1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 板橋区
  4. 新板橋駅
  5. 博文進学ゼミ 新板橋校
  6. 147件の口コミから博文進学ゼミ 新板橋校の評判を見る

博文進学ゼミ 新板橋校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全147件(回答者数:31人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

新板橋校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾自体が少人数制の方針のため、各講師の方々が各生徒の性格や能力を正確に把握してカリキュラムを組んでくれていたように思います。出される宿題なども生徒によって多少異なり、頑張らないと解けないような問題を選択してくれていました。

新板橋校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは2種類に分けられ、基礎コースと難関突破コース。子供は難関コースに出席。厳しい指導の中で鍛えられた。難度高校の合格を目指し、見事に合格した。基礎コースは成績の悪い子供を平均レベルまで押し上げることが主体。

新板橋校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は全員プロであり、バイトはいない。また、優秀な大学を卒業しており、それぞれ受験に関するノウハウを持っている。講師の質は全体的に良い。また、親切であり、わからない点があれば徹底的にフォローしてわかるまで指導してくれる。塾内の雰囲気も和気藹々としており、スパルタでもないし、逆に緩すぎることもない。ちょうど良い塩梅になっている。

新板橋校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

新板橋校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの特徴としては基本から応用まで。公立受験にはベストな塾。 難関私立向けではない。ただ、公立受験対策には非常に役に立つ。 また、できない子供をできるようにする感じの塾でもあり、できる子を集めて難関校に合格させることを目的とした利益追求型の塾とは違う。基礎から徹底して教え、できない子でもできるようにしていくことが主眼に置いている塾でもある。

新板橋校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近い。また人通りが多く危険ではない。

新板橋校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はプロであり、基本的に優秀な大学を出ている人。ベテランの方。また教え方も丁寧で親切。 何かわからないことがあればわかるまで徹底して教えてくれる。細かい指導を行ってくれた。 また親の意見も取り入れて指導もしてくれた。頼もしい先生が多い。

新板橋校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは基本的には生徒の能力に合わせたカリキュラムを汲んでくれた。 また、フォローも行ってくれて、わからない点があれば、わかるまでフォローしてくれる。 自習時間はフォローの時間でもあり、子供がわからない点を先生に質問すればそれに答えてくれた。 基本的にこの塾は平均的な学力を持った生徒が来る塾で、主に都立を目指す生徒がメイン。難関校向けの塾ではない。

新板橋校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは子供の実力に応じた内容を実施。また、わからない点があれば、補修も実施。 さらに自習時間は自由に教室を使って良いので、暇な時間は子供が自習時間で勉強。 その際、わからない点があれば、先生に聞けば答えてくれる。 いろいろとフォローが行き届いており、大変良かった。 ちなみにこの塾は一般的なレベルで、公立高校対策がメインです。

新板橋校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本コースと難関コースに分かれている。 基本コースは成績が悪い子供を平均レベルまで持ち上げるコース。できない子供をある程度のレベルまで引き上げるコース。 難関コースは偏差値60以上の子供を難関高校(偏差値65~)の学校に合格させるコース。私立難関も同様。

新板橋校の口コミ・評判

講師・授業の質

優秀な人材が講師として常勤。バイトではなく、プロである。厳しいが、しっかりとフォローしてくれる先生方です。特に名物先生がおり、子供はその先生のファンです。その先生の話ばかりします。やはり先生が魅力的だと塾を継続できるようで、刺激になってます。

新板橋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

遅刻した場合に連絡が来る。塾の授業が始まる時間に子供が来てない場合に連絡。これは安全確認の意味もあり、大変良い。塾へ行く途中で事故や事件に巻き込まれた対策も兼ねている。

新板橋校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い。また同じビルにスーパーマーケットもある

新板橋校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新板橋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に塾に遅刻すると連絡が来る。これは子供の安全面を考慮してのこと。塾へ行く途中に事件や事故に巻き込まれる危険性もあり、塾に指定の時間に来なければ自動的に親に連絡が来るシステムになっている。遅刻するのはほとんど子供が塾へ行く途中で、道端で寄り道するケースが多いが、現状、事件や事故に巻き込まれるようなことは起こってない。

新板橋校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は優秀な大学を卒業したプロの先生ばかり。アルバイトはいない。プロなので、子供の成績を上げることに専念。成績が上がらないと自身の給与も上がらないから。さらに先生の多くは親切であり、フォローをしっかりとやってくれる。スパルタではない。私が子供の頃の塾の先生はスパルタだった。竹刀で叩かれることなんて普通にあった。しかし、今の塾の先生はそういうスパルタ(戸塚ヨットスクール)は存在しない。

新板橋校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスが二つにわかれている。一般クラスと強化クラス。強化クラスは難関校突破に向けたクラス。一般クラスは平均的な学力の学校を受験するクラス。うちの子供は一般クラスに在籍。基礎から丁寧に教えてもらった。一般クラスはできない子供をできるようにするクラス。偏差値が低い子を平均レベルまで引き上げる。基礎を徹底して反復させ、基礎学力を身につけるクラス

新板橋校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い

新板橋校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は全員優秀な大学を出ており、皆、指導のプロでした。また、先生方の印象は真面目、親切、フォローをやってくれる感じで、とても良いです。授業内容もわかりやすいですし、とにかくわからないことがあれば、先生に聞けばしっかりと教えてくれます。時間給で縛られてるアルバイトと違って子供の成績を上げることが主眼なので、しっかりと対応してくれる熱心な先生ばかりです。

新板橋校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

新板橋校の口コミ・評判

講師・授業の質

・教え方は非常にわかりやすく、基礎から応用までしっかりと教えてくれた。 ・講師はプロ。優秀な大学を卒業した先生ばかり。 ・人柄は親切で真面目。またフォローをしっかりとやってくれる先生が多い。自習時間でもわからないことがあれば対応してくれた。 ・子供の弱点をしっかりと指摘してそこをクリアできるようにアドバイスしてくれる

新板橋校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

新板橋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

体調不良などの連絡や遅刻した場合に連絡が来る。つまり欠席連絡がないのに子供が塾に来ない場合は子供に不慮の事故や事件に巻きこまれた可能性があるので、必ず連絡が来る。

新板橋校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

人通りが多い場所。利便性も良い。駅がすぐ近くにある

新板橋校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の種別:プロ(ベテラン) 教師の質:優秀な大学を卒業した先生、中学や高校は好成績。 教師の雰囲気:親切で優しい、フォローしてくれる。特にわからない点をしっかりと解説・指導してくれるので、弱点克服にはとても良かった。

新板橋校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地条件は良い。駅の近く。

新板橋校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

新板橋校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾へのアクセスが良い

新板橋校の口コミ・評判

総合的な満足度

小学校低学年で通わせていただきました。1コマが30分ほどで自分でコマ数を選んで通うことができ、月謝もリーズナブルで通いやすかったです。ドリルが1冊終わるとテストがあり、級が上がって行くので学習も定着していたように思います。面談などもあり、しっかり見ていただけて満足しています。

新板橋校の口コミ・評判

総合的な満足度

素晴らしい塾です。できない子をできるようにする塾であり、厳しい指導もありますが、フォローが徹底しており、確実に成績が上がります。また、価格もリーズナブルで経済的にも負担が少ないです。自習室も 無料で開放しており、授業が始まるまで自習室で時間を潰すことができます。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください