回答日:2025年10月03日
全体的に、とてもよい教室に思い...公文式 花岡教室の保護者(ローズ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ローズ
- 通塾期間: 2018年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 三重県立松阪高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
全体的に、とてもよい教室に思います。先生の人柄もよく、こどもにも好かれている感じで、教室の雰囲気もよく、勉強しやすい環境だと思います。定期的に面談をしてくれたり、なにかあれば連絡をくださり、時々こどもの状況を教えてくれるのでありがたいと思います。こどもが通いやすいので、高校に行っても続けるつもりでいます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
コツコツとじぶんで勉強をすすめていけ?タイプのこどもは、とても合っているのだと思います。特に合っていないと思う点は思いつかないですが、わからないところを何度も繰り返しやるのが時々大変かもしれないですが、こどものためになっているし、こどもも楽しく通っているので、合っていると思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
三重県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 花岡教室
通塾期間:
2018年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月謝のみ。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の先生方は、とても丁寧で親切で、こどもも話しやすく質問もしやすいようです。わからないところは、できるまで教えてくれるし、テストの前などは、テスト前対策として、普段と違う勉強もしてもらえるようで、こどものやる気も引き出してもらっているように思います。 こどもの事も褒めてくれたり、アドバイスしてくれたりと、保護者としても相談しやすい雰囲気だと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところを教えてもらったり、学校の授業でわからないところも聞けば教えてくれるみたいです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
自分でプリントやテキストなどの教材で、自主的に問題を解いてすすめていきますが、わからないところはちゃんと先生が教えてくれますし、わからないところは、できるまできちんと教えてくれるようなので、しっかり身についていくと思います。雰囲気もよく、落ち着いて勉強できる環境であると思います。
テキスト・教材について
教材はプリントや英語のテキストなどあり、またテスト前は、過去問を用意してくださっています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
一般的な塾とは違うので、あまりカリキュラムというのがわかりづらいと思いますが、自主的に取り組めていると思います。自分でプリントなどを解いていって、先生に採点してもらい、間違った問題は、できるまで繰り返し解いていくので、理解も深まると思います。自分の力で進めていけるので、こどもの自信にも繋がるのではないかと思います。
宿題について
宿題は、普段はプリントが主ですが、学年や個々により違いはあるかと思います。受験前になってくると、プリントの宿題ではなく、過去問などを用意してくださり、対策してもらっています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
こどもの日頃の取り組みについてや、成績など、色々教えてくれまふ。普段からしっかり見てくれているのだと思います。
保護者との個人面談について
1年に1回
日頃のこどもの取り組みや、今後の進路の方針について相談にのってくれたり、日常のささいな事も話してくれると思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
間違ったところ、わからないところは丁寧に何度も繰り返し教えてくれて、本人がわかるようになるので助かります。返ってきたテストを持っていき、見直してもくれます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾内はそれほど広くはないように思いますが、2階の部屋で落ち着いて勉強できる環境であると思います。となりに小学校があるので、多少児童の声など聞こえてくる事もあるかもしれません。
アクセス・周りの環境
小学校と隣接しており、安全な場所で立地はよいと思いますが、住宅街の中のせまい道を通るので、交通のべんは良いですが、交通量が多くて、少し危ないように思います。