公文式 端野教室の口コミ・評判一覧
1~23 件目/全23件(回答者数:4人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
端野教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。 算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう! 国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。
通塾中
端野教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
今は、学年相当の問題を解いている。 宿題は毎日5枚を取り組んでいる。 同じ教材を繰り返し取り組むので、子供にとってはそれが苦痛になっていると感じることもあるが、身になっているのがわかる。 丁寧なくらい丁寧なテキストだと思う。 今は読みを何秒で読み切ることができるかというカリキュラムを中心に取り組んでいる。早く読めたらとても喜んでいて、楽しく取り組めていると思う。
通塾中
端野教室の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の先生、アルバイトの先生が合わせて4人います。 社員の先生はとても優しく、親切で子どもたちに敬語で接してくれます。 いつも、娘の行動に対して「素晴らしいですね」、「とても上手ですよ」など褒めてくれます。 娘も喜んで通っています。
通塾中
端野教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏休み等の長期休みの前に、開始する時間や宿題の量を減らすようなら連絡をして伝えていく。 定期的に個人面談もあるのでその日程も一緒に決める。
- 1
前へ
次へ