公文式 川越幸町教室の口コミ・評判
公文式 川越幸町教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年09月から週2日通塾】(15364)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年9月〜2023年4月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 埼玉県立川越女子高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生方がしっかりと子どもを見てくれる。個別の対応策を考えてくれて力を入れて見てくれている。教材が順に進んでいなくても、学校の進度にも合わせて遅れないように臨機応変に対応してくれる。幼児タイムがあり、読み聞かせや楽しい時間を過ごすことが出来る。お楽しみ会もあり、子どももそれを楽しみに行く気になる。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自学自習なので、勉強の習慣がついていない子には最初は大変。最初からやる気のない子はなかなか教材も進まないし、家で宿題も自分からはやらないので大変。宿題が嫌で行かないなどになってしまう子には、宿題無しで教室でのみやるなどの対応もしてくれる。 自分からやる子、宿題をやらないで行くのが嫌な子は自分でしっかりやるので、勉強の習慣が付くのでよい。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 川越幸町教室
通塾期間:
2021年9月〜2023年4月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(公文の教材)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(公文の模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10001~20000円
塾にかかった年間費用:
18万円
この塾に決めた理由
先生方がベテランが多く面倒見が良い印象だったから。幼児タイムやお楽しみ会もあり、楽しく通えそうだったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの方が多い。先生の知り合いが多い様子。そこの教室出身の大学生も多い。親切で、学校でまだやっていないところでも丁寧に教えてくれる。子育て経験者が多く、子どもたちにもやさしく接してくれる。あいさつなどのマナーもきちんとしている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
スタッフを多めに揃えるようにしているそうで、問題に詰まったら個別に見てくれる。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には自学自習。難しいところや学校でまだやっていないところがあれば個別に教えてくれる。自分で考えて学べる習慣がつく。自分の力に合ったところから順に教材を進められる。無理なくしっかりと分かるようになってから次に進めるので安心。雰囲気はアットホームな感じ。お迎えを待つ間にお友達と仲良くなれ。
テキスト・教材について
国語、算数、英語、それぞれ段階別にプリントが用意されていて順に進められる。英語はペンシルを使って、発音を確かめられる。国語は色々な読み物を読めるので子どもの興味が広がる。算数は計算問題がほとんど。文章題や図形はない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
今のその子のレベルから始められる。何度か繰り返して完璧になったら次に進める。段階別に少しずつ進められるので無理なく出来る。算数は計算が主で、文章題や図形の教材はほとんどない。国語は幼児だったらひらがなの読みから始められる。
定期テストについて
1年に1回4月の最初に学力診断テストがある。
宿題について
1教科あたり1日5枚。 個人の力や都合で相談すれば減らしたり増やしたり、対応してくれる。教室を都合で休む場合は、宿題交換の対応もしてくれる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
LINEでやり取り出来る。欠席の連絡や、宿題のみ頼むなどの対応もしてくれる。宿題の枚数の相談や、なんでも心配なことや聞きたいことは連絡出来る。
保護者との個人面談について
1年に1回
年に1回の4月に行われる学力テストの結果をもとに、どこが足りないか、これからどういう対策をしたらよいか、相談に乗ってくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どこでつまづいているか、学力テストの結果をもとに相談に乗ってくれる。引き算でつまづいているので、割り算になる前に重点的に取り組むなどの対策をしてくれる。
アクセス・周りの環境
観光地なので人通りが多い。行った時と勉強が終わった時にバーコードを読ませると、親にメールが届くようになっている。
家庭でのサポート
あり
1日5枚の宿題が出るので、毎日少しずつやるよう子どもにうながす。分からなかったら教える。かかった時間も書くので、時間をはかる。