学研教室の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全2,848件(回答者数:666人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
お休みした時の心配の連絡や、授業中の態度に心配があるときや、著しくやる気が無いときなと、連絡してくれます。 定期テスト、検定の連絡先、こちらからの相談に対しての返信等。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
女性の先生で、ベテランでとても親しみやすく色々相談出来る。 無理強いもしないので、塾を嫌になる事が無い 学校であったこと等も色々話を聞いてくれるらしい 休みが続くと、心配して連絡をしてくれる。 何故来ないの!?ではなく何かあった?大丈夫?とこちらからの話を聞き出してくれる
通塾中
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
こちらの教室の先生は、学習の指導歴が20年以上と長く、話し方もとても優しくて雰囲気も落ち着いている方なので安心して指導をお願い出来ます。高学年になると難しい算数の理解など、分からない点も根気よく教えて頂けるので、本当にありがたいです。
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
小学生から大学生まで生徒さんがいました。 大学生の数学等も指導できることに驚きました。 厳しい感じの先生でしたが、理解できるまでつきっきりで見て下さったし、解けなかった問題が解けるようになると沢山褒めて下さったそうです。
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。 周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。 また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題でわからない部分が出てきたら見せてもらい、問題に沿って順に説明し、どこが理解しきれていないか明確にし、説明する
通塾中
学研教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからないところを一緒に考えたり、頭が働きリフレッシュできるように軽くつまめるものを用意したりする。塾への送迎。
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
メインの先生以外に、先生の旦那様とお手伝いの先生が2名、計4名の先生がおられます。どの先生も大変穏やかで物腰の柔らかい方々なので、うちの子たちはとても通いやすく、他の塾は検討もした事がないくらいです。塾は子供と先生の相性も必ずあると思うので、お子さまの性格や先生の話し方、子供と保護者への態度の違いがあるかどうか等、しっかり見極められると良いかと思われます。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡はほとんどないが,授業日程,内容が変更になった場合などは連絡がきます。特に授業内で困ったことがあれば連絡も来るそうです。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業態度や、今伸びているところと、これから力を入れていくところをわかりやすく丁寧に伝えてくれます。また、今のレベルでどの位の高校を目指せるか。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
先生のほうからは、最近頑張っていることを ほめてくださいます。 保護者からは、体調について、 日程について連絡します。 学校であった良かったことも伝えたりしました。
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった 授業に関係の無い質問をしても答えてくれた 夏休みに映画を見せてくれたり 七夕に笹をくれたりして優しい先生 生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の単元に合わせたペーパーワークを、一回の授業で6〜8枚くらい。半分を授業で進めて残りは宿題になります。学校の教科書と順番が違う時は、先生が入れ替えて学校に合わせて進めてくれるので、学校で始まる時に戸惑うことがありません。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
ほとんどありませんでした。あっても授業開始が遅れるぐらいと支払いのみ、あとは塾の講師と子供が連絡を取り合う感じでした。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には学校の教科書に準拠したものになっている。出題されている難易度としては、基本がとりあえずしっかりと固まっている人であれば、プリント1枚あたり3問ほど分からないくらいで基本的には問題ない程度。応用もしっかりとできる人であれば全問解けるくらいであるかと。ただ専用の応用プリントはとても難しい。複数の公式を使用しないと解けなかったりとかなり難易度が高いものになっていると思う。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
検定試験のお知らせや、振り替えなどの連絡がある。半年に一回程度、面談の機会もあり、その連絡調整を行う。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の内容と並行しながら、塾独自の内容で予習復習が出来る内容であり、テストは少しレベルが高いと思うが、将来性のある内容だと思う。 英語も早くから勉強し、携帯の独自のアプリからリスニングをする事ができる。 国語や算数も独自アプリから学習できることができ、教材費を抑えた勉強がとても魅力である。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供に合わせてくれる。授業の予習というよりは、復習を重点的にやってくれる。先生が一人一人に合わせたカリキュラムを月ごとに考えてくれて、それを目標にして取り組む。弱点克服カリキュラムを作ってくれる。負担にならないカリキュラム。
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの状況や達成度について説明がある。また定期的に面談もあり、塾内での状況や家庭内での状況を情報共有しながら対応してくれていた。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの女性の先生。子どもたちとの接し方もやさしく、安心できる。さらに騒いでいる等、受講態度が悪い場合には指導もして下さる。面倒見の良い第2のおばあちゃんのような存在で、安心して子どもを通わせて、預けることができている。困ったことがあると、すぐに連絡して下さるので、それも安心感につながっている。
学研教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは、大変良かったです。駐車場は、狭いですが、学校の近場ということもあり、徒歩や自転車でも通いやすいと思います。
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本、学校で学ぶことよりも先に学んでいた。また学校での学びも振り返って習得状況を確認してくれる。子どものやる気などを見極めて、新たなものを提示して教えて習得させてくれていた。カリキュラムもそうだが、子どものやる気をいかに発揮させるのかと、停滞した時のタイミングをみながら対応をしてくれていた。