1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 茅ヶ崎市
  4. 茅ケ崎駅
  5. 公文式 若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】
  6. 公文式 若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(99347)

公文式 若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(10636)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月15日

公文式 若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(99347)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東海大学付属浦安高等学校中等部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

おなじ、設問の気もしますが自宅から近い立地にあるので、遠方に住んでいる人達にあえてお勧めするかと言われれば微妙な気がします。ライトに塾に通うことを検討しているレベルであれば、良いかなとかんじています。ただ、全体的な評価としては普通くらいと判断をしました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供の性格に合ってはいないと思いますが、周りの友達と一緒に通える事が辞めずに継続している理由なのかなと思っております。講習中に発言が出来るようになって欲しいと思い個別指導にはせずに皆で授業を受けるコースのまま継続したいとかんがえております。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (中学模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (中学模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

通常の塾代とは別で夏期講習や冬期講習があります。また、追加で科目を増やすと金額が別途、かかります。

この塾に決めた理由

自宅からも近くて、子供の周りも数多く塾に通っていることもあり子供も友達と会えることもあり、楽しく継続して通っております。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師はベテランから若い人まで様々おります。科目によって違うので、こちらでは選べないようになっております。英語は外国人の教師なので、ネイティブな英語を学習できるのとテンションも違うので子供はとてもモチベーションを高く取り組んでいるように見受けられます。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

全体を通して塾が進んでいるので、不明点や理解していないことを子供が質問できない性格なので、問題だと思ってます。みんながいる場でちょっとずつでも質問するなどの発言をするように、変化していければ良いかなと様子をみております。できれば個別でやるよりも、皆と同じように発言出来れば良いかなと思っております。

テキスト・教材について

テキスト教材は特に問題ないと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本は学校の授業内容に沿っているので、予習と復習がメインになっております。授業の内容についていけてるが、先の勉強が出来てないので、その部分はどうなのかな?と思っております。もう少し塾の色を出したカリキュラムを組んでも良いかなと思います。

定期テストについて

理解するための小テストはあります。

宿題について

塾からでる宿題は普段はありません。夏期講習や冬期講習の間は宿題がかなりの数が出るのでるので、学校の宿題と塾の宿題でかなり大変そうに宿題をやっております。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

いろいろなコースと時期によって特別講習等の案内が都度あります。クリスマスイベントや勉強以外の事もあります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に今まで塾への相談をした事がなかったので、成績が下がっても相談はしないかとかんがえております。こんごも何か特別な事がないかぎり塾へ相談はしません。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備や騒音は問題ないですが、狭いのでインフルエンザやコロナウイルス等の感染症が気になります。

アクセス・周りの環境

塾までの距離は近いのですが、そこまでの道のりが細い道路で車通りも多く自転車の事故も多く心配な部分はあります。

家庭でのサポート

あり

基本的には何もないですが、低学年のうちはテキストや塾のスケジュールを管理して子供に促すような事をやっております。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください