学研教室 東池袋駅前教室の口コミ・評判一覧
1~2 件目/全2件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
ご希望の条件では
該当する口コミがありませんでした。
※以下は学研教室全体での口コミ・評判です。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から毎月1回塾のお便りがあります その月のカレンダーとお知らせなとが 書かれています。 なにかあったときには、すぐに保護者に電話やラインで連絡が来るので、 とても安心しています。こちらも気軽にラインで、連絡ができるので とても助かっています
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人面談の、お知らせやまた子どもに対してのことを伝えて頂いています。 また学研教室近くの交通情報まで教えて頂けるので車でのお迎え時にとっても助かっています。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもが塾でどんな姿勢で取り組んでいたかや、どんな勉強をしたか、休みの連絡、日程変更についての連絡をしている。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的に(半年に一回程度)面談があり家での勉強方法や塾でも勉強態度、今後の方針などを、お話しすることがありましたが、それ以外に連絡などは時間変更や曜日変更などの業務連絡でした。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本電話となっていたが、お迎えに行った際にまだ勉強していたりしたので、講師の方とお話をして直接聞くことも多かった印象がある。気さくな方だったのでそのほうがありがたいと思っていた。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
早く終わったときのお迎えの連絡やわからない部分の連絡 先生が体調が悪くてお休みするときの連絡 テストの時も予定より早く終わった時は連絡をくれます
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
何日はパーティーがあるとか この日はお休みになりますとか この日のみこの時間から始まりますなど。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の時間変更等の連絡事項。塾での子どもの受け方についての連絡(寝ている等の必要に応じて)基本的には、連絡が来ることはほんとんどない。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に変わったことがあったり進路についての質問や塾があるのかないのかや、生徒が来たことなど色々なことを長文でしっかりと書いてあってわかりやすい
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
欠席などは理由を添えて専用アプリでできるので楽です。個人的な相談や直前の連絡(お迎えに何時に行きますなどまだスマホを持たせてないときから通っていたので)があるときは都度ラインでやりとりしています。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での取り組みや今やっている勉強の内容。また、受験近くになるとこの教科のここを強くするためにこうしたらいいと思いますなどの親目線からできるアドバイス。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の休みの連絡 定期テストの結果の確認 妻と連絡を取り合っているため、詳細な内容はわからない。 成績が下がったりした時には、伝えるように言って、塾の先生には伝えている。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の授業態度 宿題を忘れていないか こちらの都合で休む時には宿題をどうするか等の連絡をくださいます
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での態度やテストの結果など、当人が教えたくないような内容を伝えてくれていた。事務連絡も多く、塾講師と親が仲が良かった。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容や今の成績など教えていただけました。ずっと順調ですと言っていただけたので安心していました。楽しそうみたいでした。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾内の様子や誰かががんばったことなどが細かく書いてあったりクイズや豆知識などためになることも書いてあったりしていました。 毎月楽しみでした。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
こどもの、現状のレベル。 教室でのしせいなど、休みなどの連絡。 基本連絡は殆どない。 こっちから連絡することがある。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
問題がない限り、先生からの連絡はありません。3ヶ月に1度くらい懇談があるので、そこでお話はします。 難しい宿題だから、やらなくても大丈夫ですよ、などの連絡はたまにしてくださいます。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人面談の日程調節 三者面談の日程調節 人によっては送迎のお願い 成績について 入試について
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題の忘れ物や問題があったときいがいにも、月の予定や面談の季節など個別の連絡事項以外に全体にむけた発信もあります。 宿題忘れは子供がサボろうとするチェックになるので助かります。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
次の検定がいつあるか、受けた検定の結果はどうだったか、次の課外の予定はいつかなど業務連絡的なことが送られてくる
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月の 授業の 時間 と日付を連絡します。 こちらからもしわからないことがあったら 先生に連絡したら相談も乗ってくれます。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的にLINEを通じて連絡を取ります。 個人のLINEと塾専用のLINEがあり、基本的には塾専用のLINEを通じて連絡がきます。 それに対して一言かえすか、スタンプでも良いので親の負担はかなり楽かなと感じる。 あとは個人懇談を通じて子どもの様子を知ることができる。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習態度や困っている事。家での状態や相談も殆ど受けて頂けた。 また受験校の情報もわざわざ説明会迄出向いて下さった。頼りになった
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に個人懇談のご相談や日程決めなどの業務連絡などが主です。 また学研教室周りの交通状況も教えて下さり車での送迎ときには非常に助かります。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習態度、学習の簡易的な内容、学習の進捗状況、今後の予定、テストの開催予定日、イベント情報、今後の方針等の連絡。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
ちょうどうちの場合、コロナ禍となり塾開催が無くなったりしたのでその連絡事項やらプリントは自宅のポストに届けますとかのやりとりが多かった。あとは2〜3カ月に1回は子供の取組み姿勢や学力などの報告を受け家庭でのアドバイスなどの提案もあった。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
個別の連絡はほぼ無く、書面で生徒全員に学研通信として配布されるスケジュールやお知らせのみだった。なにかあればきちんと伝えてくれると思うが、今の時点では何も連絡されるようなことは無かった。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には送迎時に数分話す程度である。こちらから、LINEで伝えたいことを伝えていき、その返答をあった時に直接聞いている。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
私たちがどう勉強しているのか、授業料の話、ちゃんと塾に来ているのか、宿題関係の話、主にお金の話についてなどをしていたとおもいます。