甲斐ゼミナール 昭和教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
甲斐ゼミナール 昭和教室のおすすめポイント
- 山梨・長野・静岡の地域密着型の学習塾
- 学校の授業進度や内容に合わせた指導
- 難関校受験に合わせたオリジナルテキストとカリキュラム
甲斐ゼミナール 昭和教室はこんな人におすすめ
学校の授業についていけないと感じている
甲斐ゼミナールでは、現在通っている学校の学習進度に合わせた指導を受けることができます。
授業では学校で使用している教科書に合わせ、基礎から応用までじっくりと学べることが特長です。
学校の授業では理解ができなかった単元や理解を深めたい単元などを講師から教わることができるので、学校の授業についていけていないと感じている生徒におすすめです。
学校の授業がしっかりと理解できるよう、地域の学校情報や教育事情に精通しているプロ講師から丁寧できめ細やかな指導を受けることができます。
難関校や有名校を目指している
甲斐ゼミナールには、個性豊かなプロ講師が在籍しています。
数学の神様といわれている講師や難関校に対応した英語指導を得意とする講師、数学の成績を押し上げてくれる講師などが在籍しており、どんな生徒でも1から丁寧に指導を受けることが可能です。
授業では生徒一人ひとりの学習目標に応じた豊富なクラスで効率よく学習することができ、これまで多くの生徒が自分自身の学習目標や受験合格を達成しています。
特に難関校や有名校受験対策ではそれぞれの志望校に応じた対策に強みがあり、これまでに培った指導ノウハウや入試傾向の分析を生かした受験指導で、多くの生徒が第一志望校合格を果たしています。
学習課題や目的に合わせた個別指導を受けたい
甲斐ゼミナールでは生徒一人ひとりの学力に応じ、基礎力を固めるクラスや応用・発展力を磨くコース、個別指導コースを開講しています。
それぞれのクラスでは個々の学習課題や目標に合わせた指導を受けることができるので、自分自身の学習目的に応じた指導を受けたいという生徒におすすめです。
特に個別指導では生徒一人ひとりの学力や学習レベル、個性に合わせた指導を行なっているほか、指導内容も指定することができるので、「苦手を克服したい」「得意科目を伸ばしたい」などのさまざまな要望に合わせた指導を受けることができます。
甲斐ゼミナール 昭和教室へのアクセス
甲斐ゼミナール昭和教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 難関校向けコース |
甲斐ゼミナールの合格体験記
甲斐ゼミナール 昭和教室に通った方の口コミ
回答者数: 11人
-
回答日: 2025年04月07日
講師陣の特徴
基本的には 高校の勉強を教えられる講師が少ないです そのためか どうしても10件以下の高校の授業になってしまいます。また 英語や数学の講師だけで以下や社会を教えられる講師がいないとね 困りました。横から授業も聞いていましたが 特に教え方が上手な印象はありませんでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
人数が多いので十分な サポートが受けられない気がしました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の学校の授業の復習を中心に やります また 先取り もしてやります、基本的に教科書に沿った内容なので受験には向いているとは思いません 受験に比べて ベースが遅いような印象を受けます。全体的に 人数が多いので無料のペースも分かりにくいです。
テキスト・教材について
教科書に沿ったものです。
-
回答日: 2025年07月06日
講師陣の特徴
これまで話をしたことはありませんが学校の内容を復習するような高級やっているようです。全体的に高校の勉強を教えられる先生が少ないようです。高校時代のレベルが高くないのでそれでも間に合っているようです。大勢の前で話すので授業が一方的になってしまっているような気はします。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に人数も多いので説明 一辺倒になってしまってなかなか身につくことができないようです。基本的に座っているだけで終わってしまう子もたくさんいると思います もっと個別に指導して欲しいです。Wiki としても生徒がいっぱいいるせいか 目いっぱいになってしまっているようです。
テキスト・教材について
塾のオリジナル教材を使用しています 基本的には復習をするためにはちょうど良い ボリュームだと思います。
-
回答日: 2023年04月21日
講師陣の特徴
大学生の講師は居なかった。 どの先生も子供受けは良かったが親の希望はあまり聞いてくれなかった。 宿題以外の自主学習も確認してアドバイスをいただいていたように思う。 子供のやる気を引っ張り出せる先生が多かったような気がする。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかりません
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だが質問がしやすく、また説明も分かりやすかったらしく子供もリラックスして授業に挑めていた記憶がある。 国語に関しては急に小テストが行われる事があったようで楽しい中にもスパイスがあり良い緊張感が漂っていたようだ
テキスト・教材について
覚えていない
-
回答日: 2023年05月11日
講師陣の特徴
さまざまな知識と経験豊富な講師が多く、幅広いジャンルで対応しています。 わからないことについても親切丁寧にわかるまで根気強く教えてくれています。 年齢層はベテランが多いが若い講師もいる。 特に好き嫌いもない。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導でも集団指導でも講師が積極的に介入しており、個々の能力にあわせたカリキュラムを作成さしている。雰囲気についても問題がないものと考えている。 形式は個別と集団で異なるが個々の能力にあわせて行っている。
テキスト・教材について
独自の教材
-
回答日: 2025年05月11日
講師陣の特徴
講師は質問すれば 丁寧に答えてくれます しかし 生徒数が多いのでなかなか授業を理解していくのは大変だと思います 積極的に予習等をする必要はあると思います。また 塾はまた塾の講師は転勤もあるため必ずしも ずっと同じ先生に教わるわけではないため ある程度 柔軟性が必要になります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
詳しく説明してくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に授業はが 学校よりも先行してやってことになります 学校の授業で物足りない国にとっては良い事業ですが 学校の授業について行くのが精一杯の子には難しい 授業のように思います、いろんなコースがあるので学校の成績に応じて 受講する講習を考えた方が良いと思います。
テキスト・教材について
塾のオリジナル教材を使います。
-
回答日: 2023年04月08日
講師陣の特徴
講師は正社員で教材や教え方を熟知しています。子供から講師に対しての不満は聞いたことはありません。毎年、講師は変わるので志望校に対して長期的に勉強していくには向かない気がします。男性の講師が多く、女性は少ないと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業が終わったあとに答えてくれました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒が多いクラスだと、先生の目が生徒に届いていないと思います。また、クラス内でも生徒間のレベルの差が大きい気がします、授業について行けない子供もいます。授業自体は楽しい雰囲気で実施していると思います。
テキスト・教材について
わかりません。
甲斐ゼミナール 昭和教室の合格実績(口コミから)
甲斐ゼミナール 昭和教室に決めた理由
-
県内では有名な塾で進学塾 進学 いつも長かったため。また 本人も通いたいと言っていたため。学校の授業に不足した講座をやっていたため。
-
自宅から近いので通いやすい。自転車で行ける。近所に通塾している生徒がいたから 子供と相談して決めた。
-
本人が通いたいと希望した。家から近かった。受験に適したアドバンスド クラスがあった。 この塾に通ってる学生も多いため この塾に決めました。
-
山梨ではいつ 最大手 で 進学実績も高かったため 。また本人が行くのを希望したため。学校の授業に沿ったテキスト および カリキュラムで授業をやってくれるためです。
甲斐ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/高校3年生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2024年09月16日
高校別のクラスがあったのでよかった。 学校の進み具合にあわせてくれて 復習などが丁寧にできたのがよかった。 自宅からも学校からも塾が近いところにあるので通いやすい。 合ってない点は特に見当たらず選んでよかったと思っている。
保護者/高校3年生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年02月24日
個人対応があっていたようで。集団だと理解していなくても進んで行くので、授業内容に抵抗があったみたいです。ただ、進むペースが個人の理解度に左右されるので、自習する習慣がないと効果は薄いのではないかと思います。自習室の利用などもありましたが、自分で考えてスケジュールを組めないと効果が薄いと思います。
保護者/高校3年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年08月18日
勉強をしたい子にはとても恵まれた環境があります また 冬期講習 夏期講習 春期講習も準備されており 休み中も慣れないで勉強するように設定されています。また 毎年 塾の毎月塾のテストがあるので それに合わせてになって分野等の見直し等もできました。
通塾中
保護者/高校2年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年01月13日
ある程度レベルの高いこと一緒のクラスだったので楽しく授業を受けることができたみたいです また 事業の進路 もちょうど良かったみたいで楽しく 塾に通っていました。塾は週1回だったので部活が忙しい時も 土曜日は必ず通うことができてよかったです。
通塾中
保護者/高校2年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2023年04月08日
同じクラスに女性しかいなかったので、通いやすかったし、継続することができました。授業の進度も良かったようです。土曜日の夜だったので部活との両立もやりやすかったと思います。定期試験対策で他のクラスの子と一緒になるのが嫌だったようです。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年06月05日
集団でやることでほかの人が分からなくて先生に聞いている所を自分も聞けると言うところがいい点、あっているなと思っているところらしいです。あっていない点は時間が遅いので帰ってきてから疲れて寝てしまいご飯やお風呂が次の日になってしまうところです。
甲斐ゼミナールの記事一覧
甲斐ゼミナール以外の近くの教室
甲斐ゼミナールに似た塾を探す