1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福島県
  3. いわき市
  4. いわき駅
  5. 公文式 いわき駅前教室
  6. 公文式 いわき駅前教室の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 いわき駅前教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年04月から週2日通塾】(109688)

公文式 いわき駅前教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(10599)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月27日

公文式 いわき駅前教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年04月から週2日通塾】(109688)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2016年4月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: いわき秀英中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

公文なので反復学習なのでみんなできるようになるからおすすめはしたい。この方法だとあまりにもできないパターンの方が稀だと思うのでおすすめしたいと思う。計算も早くなるし読解もできるようになるので総合的には土台作りのためにはとてもいい学習方法だと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっている点は個別に見ていただけて困っていたら助けてくれるところだと思う。教室にいる限りサポートは手厚かったのでその点はよかったと思う。塾にあっていない点はできないと進めてくれないので進まなさすぎる時もあってモチベが下がっていた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 公文式 いわき駅前教室
通塾期間: 2016年4月〜2021年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (全統模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (全統模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

特に大きな理由はなかったが、理由をあげるとしたら家から近かったからそこに通うことを決めた。また、知り合いも通っていたことから信用も高かったので親から勧められて通うことにした。特に大きな問題じゃなかったので長く続けることができた。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

特によくもなく悪くもなく普通のおばさん先生に教えていただいていたので普通だった。若い先生はいなく、メインで教えていただくだ先生もアシスタントの方も高齢で、みんなおばあちゃん先生に教えてもらう方式だった。また、アシスタントの人の方が優しく教えからも上手だった気がする。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業がなかったが、間違ったところを教えてもらう時に少し厳しかった記憶がある。入室したら時間を書いて宿題を出して、そのあと先週の間違いを直してその日にやる課題をきまして宿題の間違いを正してその日の勉強は終了という流れだった。単純な計算をな違うことをすごく強い言葉で言われた記憶もある。

テキスト・教材について

覚えてない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

他の人は英語もやっていたため三教科の人が多かったが、わたしは算数、国語の2教科だけをやっていた。反復学習だったので間違ったらまた戻ってやり直しての繰り返しで学習していたので特に壊滅的にできない部分がなく、学習に問題が生じないところではいい感じの学習を進めることができていたと思う。

宿題について

膨大な量が出るわけではなかったので自分でしっかりこなせるくらいの課題が出ていた。大体各教科は10ページずつ出るような感じだった。できなかったら次の週は減らしてできるまで行う感じだった。毎回自分でこなせていたのであまり困ったりできなさすぎることはなかったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子供が今日はきていないことを報告したりしていた。またその教室から電話をかけてお迎えに来てもらうことが日常茶飯事でそのことがメインの連絡だった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

何回も反復して行うことや間違った部分の説明をしっかりおこなってもらえた。何が間違っているのか細かく分析して教えてもらえるので自分でもちゃんと理解して改善することができた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

そんなに良くはなかった

アクセス・周りの環境

駅近でよかった

家庭でのサポート

あり

家庭では親がわからないところだけを教えてくれるような形だったので塾側が何かをしてくれるような感じではなかった。そこのサポートの部分は塾側と家庭側ではっきり別れていた。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください