュニケーションによって、学ぶことも必ずあるかと思います。

この塾に決めた理由

子どものお友だちがこのスクールに通われており、そのご父兄からスクールの評判について伺って、興味を持ち始めたことが大きなきっかけです。

志望していた学校

大阪教育大学附属天王寺中学校 / 大阪教育大学附属池田中学校 / 関西学院千里国際中等部

講師陣の特徴

講師については、専属で教えられている方やアルバイトで教えられている方が在籍されているようです。これまで教わった講師に関しましては、子どもに対してとても親身になってくれ、教え方もとても分かりやすいそうです。

カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては、基本的にテキストに基づいて組まれております。週ごとのスケジュール表に従って、予習や復習を自宅て行ったうえで、授業に出席することになります。授業では宿題の答え合わせや新しい課題の講義や演習などが組み込まれているようです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅周辺にあり、アクセスが良いと思います。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください