自分に合ったカリキュラムで学びたい
数塾では、経験豊富なプロ講師陣による質の高い授業を受けることができます。
授業では生徒一人ひとりに合わせた内容・ペースで、個々の個性や学習状況にあわせた最適なカリキュラムを作成したうえで指導をおこなっています。
また、教科担任制を採用しており、各教科の担当講師が生徒一人ひとりの学習の進捗状況を把握しながら指導をおこなっています。
対象学年
授業形式
数塾では、経験豊富なプロ講師陣による質の高い授業を受けることができます。
授業では生徒一人ひとりに合わせた内容・ペースで、個々の個性や学習状況にあわせた最適なカリキュラムを作成したうえで指導をおこなっています。
また、教科担任制を採用しており、各教科の担当講師が生徒一人ひとりの学習の進捗状況を把握しながら指導をおこなっています。
数塾では生徒一人ひとりがしっかりと受験に向けた準備をおこなうことができるよう、徹底的な指導体制を整えています。
授業では日々の学習フォローや定期テスト対策のほか、受験を意識した内容にまで踏み込んだ授業をおこなっています。
また、授業以外にも自習室などで生徒一人ひとりの状況に合わせたテキストやプリントを使用し、自力で問題が解けるようになるまで指導してくれます。
数塾では1クラス1〜4名という少人数制による授業で、生徒一人ひとりに向き合った指導を行っています。
授業ではそれぞれの理解度を見ながら個々の生徒にあった内容・ペースで学習を進めていくため、確実に基礎を固めたうえで理解を深めることができます。
また、学年をさかのぼった内容やハイレベルな問題にも積極的にチャレンジすることで、更なる学力向上も目指すことができます。
北陸鉄道石川線押野駅から徒歩21分
回答者数: 9人
回答日: 2023年11月17日
とても熱心に教えてくださる先生でした。 通い始めてから、苦手だった英語がダントツに点が上がり、苦手意識がなくなったように思います。 進路についてのお話も、色々な情報を交えてよく子供と話をしてくれていたようでした。 暗記が必要なところは宿題にして、家でしっかり覚えてくるといった感じでした。
あり
本人から詳しく聞いてはいないのですが、3対1の授業のため、その都度質問はし難いようでした。
1〜2時間
3対1の授業をおこなっていました。 コロナ禍の時期だった為、教室の中には入れず、中の様子は分かりませんでしたが、静かで集中できる環境だったと思います。 小テストなどはおこなっていなかったと思います。 進学校へ進む子は別のカリキュラムであったのかもしれませんが。
教材の名前は分かりません。
回答日: 2023年12月12日
講師の方は、専属で着いて下さった先生しか分かりませんが、入塾時にはしっかりとヒアリングをしてくれました。 初めての高校受験の為、志望校の選び方もわからず迷っていましたが、少し厳しい事も言われました。
あり
対応は全てLINEでの対応になっていました。
1〜2時間
コロナ禍の為、懇談の時以外は教室へ入れなかったので授業の流れ等はよく分かりませんが、3対1の少人数制での授業でした。 仕切り等は一切なくオープンな教室なので、個別感はなかったように思います。 3対1でしたが、質問はしっかりとできていたようです。
詳しくは分かりません
回答日: 2023年11月29日
知人から紹介して頂いたこともあり、その方の知り合いの先生が講師としてついて頂きました。 その生徒にあったカリキュラムを作って頂いていたと思います。 講師が変わる事なく、最後までしっかりみて頂けました。
あり
対応の内容までは詳しく分かりませんが、自習室に行っているときも質問しやすい環境だったようです。
1〜2時間
3対1の少人数で授業をおこなっています。 質問もしやすい環境にあります。 コロナ禍の時の通塾だったので、あまり授業風景を見ることは無かったのですが、教室の中はあまり広くなく、しきりもない為、すこし混み合ってせまい印象でした。
もう手元にない為、分かりません。
回答日: 2024年02月08日
塾自体がしっかりと懇談をしてくれるところだったので、親との意思疎通もできていたと思います。 女性講師の方だったので、厳しいところもありましたが話し易かったようで、娘も色々と相談ができていたようでした。 進路に迷っている時にアドバイスをもらえたことで先を見越して考える事ができました。
なし
1〜2時間
こちらの塾は、個別指導で3対1でおこなわれています。 コロナ禍だった為、塾の中の雰囲気はわかりませんでしたが、とても狭いです。 仕切りがなくオープンだったので、となりの話しも聞こえてくる感じだと思います。
分かりません。
回答日: 2024年05月19日
知人の紹介という事もあり、初めから信頼していました。 講師の方の経歴など、詳しい事は分かりませんが、室長だったと思います。 女性の先生だったので、娘ともよく話をしてくれて、進路の相談にもよく乗ってくれていました。 勉強には厳しかったとおもいます。
あり
授業中はもちろん、自習室へも顔を出してくれるので、質問しやすい環境だと思います。
1〜2時間
授業は三対一の個別授業です。 塾の雰囲気は、当時コロナ禍だったので中に入ることはできず分かりませんでしたが、 塾内は狭く、仕切りがありません。 それぞれに分かれ授業を受けますが、隣の声は聞こえる状況だったと思います。
詳しくわかりません
回答日: 2024年09月04日
女の講師の先生でしたので、うちの子はとても話し易かったようです。 厳しく接する事もあったようですが、やはり男性の先生とは違う良い面があったようです。 高校選びには色々相談に乗ってもらっていたようで、入学した後の大学の話しもよくしていたようです。
あり
授業の中だけではなく、その後も質問することができる環境です。
1〜2時間
こちらは3対1の個別授業になっていました。 宿題も同じように出され、そろって抜き打ちテストもあったようです。 当時はコロナ禍と言うこともあり、教室の中へ保護者が入る事は出来ませんでしたが、中は凄く狭く、3対1の授業をしているとなりの声が聞こえているような状況でした。
覚えていません
以前通っていた教室が合わず、違う塾を探していたところ、知人に紹介して頂きました。 体験教室に行ったときにとても分かり易い先生だったと子供が言っていたこともあり、この塾に決めました。 この口コミを全部見る
転塾を考えており、色々探していたところ、知り合いの塾講師の方から紹介して頂いたのがきっかけです。 講師の方も熱心な方だったので、こちらの塾に決めました。 この口コミを全部見る
以前通っていた塾からの転塾を考えており、 色々探したところ、知人から紹介してもらい体験へ伺いました。 講師の方の雰囲気がよく、紹介という事もあり、安心して通わせられると思い決めました。 この口コミを全部見る
前に通っていた塾からの転塾を考えており、周りの評判が良い塾へ入ろうとお願いしてみたところ、空きがなく入れず、そこの講師の先生から紹介されたのがきっかけで通うようになりました。 この口コミを全部見る
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年10月03日
講師の先生は子供が卒業する時には別の教室へ移られたのですが、女の講師の先生だったのでとても話し安かったようです。 授業は厳しいこともありましたが、進路についても相談は親身になってのってくれていたようでした。 おかげで本人が本当に行きたいと思える高校がみつかったのでとても感謝しています。 合わなかったところは、唯一いうなら、やはり教室が狭かったところです。
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年09月03日
塾に合っていた点は、先生がとても話しやすく、色々と相談できる先生だったので子供には合っていたと思います。 塾の環境は仕切りが無く、オープンな状態なので、隣の授業の声も聞こえてきます。 その子の個人差にもよると思いますが、子供にとっては、あまり落ち着いて取り組める環境ではなかったようです。
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 個別指導(1対4~)
北陸鉄道石川線馬替駅から徒歩16分
中学生 / 高校生
映像授業
北陸鉄道石川線西泉駅から徒歩20分