スクール21 春日部ユリノキ通り教室(募集学年:小4~6、中1~3まで)の口コミ・評判
スクール21 春日部ユリノキ通り教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年10月から週3日通塾】(56990)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年10月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 川越東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
今は違うかも知れませんが、当時の塾長さんがとても親身になって話を聞いてくださり、不安な点を一つ一つ解決してくれました。 授業は志望校高校別の集団での授業だったので、同じ目標に向かって勉強でき、生徒さん同士良い刺激になると思いました。 塾の先生も、アルバイトではなくプロの先生なので、安心して子供を預けられます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分の子どもが塾に合っていた、と思う点は、集団授業だったので、同じ目標を持った生徒さんたちが良い刺激になっていた、という点です。 また、講師の先生がとても褒め上手なお影で、得意な数学は更に良い成績をとることができました。 合っていなかった、と感じるてんは特にはありませんでした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクール21 春日部ユリノキ通り教室(募集学年:小4~6、中1~3まで)
通塾期間:
2020年10月〜2021年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
62
(北辰)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(北辰)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 教材代 設備管理費 その他
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の先生は、大学生などのアルバイトではなく、みなさんプロの先生てした。 学校の先生が教えるよりもわかりやすかったと聞いています。問題の解き方だけではなく、問題なやよって解き方のパターンがあり、そのノウハウも教えていただきました。 どの先生もとてもよい先生てした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中にも質問しますが、時間が足りないときには、次の授業の前に時間を作ってくださり、質問に答えていただきました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
英語の授業では、はじめにリスニングをしました。集団授業の教室だけ、リスニングの授業がありました。 すべての授業は集団での授業でしたので、生徒同士よい刺激になっていたと思います。 授業の雰囲気は、無駄に競争心をあおるものではなく、同じ目標に向かって仲間意識のようなものもあったようにきいています。
テキスト・教材について
塾独自のテキストでした。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについては、受験希望高校別にクラス分けしてあり、そのレベルにあった独自のテキストを使って授業していただきました。 定期テスト前には、定期テスト対策もありました。具体的には、通っている中学校別に予想問題を独自で作ってくださり、それを解かせていただきました。
定期テストについて
単元が終わるごとに小テストがあり、理解度の確認がありました。
宿題について
宿題の量は適切だったと思います。他の塾に通っている生徒さんは、学校の授業中に宿題をやっている子どももいましたが、うちの子どもはそのようなことはありませんでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
定期テストの連絡がありました。また、英語検定などの申込みができる、などの連絡もありました。 子どもが塾に到着したときと帰る時にタイムカードを切りますが、それが保護者のメールと連動されていて、いつ到着したか、退塾したかがわかりました。
保護者との個人面談について
月に1回
中学校での定期テストの結果や、北辰テストの結果を見ながら、志望校高校の見直しなどをしました。 まだ、塾の勉強や学校で、なにか問題はないからなどを話しました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が思うように伸びなかった時期には、面談の時でなくても子どもと話をしてくださいました。 あまり成績不振の経験がないので、その他はありません。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
授業中、隣の教室の声が聞こえたようでスが、特には気にならない程度でした。
アクセス・周りの環境
駅までは少し遠いところにありますが、徒歩、または自転車圏内にいくつかの中学校があります。
家庭でのサポート
あり
家からは少し遠い距離にあったので、毎回の送迎を車で行っていました。送迎中の車の中でも勉強できるから、と思ったからです。