塾選ピックアップ
埼玉県立越谷北高等学校の合格体験記
スクール21は、埼玉県内の浦和高校と浦和第一女子高校、大宮高校など埼玉県立御三家をはじめとした難関国私立高校入試での合格者を毎年コンスタントに輩出しています。過去40年を超える受験指導ノウハウと膨大なデータに基づき、公私立や志望校・学力別クラスで、効率的な受験対策を行います。
このほか高校入試報告会や県立御三家入試分析会、県公立高校入試解答速報なども実施。県下屈指の情報力で入試を有利に導きます。
スクール21の授業開始時間は、部活後でも間に合うよう設定され、部活動と両立しながらの効果的な学習が可能です。また授業には、県公立の入試問題を分析したオリジナルテキストを使用。授業を受けるだけで志望校の入試対策を行うことができます。授業は、教育心理学や脳科学など科学的根拠に基づき展開。プロセスや考え方から理解でき、確かな学力向上につながります。
スクール21は、毎回の授業が定期テスト対策になるという方針。カリキュラムには演習形式のアウトプット学習に比重を置いた「定期テスト対策」が組み込まれています。学習した単元を1つずつ理解することで、定期テストでの得点力が向上。志望校合格のための内申点対策にもなります。
毎回の授業で各単元の根本理解と定着をはかり、定期的に模試も実施。テストに慣れるだけでなく、常に自分の成績を把握しながらレベルアップを図ることができます。
宇都宮線大宮駅から徒歩2分
回答者数: 2人
回答日: 2025年03月25日
塾長しかしらない。 途中で静岡の学習塾と合併があって、より進学塾っぽくなった感じがした。 先生との距離感も少し遠く?感じた。 合併先の先生のほうが少し硬い感じがした。(私見) もっとやるように言ってほしかった。
あり
うちのこはやってなかったみたいなのであまりわかりませんが、対応はしてくれてたみたいです。
2〜3時間
昔ながらの集団授業。 座る席は決まっていて、宿題チェックがあるとは言っていたが、やらずに言っても多少帰りが遅いくらいで済んでいた。 塾の最後には復習テストなどをやらせる先生も多かったみたい。 うちのこは時間が余ると宿題を授業中に済ませてたらしい。
過去問を買わせていたのは見ましたが、他はわかりません。
回答日: 2024年12月05日
教師がベテランの方ばかりで、分からないところが沢山あっても全て丁寧に説明して貰えて、理解するまでサポートし続けてくれる。 以前通っていた塾との比較になってしまうが、授業での説明がとても分かりやすかった。
あり
授業中にわからない点があれば、その場で解説してもらえるだけでなく、個別に質問できる時間も設けられており、疑問点をしっかり解消できた。また、質問が多い分野については、別途補習や追加の問題を提供してもらえたので、理解が深まった。
1〜2時間
集団授業ではあったが、分からないところをその場で質問できる雰囲気と集中出来る環境であった。 生徒が積極的に授業に参加出来るようになっていてありがたかった。授業のスピードがはやく、特に英語はついていくのに必死だった。
Iワーク 合格メゾット
友人がずっと通っていて誘われたのと、以前通っていた塾では偏差値がなかなか上がらなかったので転塾したいと考えていたから
家の近くで、雨でも子供だけで完結して通える距離内にあること。 通う道が、明るく車通りが激しすぎないこと。 集団授業を採用している塾。
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月25日
集団で授業を受けるので、自分への集中が浅く子どもには合っていたと思う。 積極的に意見や答えを発表する生徒中心でやはり回るので、どの程度理解できていたのかは正直わからないが、子供と先生の2者面談みたいなものも有ればよかったと思ってます。
生徒/高校1年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2024年12月05日
この塾が自分の性格に合っていると思った点は、個別対応を重視しているところです。私は質問や疑問をその場で解決したいタイプなので、授業中や授業後にすぐに質問できる環境が非常にありがたかったです。また、理解度に応じた進度で学習を進められる点が自分にぴったりで、焦らず自分のペースで学べることがとても良いと感じました。
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2024年04月18日
苦手な分野をそのままにしないので確実に成績かわ伸びる。やる気を無くさない工夫をしてくれるので、通いたくないと言う気持ちにならずに一生懸命通うことが出来た。しかし、通うことで満足してしまう部分もあり、家での復習に身が入らないこともあった。
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年06月11日
塾にあっていた点は、自ら勉強する癖をつけることができたことと集団学習により、理解度が深まったことである。あっていない点については、本人のペースと違うペースで授業が進んでしまうことがあったところがあったと記憶している。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
入学説明会、入学テスト、学習カウンセリング
各教室でスクール21のコース内容や指導方法についての説明を受けます。入塾テストの総合問題にて現在の学力を診断、テスト終了後に電話および面談形式でテスト結果、弱点部分を分析。これからの学習についてアドバイスがもらえます。
3
入学手続き
指導方針などに納得出来たら、入学に必要な手続きを行います。
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
中学生
集団指導(10名以上)
小学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師 / オンライン対応あり