1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮城県
  3. 富谷市
  4. 泉中央駅
  5. 公文式 成田教室
  6. 公文式 成田教室の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 成田教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(120628)

公文式 成田教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(10978)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月24日

公文式 成田教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(120628)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立佐原高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾に通ってからは勉強に専念し学力向上にもつながっているしまた頭の回転が非常によくなり、計算問題はクラスで一番早く答えられるようになっているので塾の総合評価は非常によく思います。これからも長く通わせたいと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に通ってからは計算が学校のクラスでも一番はやく解答できるようになり本人も大変よろこぶ結果になっている。また頭の回転が非常によくなり私達も塾に通わせてよかったと思う。これからも継続して長く通えたらいいと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: その他
教室: 公文式 成田教室
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

72000円

この塾に決めた理由

自分が小さい頃通っていて、計算がかなり早くなり子供にも通わせたいと思い近くに公文式の塾があった為通わせている。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の先生はかなり長く公文式の先生をしておりとても親身になって教えてもらえるので安心して通わせている。これからも長く公文式の勉強をし学力向上になればいいと思うので頑張って通い続ける事を望み長く通ってほしいと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない所

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

自分自身でプリントをこなしわからない所は先生に個別で教えてもらえるので公文式の塾は大変ありがたく通わせている。公文式の塾ではプリント10枚を解答していき終わったら先生に採点してもらい分からない所を教えてもらえる。

テキスト・教材について

プリント

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは国語や英語や算数が主なカリキュラムである。家の子は算数を希望して毎日プリントをこなしているが、後々は他の2教科も勉強して学力を伸ばしていけるといいがあとは子供のやる気次第にはなると思います。

定期テストについて

最後のテスト

宿題について

宿題は1日プリント10枚ワンセットで行う形式がとられており週に70枚をこなすようになっているようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾から保護者に連絡をくれる時は主に塾に何日か来ていなかったり、急遽塾がお休みになる時など連絡をくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に成績不振はないがわからない所があれば親身になって教えてくれるのでその点がありがたく思います。また分からない所があれば本人も自分から質問します。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

県道沿いなので騒音はする。

アクセス・周りの環境

塾が学校に近い為

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください