若竹塾(広島県)の口コミ・評判一覧
3.7
(196)
1~30 件目/全 196 件(回答者数:34人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
若竹塾(広島県) 福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績の推移であるとか、授業中の態度などを教えてくれます。本人の課題や弱点も把握されアドバイスを頂戴しました。
通塾中
若竹塾(広島県) 東福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
専用のアプリで随時通知がくる。 宿題のこともわかるので助かる。 費用についても確認できるため、好きなときに見れるのも良い。
若竹塾(広島県) 福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果報告 学習内容の流れ 本人の学習意欲 本人の様子 体調 学習時間の確認 終了時間 開始時間 その他の許可
若竹塾(広島県) 福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校に対する合否予想、また将来に対する希望、こんな方向がいいなど、大学(大学院)だけではなくその先に対しても、連絡が来ていたように記憶しています
通塾中
若竹塾(広島県) 福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の理解度や態度、小テストの成績などで連絡があります。頻度としては、マメな方だと思います。家庭からは、やむを得ず欠席するなどで相談したことがありましたが、快く微調整に応じてもらえました。
通塾中
若竹塾(広島県) 福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの点数や普段の授業の様子、理解度など細かに連絡してもらえました。急な用事による日程の変更にも柔軟に対応してもらえました。
若竹塾(広島県) 駅家校の口コミ・評判
塾のサポート体制
欠席した時のじゅが内容 次の宿題ページ コロナ感染者が出た時の連絡 台風や、大雨警報などの時の連絡 いつも丁寧な連絡がきました
若竹塾(広島県) 福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
休んでだ時などの宿題ページや授業内容をYouTubeで送ってくれる先生もいた。 3〜4ヶ月にいちど、個人面談があり本人からの不満や授業中の態度勉強の仕方などを対談していた。
通塾中
若竹塾(広島県) 福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
短期講習の案内や授業料、個人面談などの塾でのイベント事などを連絡してくれてます。慣れてきたら連絡も少なくなると思います。
若竹塾(広島県) 東福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子、授業の様子や友達との様子。成績について連絡は最後にあった。継続を促す内容だったため、サービスコールのようにも思えた。
若竹塾(広島県) 福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段は特にありませんが、体調が悪く長引いてしまったときに気遣って連絡していただきました。受験期で不安もありましたが、本人もそれで安心できたようで、とても助かりました。
若竹塾(広島県) 駅家校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に問題がなければ何もなかったと思います。授業料の振り込みを忘れた時くらいだったと思います。何か相談とかあれば親身に答えてくださったと思います。
若竹塾(広島県) 福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
受験期に体調を崩して、しばらく通えない時期がありました。その際、心配してくださって電話をいただきました。 それ以外では、特にありません。
若竹塾(広島県) 駅家校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には、子供経由で連絡を頂いていたと思います。連絡内容は、子供の現在の成績、合格できるかどうか、夏季講習の連絡などが主だったと思います。
若竹塾(広島県) 福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に悪い事がなければ連絡はありません。何かあれば保護者からの連絡して対応してもらいます。あとは面談時に話します。
若竹塾(広島県) 福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段は特にありませんが、受験期の体調不良の時には心配して連絡をいただきました。 それ以外でお電話いただいたことはなかったように思います。
若竹塾(広島県) 福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
受験期に体調が悪かった時に、心配して連絡いただいたことはありました。 それ以外は、とくになかったと思います。
若竹塾(広島県) 福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
受験期に体調の良くない時があったので、気遣って連絡をいただくことがありました。 それ以外は、普段特に塾や先生から保護者に連絡はありません。
若竹塾(広島県) 駅家校の口コミ・評判
塾のサポート体制
頻繁にあったわけではないので、記憶が定かではないですが、メールでの模試の案内や、面談の連絡などがあっような気がします。
若竹塾(広島県) 駅家校の口コミ・評判
塾のサポート体制
頻繁に連絡があるわけではなかったので、内容としては、塾の授業内容とかよりは、模試の案内や、塾外の行事などの連絡が主でした。
若竹塾(広島県) 駅家校の口コミ・評判
塾のサポート体制
簡単な連絡内容から欠席連絡まであったがよく覚えていない。LINEに対応しているのは良いと思う。ほとんどは電話連絡で対応できると思うのでそれでいいと思う
通塾中
若竹塾(広島県) 駅家校の口コミ・評判
塾のサポート体制
引き落としのお知らせが封書で毎月届くほか、期末テストの順位と偏差値が書かれたものが期末テスト後封書で送られてきます。休んだときの宿題の連絡は、メールで届きます。電話は滅多にかかってくることはありません。面談の予定など、メールで確認が取れなかったときのみ、電話があります。
通塾中
若竹塾(広島県) 駅家校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業料の引き落としの案内が毎月封書で送られてくるほか、期末テストなどの結果(点数、順位、偏差値が書かれたもの)もその都度、封書で保護者あてに送られてきます。面接の日程の連絡やお休みのときの宿題の範囲の連絡などはメールできます。
通塾中
若竹塾(広島県) 福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テストの結果が出てからのクラス替えの時や、次年度からの対策やアドバイスなど。子供の相談に対してのアドバイス。
通塾中
若竹塾(広島県) 駅家校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業料の口座引き落としの連絡が、毎月郵送で届くのと、テストのたびに、テストの点数と順位と偏差値などが書かれた書類が郵送できます。休んだときの宿題はメール連絡で、懇談の日程調整はメール、もしくは電話連絡です。
若竹塾(広島県) 東福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績についての話をしたり、志望校に合格するかどうかを保護者から聞いたりする。なんでも聞くことができる。
若竹塾(広島県) 福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
休んだ時にはメールで動画を送ってくださったり、電話や面談も頻繁にあり、授業の態度や弱点、学習のアドバイスなどをくれたり。
通塾中
若竹塾(広島県) 駅家校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から授業料の引き落としの連絡は、毎月封書で自宅に届きます。定期テストの結果も封書で自宅に届きます。休んだときの宿題や懇談の日程調整などはメールで届きます。
通塾中
若竹塾(広島県) 駅家校の口コミ・評判
塾のサポート体制
休んだときの宿題連絡はメールできます。電話連絡は入塾当初くらいで、頻度はあまりありません。毎月の授業料の引き落としの連絡と、テストが終わるたび成績表が封書で届きます。
若竹塾(広島県) 福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
送迎の注意などの保護者への案内が多かったと思います。授業内容や宿題範囲など、子どもを通しての物は基本送られてこないです。
近くの教室を探す