松本ゼミナールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全56件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
松本ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
近くの大学の学生。優しくて楽しい。礼儀正しい。講師の学力は高くないようなので、高いところを目指すなら違う塾にした方が良い。ともだち感覚でゆるく教えてもらえる。厳しくないので、ゆるいまま終わってしまう可能性もある。
通塾中
松本ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
自宅学習すべき内容をまとめた表が1週間ごと、個人個人に配布されている。強制ではないので、できなくてもよいが、頑張るように指導されている。
通塾中
松本ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは個別指導なので、個人に合わせて対応。子供に任せているので親は把握していない。自分のペースで学習できるのでよい。テスト前は質問が多くなるが、丁寧に対応してくださる。特に不満に思ったことはない。
通塾中
松本ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
信州大学の学生さんのアルバイトが講師になっている。専任で働いているのは塾長以外に1人いるかどうかで確認はとれません。 2年目になると、工学部、教育学部などの学生さんは長野市に引っ越ししてしまうので、継続して教えていただけませんでした。分かりやすく教えて下さる講師だったので、子供がとても残念がっていました。
松本ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のバイトがメイン。専任講師はいないか、たまたま当たらなかったか、分からないが、大学生に教えてもらった。どの講師も同じような感じで、親しみ安く、いい雰囲気で指導してくれた。それぞれの講師の力量の差はあまり感じませんでした。
松本ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から離れているので、送迎時混まなくてスムーズに車で行かれるのがよい。
松本ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
リーダー格の人はもちろんプロだと思います 面接や会話だけで息子の学力レベルを大体のレベルを判断していましたし、ちょっとしたテストでどのあたりから分からなくなっているか、どこから勉強しなければならないのかよく理解していました
松本ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:2,30万円くらいだった
松本ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
面接をしたりした人はプロの方で経験もそれなりにあったと思います 息子の学力レベルがどれくらいなのかをヒアリングや具体的な試験からきちんと把握してくれました 実際に教える講師のなかには大学生もいたと記憶しています 話しやすい環境にはあったと思います
松本ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
個別指導 集団指導があり 勉強もは もちろんのことですが、楽しく通う事ができる塾だと感じます。先生方からの、暖かい指導ともに、たくさんの会話すること力を 差し伸べてくれていると思います。 知りたいこと 知りたかったことが 意欲が湧いてきてくれるなど、我が子のようすから 見ることができ、自らの行動力を 引き出してくれるからです。
松本ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
夜中でも親身に朝方まで対応していただいたきました。大学に受かった後も受かってそれで良しではなく、受かった後も勉強する意味まで指導頂き 親として大学合格ではなく大学に行く意味を改めて考えさせられました。
松本ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
先生方は話しかけやすい雰囲気の方が多く、子どもに寄り添ってくれる先生方が多いです。質問しやすいので、子どもは分からない所を聞きやすかったようです。塾の無い日も自習として通ってよかったので、利用させて頂きました。
松本ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
過去問に強いから、学校から近く、地域密着。アフターケアもよく必ず志望校にいけると思う。また、テストに近くなると理科や社会やテストに出る教科もしっかりやってくれていて助かる。学費費用はそれなりに高いがよくやってくれているので特に問題はない。
松本ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
学生による指導が中心で、指導能力にはばらつきがある。進学指導は、経験のある塾長が過去のデータを整理してあり、的確に分析し、指導してくれる。自分が着実に自分で宿題や自主的に自習できれば、成績もアップするが、そうでなければ伸びない。
- 1
前へ
次へ