公文式 花岡教室
回答日:2025年09月03日
総合的にとても良いと思います。...公文式 花岡教室の保護者(ローズ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ローズ
- 通塾期間: 2008年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 三重県立松阪高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合的にとても良いと思います。教室の雰囲気や先生の指導、ひとがらなど含めて、子どもが通いやすく、楽しく学べているように思います。小学2年生から中学3年生まで、ずっと続けられていますし、高校に行っても大学から受験のために続けるつもりでいるようです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分でコツコツと進めていくのが向いているようなので、公文式は個人的には合っているのだと思います。先生が一方的に説明するのではなく、自らの力でといていくので、向き不向きがあるかもしれません。しかし、わからないところなどは丁寧に教えてくれます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
三重県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 花岡教室
通塾期間:
2008年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月謝
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
この教室の先生は、かなりのベテランで、とても優秀な先生だと思います。子どものわからないところも丁寧に教えてくださり、試験前などには、特別に対策してくださったりと、とても安心して任せられています。 人柄もよく、生徒からも人気もあり、保護者としても安心しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところはしっかり教えてくれるので、質問もしやすいようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生が前に座っており、子どもたちが自分でプリントなどを解いていくスタイルです。できたら先生に見せに行って、わからないところはしっかり教えてもらって、できるまで繰り返します。雰囲気はよく、勉強しやすい環境であると思いますが、下級生はたまにおしゃべりがうるさい時があるそうです。
テキスト・教材について
不明
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
受験前なので、普段の勉強以外にも、過去問題集を解いたり、その子のレベルに合わせてプリントを進めたり、それぞれに合った対策をしてくれていると思います。 普段の勉強では、合格するとどんどんランクアップしていくので、それもよい刺激になるのだと思います。
宿題について
宿題は個人に合わせてプリントがメインでありますが、個人個人の状況で宿題の量を調整してくれたりもしています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
子供の普段の取り組みや、頑張っている事など、普段しっかり見てくれているのが伝わります。今後の方針なども相談してくれます。
保護者との個人面談について
1年に1回
子どもの普段の取り組み方や、子どもの成績や理解度など、今後はどのように進めていくかなど、また高校受験に備えた話もできます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
テストなどで間違えたところなどは、何度か繰り返して解いたり、つまづいたところの対策もしてくれているようなので、次へもしっかり繋げていけると思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自宅のような教室で、落ち着いて勉強できる環境だと思います。あまり広くはないと思います。
アクセス・周りの環境
小学校の横に隣接しているため、学校帰りに寄れたりして、便利な点もありました。街中にあるので、通いやすいですが、道が狭いので注意して運転しています。