公文式 ベイシティ教室【愛知県】

塾の総合評価:

3.9

(11037)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月10日

小さい頃から英語に触れる機会が...公文式 ベイシティ教室【愛知県】の保護者(父親)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2014年4月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 中京大学附属中京高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

小さい頃から英語に触れる機会があり、勉強をする事が義務では無く自発的にやる子どもになったと思います。月謝も適切でテスト期間や英検テスト前には別の日で対応してくれる面も非常に良かったと感じます。他の教科もお任せしても良かったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点 とにかくマイペースで学力がつくと上の学年の問題を解く事になり、英検を受けたり出来た事。 合っていない点 特に無し。ただ難点とするとかなり学年の離れた生徒もいて若干気が散った時もありました。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 ベイシティ教室【愛知県】
通塾期間: 2014年4月〜2021年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (英検)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全中模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代 英検受験料

この塾に決めた理由

近くて授業中は近くのショッピングモールで時間を潰せたから、また小さい頃に英語に触れる機会が得られて親子ども双方にメリットがあるから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

専属の先生と学生アルバイトと思われる先生もいました。生徒数に対して先生の人数が不足していると感じた。基本的にテキストを解いて終わったら採点になるが先生が少ないので採点の待機が多かったイメージを持っています。ただそれほど気になる程ではありません!

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

当日のテキストの内容に応じた質問

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団教室で学年も学力もバラバラ。学校も違う生徒が多く私語はほぼ無し。テキストを解くという自宅で出来る内容だが集団教室という独特の雰囲気で、どの子どもも集中していたと思えます。全てが各生徒のレベルで異なるのでクイズを解く様にリラックスしていたと思います。

テキスト・教材について

公文で用意されたテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本的に生徒のレベルに合わせた学習内容のテキストが配布され、特に時間制限無くマイペースに生徒が解いていくスタイルです。終わったら先生が採点し間違えたところや苦手な傾向の問題が宿題になったり時間があればその場で解くスタイル

宿題について

英語のみの受講でしたがテスト期間中は学校のテスト範囲に合わせて他の教科までテキストを用意していただけました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

テストの期間、範囲の確認。またコロナ禍だったので生徒に感染者がいた場合は休みの連絡が来ました。また英検のテストの受講を薦める連絡もありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかくテキストを増やす。生徒からの質問を受け付ける。分からない問題を何度も何度も解く事を推奨していました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

集団教室で各生徒の間隔をしっかり取れていた

アクセス・周りの環境

交通量の多い子供には危険

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

公文式 ベイシティ教室【愛知県】の口コミ一覧ページを見る

公文式の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください