1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 杉並区
  4. 新高円寺駅
  5. 公文式 松ノ木教室【東京都】
  6. 公文式 松ノ木教室【東京都】の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 松ノ木教室【東京都】 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年09月から週1日通塾】(32332)

公文式 松ノ木教室【東京都】の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(10599)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月07日

公文式 松ノ木教室【東京都】 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年09月から週1日通塾】(32332)

総合評価

2

  • 通塾期間: 2018年9月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 杉並区立堀之内小学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

週に1回の短い学習時間と宿題、学習環境を含め、月謝が高く感じた。 本人の集中力が続く環境ではなかった 、 また学習内容については、学校の先取りはできたが、反復学習が多く、本人が飽きてしまっていたため。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導だったので、本人が安心して継続することができた。 習熟度に合わせてレベル別に指導されていた点もよかったと思う。 しかし、教室内が騒がしいことがあり、そのときはなかなか集中することが難しく、授業時間が削られてしまっていた。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・主婦(主夫))
お住まい: 東京都
配偶者の職業: その他
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 松ノ木教室【東京都】
通塾期間: 2018年9月〜2021年1月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 77,000円

この塾に決めた理由

自宅から近くにあり、受験は考えていなかったが、本人が通ってみたいと言ったため。 また個別に授業がされていたので、本人が安心して学ぶことができると思ったため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの先生で、生徒ひとりひとりに丁寧に指導してくださっていたと思う。 先生の人数が少なく、待っている時間ぎ長いことが多かった。 本人が先生を気に入ってくれていたので、他人から学ぶという環境としてはよかったのではないかと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

個別授業で、個々のペースに合わせて進められていたと思う。 一回30分程度でその間待っている時間もあり、短い学習時間だった。 遊んでしまっている子がいると教室内が騒がしく、 なかなか集中することが難しい環境だった。

テキスト・教材について

一枚あたりが少ない問題数で子供が飽きずに、勉強を続けられるプリントだった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

習熟度を確認しするテストがひんぱんにあり、 生徒一人一人にあった授業内容だったと思う。 成績として現れるので、本人のやる気にもつながっていたと思う。 学校の授業には沿っていなかったので、少し難しい部分があった。 宿題は毎回5〜10枚程度。

定期テストについて

習熟度を確認するテストがあり、継続するモチベーションになっていたと思う。

宿題について

反復学習のための宿題が毎回あり、 低学年のうちは 自宅での学習は親がついて見ないといけない部分は負担だった。 先取り学習ができたことで学校での授業に余裕ができた点は良かったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

入退室の連絡は毎回メールで届いていた。 そのほか基本的には電話連絡はなかったが、本人の授業のようすなど、たまに連絡があった。

保護者との個人面談について

半年に1回

本人の習熟度、授業態度、宿題の提出など細かい部分も含めてていねいに教えてくださっていた。 今後の学習についても宿題のやり方など親の関わり方も教えてくださった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とくになかったと思う。ただ学習のポイントなどを教えてくれていたので、そこを重点的にみるようにしていた。

アクセス・周りの環境

住宅街にあり、車通りはあるが静かなところ。

家庭でのサポート

あり

毎回宿題があり、低学年のため、本人がやっているときはつきっきりでみていたので、その時間が負担であった。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください