お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 島根県
  3. 出雲市
  4. 出雲市駅
  5. 公文式 出雲今市教室
  6. 公文式 出雲今市教室の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 出雲今市教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2013年01月から週2日通塾】(102611)

公文式 出雲今市教室の口コミ・評判

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月01日

公文式 出雲今市教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2013年01月から週2日通塾】(102611)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2013年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 広島大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

基礎学力向上にはとてもいい塾だった。なるべく小さいうちから通うことで、学習習慣も身につくと感じた。皆でプリントに向き合ったり読書したり検定にチャレンジしたり、学ぶことが当たり前の環境にいることでより学力向上につながった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生が一人一人の様子をみて声をかけてくれ、それが励みになって頑張ることができた。一人でコツコツやることが本人の性格に合っていて、成果が出た。一人ひとりの進度が公開されるのも、負けず嫌いの本人にとってはよい刺激となった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 島根県
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 出雲今市教室
通塾期間: 2013年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 75 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 空調費

この塾に決めた理由

家から近くて通いやすい。先生が相談しやすく、子どもにも親にも適切にアドバイスしてくれる。自学の習慣がついて、最後まで自分で解き切る力が身につく。

講師・授業の質

講師陣の特徴

主となる先生は10年以上のベテランで、各地の先生が教室を見学に来るような先生。横のネットワークもあり、英検前はそれぞれの先生の得意分野を活かした特別講義を無料でしてくれる。誉めるのも叱るのも上手。サポートの先生が全部で10名くらいだが、あまり子どもとの関わりはない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

都度対応してくれる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

まずは宿題を出し、採点してもらって全問正解になるまで繰り返し取り組む。全問正解したら次の単元に進む。教室でも家庭でもひたすらプリントを進め、そのレベルが終わるときに終了テストを受ける。時間内に合格ラインを越えれば次のレベルに進む。

テキスト・教材について

独自のプリント

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

独自のプリントをひたすら進める形式で、子どもの力や時間に応じてカリキュラムを進める。基礎学力向上に繋がるカリキュラムだが、学校の教科書には準拠しておらず、直接のテスト対策にはならない。数学は計算能力が向上する。

定期テストについて

そのレベルの内容の習熟度の確認

宿題について

自分で枚数を決めて自分で取り組む。ナシでも良いが、一枚でもいいからしてくるように強く勧められる長期休暇中も部活や家庭の都合に応じて枚数を決めることができる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

注意事項や塾での取り組みの様子、検定の案内や結果の連絡、進度の案内など。創設者の公文公さんの考え方や保護者の声など。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

本人が塾でがんばっていること、家庭での様子、進度の見込み、今後の学校生活と通塾の両立について、誉め方や叱り方など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかく励ましてもらった。ペースを落としてでもずっと通い続けることができるようにしてもらえた。本人を信じることができだ。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

トイレも明るくフロアが一望できる。若干賑やか。

アクセス・周りの環境

学校からも近く、駐輪場・駐車場もあって送迎しやすい。明るいので夜の迎えを待つ間も安心。

家庭でのサポート

あり

本人のやる気が出ない時は少しでも取り組めるよう声をかけたり、お便りに書いてある促し方を実践してみたり。

併塾について

あり ( 集団塾 )

高校になり難易度が上がったため

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください