公文式 粟田教室【神奈川県横須賀市】
回答日:2025年07月03日
まだ始めたばかりですが、個々に...公文式 粟田教室【神奈川県横須賀市】の保護者(きろ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: きろ
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 横須賀学院小学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まだ始めたばかりですが、個々に合わせた学習ができるのがとても良いと感じます。今後成績等で判断することと思いますが、今のところは満足しています。同級生で通いたい学生がいたら紹介しようと思います。これからの成長と共に集団塾の弊塾も検討しようかと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個々に合わせた分量やスピードで学習できること、短時間集中で勉強できること、先生が適宜声かけしてくれること、等自身の勉強スタイルに合致していると思います。今後難易度が上がっていくと思うので、その際にはどうなるか心配ではあります。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 粟田教室【神奈川県横須賀市】
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
- 横須賀学院小学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(りんかい)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、テキスト代
この塾に決めた理由
自宅から近く通いやすいと感じたからです。久里浜校も視野に入れましたが、生活圏ではないため粟田教室にしました。見学では先生から丁寧に説明していただけたので安心してこの公文に決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
親切丁寧に教えてください感謝しています。分からない部分は聞きやすく多くの先生方を配置しており勉強しやすい環境だと感じます。大きな声を出す先生はおらず、みな穏やかでてきぱきと指導している印象です。ご年配の方が多いので、将来的に継続が可能かは少し心配しております。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない部分
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
勉強しやすいように感じます。先生の指導の声なども適当な大きさで勉強に集中できる環境だと思います。分からないところは聞いてね、と常に声かけもされており、勉強しやすい環境です。住宅街にあるため、周囲の環境も静かで、より集中できる環境だと思います。
テキスト・教材について
分かりやすい
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
今のところ適当なカリキュラムで勉強が進められているように感じます。既に理解している、と感じるところから開始し復習も含めて反復学習ができるようなカリキュラムであると思います。スピードは個々に合わせてくれるので、個々にあったカリキュラムとして進めていけると感じました。
宿題について
自分が集中できる時間で終わる等、適当な分量だと思います。もう少し勉強したいと感じることもあるようですので、分量多め等個々に合わせた出し方もいいかな、と思いました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
勉強の開始のお知らせ、終了のお知らせ、入会の申し込み、面談のおしらせ等、適宜連絡いただいています。こちらかの質問にも丁寧に適宜答えていただいています。
保護者との個人面談について
月に1回
入会したばかりでまだ分かりません。他の親御さんのお話だと、勉強の集中具合や宿題の進捗等、情報交換がメインだとお伺いしました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振でのアドバイスはまだもらったことはありませんが、宿題で間違えがあった場合には、その都度やり直しをしています。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ちょうどいい
アクセス・周りの環境
住宅街
家庭でのサポート
あり
宿題をやっているか確認をしています。間違い等はみていません。集中して取り組めるよう、環境整備は行っています。
併塾について
なし
公文式 粟田教室【神奈川県横須賀市】の口コミ一覧ページを見る