公文式 笠幡駅前教室の口コミ・評判
公文式 笠幡駅前教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2010年04月から週2日通塾】(43119)
総合評価
4
- 通塾期間: 2010年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 埼玉県立飯能南高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
授業料も低廉で、講師の教え方もベテランならではの丁寧さと余裕さがあるため安心して子供を任せられる。自宅から教室までの距離は多少あるが、週2回だけなので気合いで乗り切っている。子供の学校の成績も上向き傾向であるため総合評価としては満足している状況にある。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点としては、実質個人指導となっているため子供の特性や習熟度に応じて所属学年にとらわれず適切なレベルの学習をしてもらえる。大人数の教師だと出来の悪い生徒は授業についていけなくなるものだが、そのような心配はいらない。合っていない点としては、自宅から教室まで距離があるため、親がする送迎が難点である。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 笠幡駅前教室
通塾期間:
2010年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
130000円
この塾に決めた理由
基礎から徹底的な教えてくれる。授業料が低廉。少人数で教えてくれる。先生が熱心かつ丁寧に教えてくれる。
講師・授業の質
講師陣の特徴
女性のベテラン講師で、一人一人の生徒を丁寧に指導している。出来なかった問題については一旦基礎まで遡って学習させることも多い。父兄にも習熟度を丁寧に説明してくれるため、子供の様子が手に取るように把握できる。宿題についても必ず出してもらえるため、教室が休みのときも家庭学習に事欠くことがない。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業形式は生徒個々人が課題を解いて講師の採点を受ける形となっている。正答にたどり着くまで生徒は問題に向かい続ける。出来が悪い場合は、学年を下げて学習をさせるなど基礎を重要視している。雰囲気については、生徒一人一人が熱心で、講師もこれに呼応しており、集中力を高めた学習環境が提供されている印象を受ける。
テキスト・教材について
レベル分けしてあり、薄くて扱いやすい。文字の大きさも見やすく、余白スペースもあるため計算などに使用することができる。テキスト(問題集)に付随して、講師から父兄あてに解答集も配られているため、家庭学習も十分できる。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
算数および国語を習っているが、基礎から丁寧に教えてもらえる。算数は計算問題が大半を占め、文章問題は少ない。国語は漢字練習、熟語、短文長文の読解力養成で構成されている。習熟度に合わせて細かいレベルが設定されているため、何年生の勉強をやっているのか分かりやすく整理されている。習熟が芳しくない場合は、学年を下げてまで基礎に立ち返り一歩一歩着実に生徒の習熟度を上げるようにしている。
定期テストについて
ごく稀に一斉の習熟テストがある。効果測定ということもある。
宿題について
宿題は毎回課されるが、量としては多すぎず少なすぎず適切であると思う。教室が休みのときも毎日5から10ページくらいの分量の問題を解けば、次回の教室時まで全て課題をこなして提出することができる。算数および国語の宿題が出してもらえるため、市販の問題集を購入しなくても間に合っている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
子供の学習の習熟度、教室での学習態度、宿題の出来映え等を細かく説明してくれるとともに、今後の学習方針について指導してもらえる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振が認められた場合は、とにかく基礎に戻ることを重視している。学年を下げてまで習熟度合いを確認し、着実に実力を向上させる。また、成績不振時でも家庭での宿題は必ず行うようアドバイスを受けている。
アクセス・周りの環境
駅から近い位置にあり、周辺環境が静寂。駐車場が備え付けてある。生徒たちが真面目に熱心に学習している。風紀がよい。
家庭でのサポート
あり
出された宿題について、あらかじめ父兄あてに解答集が配布されているため、それを使用して正誤採点を行っている。家庭で採点した宿題でも、教室に持っていくと講師が全て目を通してくれた上で助言等をしていただける。