お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 富山県
  3. 射水市
  4. 越ノ潟駅
  5. 公文式 東明小学校前教室
  6. 公文式 東明小学校前教室の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 東明小学校前教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2014年09月から週2日通塾】(42396)

公文式 東明小学校前教室の口コミ・評判

公文式の口コミ一覧に戻る

公文式 東明小学校前教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2014年09月から週2日通塾】(42396)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2014年9月〜2021年11月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 富山県立高岡高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

いい講師なのであまりお勧めしたくない気持ちが1割笑笑でも頑張っていることを知っているので応援したい気持ちが9割といったところかな。講師はオンオフの切り替えが上手く、公文の時間は先生モードに入っているので、友達の子供でも贔屓しない。していたのかもしれないけど、そんな雰囲気を出さないので感じない。そういう意味では満点です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていないと思ったことはあまりない。反復学習は嫌いではなかったし、講師とする会話も楽しかったのでは?途中、反抗期もあったが、講師のおかげで色々な情報も得ることができて、親としても助かったと思っている。下の子供にも合えばやらせたいと思っている。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 富山県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 東明小学校前教室
通塾期間: 2014年9月〜2021年11月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (育英模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (育英模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 約16000円×12ヶ月

この塾に決めた理由

自宅から近く、私(母)の知り合いが講師をしていたので、最初はサクラだけですぐ退会することもできたが、本人が楽しんで通っていたので続けることにした

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供に対して、母の友人の子供というより、自分の子供と対等に接してくれる。進路については私よりも真剣に考えてくれることも。各種外部試験(英検、数検)についても的確な時期に受験を進めてくれるので、費用も無駄にならず助かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

ウチの子供からなにか話すことは少ないらしいが、聞いた事については的確に答えを出してくれているらしい。知り合いの子供だということで、時々はコントか?ってくらい盛り上がる事もあるらしいが、むしろ歓迎している

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本はワンツーマン?分からなければ聞けば教えてもらえる。ここは近くの高専の生徒がバイトにきているので、学年を超えた学習をしている子供には高専のバイトがつくこともある。歳の近いお兄さんに習うことで、案外飲み込みやすいのか、身につきやすかった??

テキスト・教材について

プリント、プリント、プリント!とにかく大量に出る。問題数はその時その時で多く感じたり少なく感じでりするみたいだが、たくさんやると達成感が大きいみたいだった。よく公文のプリントを山ずみにして写真を撮ったのを見たが、気持ちはよく分かる笑

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

公文式は反復学習なので、基礎がとにかく身につくらしい。ウチの子供にはそれが合ったらしく、辞めたいということはなかった。基礎が身につくので応用力も上がり、結果として偏差値が上がったのではないかと思う。学習塾とは違った魅力のあるカリキュラムのひとつと感じている。

定期テストについて

ABCと単元が終わる度、確認テストがある。終わると採点と同時に、ノートなどで親に進捗状況が知らされる。どこが苦手なのか、得意なのか、見える化してあるので親としても声をかけやすいし、褒めやすい。

宿題について

5枚単位、10枚単位でプリントが出る。学年相当なら多め、超えていたら無理せず少なめにと、子供の負担にならないように配慮してもらえる。体調不良のときは宿題を取りに行けば、追加でもらえる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

基本的には面談のお知らせ、お休みの案内などのみ。私は講師と知り合いなので、直接話すことで知ることもよくある。端的に纏められていて分かりやすいと思う。

保護者との個人面談について

半年に1回

主に受験、進路について。中3時は公文の進度についてはオマケ程度。田舎なので公共交通機関があまりないため、この辺から通える学校のデータを集めてくれていて、その中から成績に見合った高校を進めてくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あまり成績不振だった時期がなく、特にアドバイスはもらってないかも。学校の定期テストの順位が下がっても、問題を見せてどこが間違えたのかを確認して、指導してくれたので、アドバイスといえばそれがアドバイスかも。

アクセス・周りの環境

小学校の側にあり、通うには安心。自宅からも徒歩2分圏内にあり、送迎の手間もなかったのでそれが決定打になった。周辺は住宅地で静かで落ち着いた環境。車通りも限られている。

家庭でのサポート

あり

学校とら公文の宿題がどっちも疎かにならないように、声がけした程度。あまりガミガミ言わず子供を信じるように子育てしているつもりなので、言う時は本当に切羽詰まったときだけ?だったと思う。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください