公文式 市川駅北口教室
回答日:2025年09月04日
塾の立地がとてもいい。先生も知...公文式 市川駅北口教室の保護者(サワークリーム)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: サワークリーム
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 市川市立第一中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の立地がとてもいい。先生も知識があって教え方もうまく、また優しくてとても親切で細かいところにも目を配ってくださいます。 授業のカリキュラムもそこまで大変なものではないのでついていけてるところもいいなと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
1人で勉強すると集中出来ないので、塾で勉強することによって集中できるところ。 先生の言うことはしっかり聞いて、勉強してるところ。 プリントが好きなので、プリントを多用してくれるのでそこもいいなと思います。 合っていない点はとくにありません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(30代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 市川駅北口教室
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
- 市川市立第一中学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(日能研)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(日能研)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、10万 テキスト、3万 雑費、1万
この塾に決めた理由
周りの友達がいってること。勉強の復習をするため。勉強を好きになるため。周りの人から勧められたので。有名なところなので信用できると思ったからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
知識が豊富なのでいいと思います。教え方も上手なので理解するのが早いです。何より優しいので子どもが安心して授業を受けられます。ユーモアもあり時にはおもしろく、時には真剣にをやってくれるので子どもが楽しそうです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その場で答えられるものについてはその場で、無理なものはあとでや、明日までには答えてくれます。ものによっては本人に考えさせる場合もある。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
殺伐とした空気はなく楽しいところです。ほとんどが先生とのキャッチボールなので子供も飽きないかなと思います。何より楽しいかなと思います。先生対複数人の生徒で授業は行われます。プリントを使ったり、黒板やホワイトボードを使ったり。
テキスト・教材について
KUMON
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
初めて塾に入るならここがいいなというくらいなカリキュラムです。基本をしっかり教えてくれるので、置いてけぼりにならないで授業を受けられるかなと思います。なのでレベルは高くないです。なので受験生向けではなく学校の授業プラスアルファです。全ての教科を満遍なくやってくれます。
宿題について
プリントが出されます。1、2枚くらいです。その日にやったことが出てくるので復習的なものです。難しいものではありません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
勉強についていけてるのか、他の子と仲良く過ごせているのかなど、その時の状況をいろいろ教えてくれます。夏期講習の案内とかもあります。
保護者との個人面談について
半年に1回
このまま塾を続けるのかどうか。今までの授業でのことや学力、周りの子との関係についてなどを話してくれます。日数の変更。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
その日や後日に電話をくれて、家や学校での授業の勉強の仕方のアドバイスをくれます。勉強道具以外のものを使って勉強したりすることも教えてくれます。 無理に詰め込みすぎないことなどもおしえてくれます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
きれいに整頓されていて清潔です。
アクセス・周りの環境
人通りも多くて安全です。
家庭でのサポート
あり
復習して分からないところであったりを一緒に考えます。解き方を教えたり、子どもが解く喜びを知れるようにヒントを少しにしたり。