お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 杉並区
  4. 新高円寺駅
  5. 公文式 松ノ木教室【東京都】
  6. 公文式 松ノ木教室【東京都】の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 松ノ木教室【東京都】 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年09月から週1日通塾】(76626)

公文式 松ノ木教室【東京都】の口コミ・評判

公文式の口コミ一覧に戻る

公文式 松ノ木教室【東京都】 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年09月から週1日通塾】(76626)

総合評価

2

  • 通塾期間: 2018年9月〜2021年6月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 杉並区立松ノ木小学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

月謝代を考えるとわざわざ通塾しなくてもよいのかなというのが、正直な感想でした。そのため、1年生でやめました。くもん独自の紙テキストが配布され、教室で各々が学習するスタイルなので、わからない問題がなければ、丸つけをして次に進むので、自宅で市販の教材をやるのと変わらない印象でした。また、テキストの管理や送迎など親の負担がとても大きかったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自ら通いたいと言ったので、基本的には楽しく、意欲的に学習していたように思います。しかし、集団授業というよりは、学習場所の提供といった印象がつよく、そのときの教室の雰囲気によっては、集中できないときもありました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 東京都
配偶者の職業: その他
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 松ノ木教室【東京都】
通塾期間: 2018年9月〜2021年6月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (日能研)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (日能研)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月謝 一教科約8,000円 テキスト等 10000円

この塾に決めた理由

本人がいきたいと言って、体験教室にいったことがきっかけでした。字を書くことに興味があり、親が教えるよりも第三者が教えるほうが楽しく学習できるのではないかと保護者自身も感じたことも通塾につながりました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教員はプロというよりは、主婦層の人たちのアルバイトなのかな?という印象です。 わからないところはていねいにや教えてくれますが、生徒がおのおのに勉強をしているので、質問できる子でないと、なかなか進まず、見ていてもどかしさを感じました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない問題かわあったときは、挙手をして先生に教えてもらいます。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

授業はテキストが配布され、各々で解いていき、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。わからない問題があれば、その都度挙手をして、教えてもらいます。 勉強に集中していない、ふざけているような生徒もいるので、気になって集中できないときもありました。

テキスト・教材について

くもん独自の紙テキストが配布されます。各レベルごとにだいたい2回ほど反復するようなテキスト構成でした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

体験教室後に簡単なテストを行い、生徒ひとりひとりにあったレベルが決まります。 紙テキストが配布され、どんどん進めてレベルが上がっていき、テストで満点が取れると、次のカリキュラムに進むことができます。

宿題について

小学1年 国語は毎回5〜10枚程度のプリントの宿題かわあります。反復問題のときもありましたが、まだ習っていない問題もあり、親の介入が必須でした。 宿題量は多く、低学年だと親の負担がとても多かったです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

通塾時の入退室連絡が毎回ありました。そのほか面談の連絡なども基本的にはメールでの対応でした。なにか急なトラブルがあった場合のみ電話がかかってくることもあるようでした。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

普段の学習態度や学習の進捗状況について年に数回面談がありました。学年にあった内容で学習ができているかや、わからない問題かわあったときに先生に質問することができているかなどを教えてもらいます。また宿題のときどのようにサポートするのがよいかもアドバイスをもらいました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

宿題ができていないときや習っていない問題があったときは、親がどのように教えたらよいのか、教室ではどのように教えているのかなどアドバイスがありました。授業終わりに、その日の学習内容や態度を話してくれることもありました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

住宅街にあるので、あまりうるさい印象はありません。ただ、建物がとても古く、やや狭いです。

アクセス・周りの環境

幼児期から小学校低学年の通塾だったので、親の送迎は必須でした。入退室管理は登録メールアドレスに連絡が入るので、学年が上がれば1人でも通塾可能だと思います。

家庭でのサポート

あり

低学年だったので、宿題をやるときはとなりで見守りが必要でした。わからない問題はもちろんですが、1人で解ける問題もすべてできているか確認が必要でした。 また、プリントがとても膨大な量なので、その管理も必要です。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください