埼玉県立御三家を始め、公立上位校に合格したい人
スクール21は、埼玉県内の浦和高校と浦和第一女子高校、大宮高校など埼玉県立御三家をはじめとした難関国私立高校入試での合格者を毎年コンスタントに輩出しています。過去40年を超える受験指導ノウハウと膨大なデータに基づき、公私立や志望校・学力別クラスで、効率的な受験対策を行います。
このほか高校入試報告会や県立御三家入試分析会、県公立高校入試解答速報なども実施。県下屈指の情報力で入試を有利に導きます。
スクール21は、埼玉県内の浦和高校と浦和第一女子高校、大宮高校など埼玉県立御三家をはじめとした難関国私立高校入試での合格者を毎年コンスタントに輩出しています。過去40年を超える受験指導ノウハウと膨大なデータに基づき、公私立や志望校・学力別クラスで、効率的な受験対策を行います。
このほか高校入試報告会や県立御三家入試分析会、県公立高校入試解答速報なども実施。県下屈指の情報力で入試を有利に導きます。
スクール21の授業開始時間は、部活後でも間に合うよう設定され、部活動と両立しながらの効果的な学習が可能です。また授業には、県公立の入試問題を分析したオリジナルテキストを使用。授業を受けるだけで志望校の入試対策を行うことができます。授業は、教育心理学や脳科学など科学的根拠に基づき展開。プロセスや考え方から理解でき、確かな学力向上につながります。
スクール21は、毎回の授業が定期テスト対策になるという方針。カリキュラムには演習形式のアウトプット学習に比重を置いた「定期テスト対策」が組み込まれています。学習した単元を1つずつ理解することで、定期テストでの得点力が向上。志望校合格のための内申点対策にもなります。
毎回の授業で各単元の根本理解と定着をはかり、定期的に模試も実施。テストに慣れるだけでなく、常に自分の成績を把握しながらレベルアップを図ることができます。
JR京浜東北線川口駅から徒歩4分
回答者数: 5人
回答日: 2023年10月14日
ほとんどベテランのプロ講師の方だが、若い講師の方もいる(新人ではない) 他の教室からの移動がある。 対応はとても丁寧で、親しみやすい雰囲気。 でも、子ども達に言うべきことは厳しいこともしっかり言ってくれる。
あり
授業日に早く行く、授業のない日に行くなどすると、対応してくれる
1〜2時間
和気あいあいという雰囲気ではないらしい。 集中して、授業を受ける感じ。 時々小テストあり。 合格するまで帰れないこともある(遅くなるようなら後日受ける) 春期講習、夏期講習、冬期講習では、4日授業→1日テストというクールで進む
iワーク iワークプラスを自宅学習用に
回答日: 2023年06月10日
親身になって教えていただけました。家から近かったので、授業以外の日も、自習スペースを活用して、わからないことを教えていただけました。先生をバイトでしていた方のひとりは、その後司法試験に合格されたと聞きましたって
あり
自習スペースを活用させてもらったので、都度都度アドバイスをいただいていたようです。
2〜3時間
授業についてはあまり本人から聞かされてはいませんので記憶がありません。授業以外の日も自習スペースを活用して勉強できたのがよかったのではないかと思っております。なかのよい友達もいたようで楽しかったみたいでした。
もう年月がたってしまったのであまり詳しいことは覚えていませんが、基本に忠実なテキストだったと思います。
回答日: 2025年01月21日
教師は、全員社員っぽくて新人からベテランまで幅広くいると思う。小学6年生の授業など受験する世代はほとんどベテランが担当していたと思います。生徒との距離も遠すぎず近すぎずで、ちょうど良いくらいで、話しかけやすかったです。
あり
質問したことない
2〜3時間
授業は集団授業と個別授業で選べて、集団授業でもめちゃくちゃ大人数ではなく、8~12人くらいの人数で、先生も生徒一人一人のことを見てくれているため、とても良かったです。小テストなどもあり、その時分からなかったことなどもしっかり説明してくれたので良かったです。
覚えてない
回答日: 2025年07月02日
基本的には、第一印象でプロの社会人が多いです。年齢は、様々で若い人から、ベテランの先生まで多数います。各講師は、それぞれ専門分野を持っており、それに準じて、質問などに回答してくれます。授業中は真剣に、休憩中は、和気あいあいとした雰囲気の先生が多く、とても、楽しく学ぶことができます。
