公文式 岩田駅前教室の口コミ・評判
公文式 岩田駅前教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年12月から週2日通塾】(77115)
総合評価
3
- 通塾期間: 2018年12月〜2020年11月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 山口県立光高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
公文の長年の経験やデータにより課題や指導方法はかなり完成度が高いと感じた。ただどの子どもにも似たような指導や励ましになってしまう傾向がある。既存の指導方法や課題が上手くいかない場合や元々適応できない子どもにはかなり苦痛が伴う可能性が高い。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
各子どものレベルに合わせた課題を黙々と進めていくやり方は子どもには合っているように見えた。合わなかったのは、宿題の多さだった。学力を伸ばすことも目標の1つだったが、それ以外の活動があまりできなくなるのは合わなかった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
山口県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 岩田駅前教室
通塾期間:
2018年12月〜2020年11月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
毎月の授業料。
この塾に決めた理由
近くにこの塾しかなかったから。同級生に誘われたのもあった。あと下の子が行きたいと言い出したのでついでに当該の子ども興味を持ち通塾することになった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロなのかな?ベテランの女性だった。恐らく講師ようのマニュアルがあり、それに沿って指導しているものだと思われる。なので、それほど高度なことを教えてもらっていたようには見えなかった。真面目にやる子ども、あまりつまずかない子どもにとっては優しい先生だったと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
各子どもによって取り組む課題が違うため、あまり子ども同士のつながりはなかったように思われる。またできない子どもが真面目に取り組まないこともあったため、講師の指導が厳しくなりやや殺伐とした雰囲気になることもあった。
テキスト・教材について
公文のテキスト、教材。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
緻密にレベル分けされた課題が存在し、各子どもが自分のレベルに合った課題を進めていく。課題をクリアーすると1つ上のレベルの課題を解くことになる。わからない点は講師が教えてくれる。それを繰り返す。時間が来ると宿題を渡され、次回までに解いてくる流れ。
定期テストについて
課題をクリアーしてレベルが上がっていく。最後の課題が小テスト方式。
宿題について
宿題の量は非常に多かった。子どもの力を付けさせたいという講師の熱意も分かるが、それにより子どもが熱意を失い塾を辞めたしまった原因にもなった。学校の宿題や部活などを考えると宿題の量の多さはかわいそうにも思えた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
英検や算数検定?などを受けるように勧める電話が多かった。あと塾から足が遠ざかると様子見の電話連絡が何度かあった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特になかったと思います。なかなか課題がクリアーできず、学年が停滞すると宿題が増える傾向があった。それが子どもにとっては更に苦痛になり、モチベーションの低下に繋がった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室は狭く生徒がごった返していることが多かった。また建物も古く、衛生的とは言えない状態であった。ただ、これも教室の移転によって改善されているものだと思われる。
アクセス・周りの環境
田舎のなかでは比較的人通りも交通量もある地域。迎えに行くと車を停めるスペースが狭くけっこう大変だった。ただ今は教室が移転したため停車スペースの問題は解決されているかもしれない。