お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
82_スクール21_top1

募集学年:小4~6、中1~3まで

対象学年

  • 小学4年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり

スクール21 浦和元町教室の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月25日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2025年12月29日(月)

スクール21 浦和元町教室はこんな人におすすめ

埼玉県立御三家を始め、公立上位校に合格したい人

スクール21は、埼玉県内の浦和高校と浦和第一女子高校、大宮高校など埼玉県立御三家をはじめとした難関国私立高校入試での合格者を毎年コンスタントに輩出しています。過去40年を超える受験指導ノウハウと膨大なデータに基づき、公私立や志望校・学力別クラスで、効率的な受験対策を行います。
このほか高校入試報告会や県立御三家入試分析会、県公立高校入試解答速報なども実施。県下屈指の情報力で入試を有利に導きます。

部活動と両立しながら、効果的に受験勉強をしたい人

スクール21の授業開始時間は、部活後でも間に合うよう設定され、部活動と両立しながらの効果的な学習が可能です。また授業には、県公立の入試問題を分析したオリジナルテキストを使用。授業を受けるだけで志望校の入試対策を行うことができます。授業は、教育心理学や脳科学など科学的根拠に基づき展開。プロセスや考え方から理解でき、確かな学力向上につながります。

学校の内申点対策など、定期テストで高得点をとりたい人

スクール21は、毎回の授業が定期テスト対策になるという方針。カリキュラムには演習形式のアウトプット学習に比重を置いた「定期テスト対策」が組み込まれています。学習した単元を1つずつ理解することで、定期テストでの得点力が向上。志望校合格のための内申点対策にもなります。
毎回の授業で各単元の根本理解と定着をはかり、定期的に模試も実施。テストに慣れるだけでなく、常に自分の成績を把握しながらレベルアップを図ることができます。

スクール21浦和元町教室へのアクセス

スクール21 浦和元町教室の最寄り駅

JR京浜東北線北浦和駅から徒歩8分

スクール21 浦和元町教室の住所

〒330-0073 埼玉県さいたま市浦和区元町2-20-7 

地図を見る

スクール21 浦和元町教室の行き方

北浦和駅東口正面の通りを直進し、最初の交差点を右折します。 左前方に、もとまちCityのある交差点を左折し、元町通りに入り、400メートルほど行くと右手にあります。 元町二丁目バス停そばです。 (北浦和駅東口徒歩8分)

スクール21浦和元町教室の概要

受付時間
14:00~19:00
対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース
平日本科コース・集団指導【中1-中3】 / 平日本科コース・集団指導【小4-小6】 / 公立中高一貫受験コース・集団指導【小4-小6】
安全対策
保護者へアプリで入退室通知

スクール21浦和元町教室の通塾生徒情報

  • さいたま市立本太中学校
  • さいたま市立木崎中学校
  • さいたま市立大原中学校
  • さいたま市立三室中学校

スクール21浦和元町教室の通塾生徒情報

スクール21の合格実績

  • 西武学園文理高等学校 (35名)
  • 城北埼玉高等学校 (13名)
  • 獨協埼玉高等学校 (64名)
  • 春日部共栄高等学校 (281名)
  • 星野高等学校 (60名)
  • 昌平高等学校 (126名)
スクール21の合格実績をすべて見る

スクール21の合格者インタビュー

スクール21の合格体験記

スクール21 浦和元町教室のコース・料金

スクール21浦和元町教室に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立蕨高等学校

    回答日: 2023年08月05日

    講師陣の特徴

    塾長がとてもよい方でした。 志望校の選択にも相談にのってもらいました。 子どもも懐いていたようです。 中には大学生の方もいて、子どもにとってはとても親しみやすい先生だったようです。面談の時に親に対しては失礼な先生でしたが。今は川口市で小学校の教員になられたようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    居残りで対応してくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団での対面授業でした。 毎月テストがあったと思います。 子どもが嫌がることなく通っていたので、雰囲気もよかったのだと思います。 学校の定期テスト対策もしてくださいました。 また個別に居残りで対応してくださることもありました。

    テキスト・教材について

    難しすぎず自分で取り組めるテキストでした。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立蕨高等学校

    回答日: 2023年08月05日

    カリキュラムについて

    あまり覚えていませんが、普通レベルのコースだったので、学校の進度に合っていたと思います。 学校の先取り学習に利用していたと思います。特に困ることはありませんでした。 塾オリジナルのテキストで書き込み式だったと思います。 学校の定期テスト対策もしてくださいました。

    定期テストについて

    月例テストがありました。

    宿題について

    自分で取り組んでいたので、わかりませんが、宿題は多くなかったと思います。面談の時も宿題をしていないなどと指摘されたことはなかったです。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立蕨高等学校

    回答日: 2023年08月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    電話や手紙で塾での様子や取り組みについて連絡があったと思います。 また学期毎に面談がありました。 月例テストや北辰テストの結果を受けて、今後の勉強方法などの提案があったと思います。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾での様子、取り組み方。 月例テスト、北辰テストの結果を受けて今後の勉強方針。 志望校について。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な分野を個別に見てくれる。 居残りや、個別にプリントを用意してくださる先生もいました。 勉強方法を教えてくれる。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立蕨高等学校

    回答日: 2023年08月05日

    アクセス・周りの環境

    送迎しやすい

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立蕨高等学校

    回答日: 2023年08月05日

    あり

    基本は自分で取り組んでいましたが、わからない問題などは一緒に取り組むこともありました。志望校選びには、模試の結果を参考にして調べました。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立蕨高等学校

    回答日: 2023年08月05日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: あまり覚えていない

この教室の口コミをすべて見る

スクール21浦和元町教室の合格実績(口コミから)

スクール21浦和元町教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    公立を志望していたので、公立受験に強い塾を探していました。 よくチラシが入っていて、合格実績があったので選びました。 同じ学校の生徒がいない学区外で家から近いところ、また送迎しやすいところを探しました。 この口コミを全部見る

スクール21の口コミ

スクール21の口コミをすべて見る

スクール21浦和元町教室の教室長・講師

教室長からのメッセージ

海津 教室長

2024年4月より浦和元町教室の教室長を務めます「海津(かいづ)龍佑(りゅう)」でございます。
当教室では、以下のことに注力していきたいと考えています。
・スタッフ一丸となって満点・自己ベスト更新など高い目標にこだわる教室の雰囲気にしていきます。
・行ける学校ではなく、行きたい学校に合格させるべく、小学生から高校受験につながる学習にこだわっています。
・子供たちに限界を決めず、一人ひとりに寄り添い、個別の課題に打ち勝てるように声掛けいたします。
・勉強勉強と頭ごなしにストレスをかけず、それぞれの生徒に性格に合わせ、かつユーモアのあふれた指導をいたします。(生徒さんたちとの、授業外のくだけた会話も大好きです。)
私は、あっという間に感じられるような楽しく前向きに参加できる授業に定評があります。そして、生徒さんに確かに力をつけてきました。
今までの塾人生では、生徒さん自ら「早く塾に行きたい」と言えるように変わってきた姿を見てきました。
浦和元町教室の全員が「楽しく前向きに努力ができ」、その結果「難しい目標も達成できた」といえるように生徒たちと向き合っていきます。信頼してお任せください。

スクール21 浦和元町教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

入学説明会、入学テスト、学習カウンセリング

各教室でスクール21のコース内容や指導方法についての説明を受けます。入塾テストの総合問題にて現在の学力を診断、テスト終了後に電話および面談形式でテスト結果、弱点部分を分析。これからの学習についてアドバイスがもらえます。

3

入学手続き

指導方針などに納得出来たら、入学に必要な手続きを行います。

スクール21浦和元町教室の画像

82_スクール21_top1 82_スクール21_top2 82_スクール21_top3 82_スクール21_top4

スクール21の記事一覧

スクール21はひどいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

スクール21はひどいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

公立中高一貫校に強い塾10選!合格のための選び方や経験者のリアルな声も紹介

公立中高一貫校に強い塾10選!合格のための選び方や経験者のリアルな声も紹介

スクール21の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

スクール21の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

内申点の計算方法を徹底解説! 志望校の合否を分ける「内申点の仕組み」と上げるための工夫

内申点の計算方法を徹底解説! 志望校の合否を分ける「内申点の仕組み」と上げるための工夫

【中学受験】東洋大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】東洋大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

公立中高一貫校とは?メリット・デメリット、受検を決めた後の動きも解説!

公立中高一貫校とは?メリット・デメリット、受検を決めた後の動きも解説!

スクール21 浦和元町教室の近くの教室

南浦和本部

〒336-0025 さいたま市南区文蔵1-17-10 1F

北浦和本部

〒330-0061 さいたま市浦和区常盤9-19-9 

東浦和教室

〒336-0926 さいたま市緑区東浦和7-5-3

浦和教室

〒330-0063 さいたま市浦和区高砂2-2-17 

スクール21以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

北浦和駅前校

JR京浜東北線北浦和駅から徒歩1分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

北浦和校

JR京浜東北線北浦和駅から徒歩2分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

北浦和教室

JR京浜東北線北浦和駅から徒歩3分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

北浦和駅前教室

JR京浜東北線北浦和駅から徒歩2分

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

北浦和東口校

JR京浜東北線北浦和駅

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

北浦和駅前校

JR京浜東北線北浦和駅から徒歩1分

さいたま市の塾を探す 北浦和駅の学習塾を探す