あり
各コース別の講師が、生徒が完全に理解するまで、丁寧に教えてくれる。定期テスト前に限らず、それに応じたプリントを渡してくれる講師もいる。
2〜3時間
集団授業で、和気あいあいとした雰囲気になっている。講師が、わかりやすく授業をするので、全体的に発言しやすいようになっている。全教科、指名されることが、多く内容が理解できていない生徒も講師と一緒に問題を解くことで、達成感が生まれるようになっています。
スクール21が、埼玉県内での、入試問題と基礎問題に特化して作った特別なテキストです。
回答日: 2023年12月10日
講師は正写真で大学生はほとんどいない。ベテランの講師で、経験が豊富な感じが漢字がしました。的確なアドバイスを度々くれたので信用できます。スーツで授業をするので清潔感があり、子供も信頼を置ける存在でした。
あり
分からない問題を丁寧に教えていただいたり、類題のコピーや参考書などを貸していただきました。自習しているときに、有効活用できました。
4時間以上
上のレベルのクラスと言うこともあり、講師も早口でタンタンと進めていく漢字です。でも、周りの回りの子供達も必死にノートをとってついて行きます。よって、時間の無駄がないです。儒教開始前も、子供達は何かしらの問題集を開いて勉強していたと聞いています。
志望校別にテキストを用意してくださって、大変助かりました。すり減るぐらい問題を解きました。
先輩の友人が通っていて、筑波大学附属高校に合格したのを知って、もしかしたらこの塾に入れば合格を期待できると思ったから。 この口コミを全部見る
家から近い この口コミを全部見る
川口本部教室は、昨年校舎が新しくなり、電子黒板が使われるようになった。また、スクール21は、埼玉県だけの地域密着型のため、埼玉の難関校などがほかの塾よりも合格者数が多いため。 この口コミを全部見る
お姉ちゃんが中学受験のときに通っていて、中学受験するなら、ちゃんとした勉強ができる塾にしたかったから。 この口コミを全部見る
通塾中
生徒/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年07月02日
どの塾もそうだが、塾は自分通りに勉強を進められないことが難点となっている。その反面、わからないところは徹底的に教えてくれるわかりやすい講師、電子黒板やNHKとの理科の実験の動画などの充実した設備、周りの熱い雰囲気などが自分の集中力・モチベーションを上げてくれる要因の一つだと思う。
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2023年12月10日
先ほど申し上げましたとおり、授業のスピードが速いです。でも、それは自分の子供には合っていました。なので、時間のロスもなく、少ない時間で多くの学習効果を得たように思います。問題を制限時間で解く実践的な力もその分身に付いたと思います。合っていない点は、特に見当たりません。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
入学説明会、入学テスト、学習カウンセリング
各教室でスクール21のコース内容や指導方法についての説明を受けます。入塾テストの総合問題にて現在の学力を診断、テスト終了後に電話および面談形式でテスト結果、弱点部分を分析。これからの学習についてアドバイスがもらえます。
3
入学手続き
指導方針などに納得出来たら、入学に必要な手続きを行います。
〒333-0811 川口市戸塚2-24-9
〒332-0001 川口市朝日4-7-20
〒333-0843 川口市前上町18-2
〒332-0021 川口市西川口6-4-6
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
JR京浜東北線線川口駅から徒歩4分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
JR京浜東北線線川口駅から徒歩4分
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
JR京浜東北線線川口駅から徒歩4分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
JR京浜東北線線川口駅から徒歩6分