1. 塾選(ジュクセン)
  2. eisu
  3. eisuの口コミ・評判一覧
  4. eisuの口コミ・評判一覧(2ページ目)

eisuの口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全 745 件(回答者数:171人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

eisuの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の追加の持ち物。駐車場がないので、近所に路上駐車は迷惑ということ。子どもの入退室の連絡。授業内容の変更など。

eisuの口コミ・評判

塾のサポート体制

勉強の内容、授業の様子、一年生 二年生 三年生勉強の様子と自主練習の内容子供の健康試験の前は確認、目標の確認

eisuの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:52万

通塾中

eisuの口コミ・評判

家庭でのサポート

試験後の誤った箇所の復習が中心です。基本算数が苦手科目なので算数を中心に教えることが多いです。もう少し時間を割きたいとは思っています。

eisuの口コミ・評判

塾のサポート体制

天気による休塾や、模試のにっていのお知らせ、感染症による諸注意など、塾に来るかどうかを決める時などに多かった。ほとんどは生徒から親へという風に連絡させるので、講師と親が繋がるということはあまり無かった。

eisuの口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾状況や、成績、テスト対策の報告など細やかな連絡をいただけました。本人に聞いてもなかなか教えてくれないので先生の方から連絡いただけるのはありがたかったです。

eisuの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学、英語、化学の講座を受講していたが、全て基礎レベルであった。1.2年生は、数学、化学に関しては、授業の予習をメインに行なっていた。英語は文法と長文読解を組み合わせた内容を講座で受けていた。3年生は、主に、共通テスト対策を行なっていた。

eisuの口コミ・評判

講師・授業の質

全員プロの先生で教え方がわかりやすかった。個別面談や保護者との三者面談でも苦手なところや得意なところを分析してこれからどう勉強すれば良いのか丁寧に説明してくれた。わからないところがあったら聞きにいけばすぐ教えてくれたし時間をあけてくれた。 全員優しかった。

eisuの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

対面授業ではなく、オンライン授業がメインの塾で、自分が苦手で必要と思う科目を選択して受けることができる。 全国展開している東進のオンライン授業なので、全国の大学の出題傾向などを知ることができ、また、全国で自分がどの程度のレベルなのか知ることができる。

通塾中

eisuの口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題範囲の採点やテスト後の採点見直しをします。お子さん自身でやってらっしゃるご家庭もあるようですが、我が家では親子で採点しながらやり直しをします。それでもわからないところは先生に質問へいく形をとっています。

eisuの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの連絡で戸惑った事もありませんでした。 やる気を出させるにはどうしたらよいかを悩み相談できたのは良かったです。 本人がやる気を出せば講師も同様に頑張ってくれて相乗効果が出ました。

eisuの口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の基本情報や駐車場の利用の注意事項など基本的なことが多い 模試の結果など成績に関わることは連絡ではなく生徒を通して行われる

通塾中

eisuの口コミ・評判

講師・授業の質

2.3人の社員の先生が交互に教えてくださっているようです。教え方は恐らく統一されていると思うので、子供があの先生とこの先生で教え方が違った。。。というような話は聞いていません。優しい雰囲気の先生がおおいように感じます。

通塾中

eisuの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

幹線道路沿いにあり、周りにはコンビニやドラッグストアも有って、夜になっても明るい環境なので、恐くなることはありません。

eisuの口コミ・評判

講師・授業の質

とても、丁寧に指導してくれて、苦手なところと得意なところを見極めてくれた。 受験にどの科目をどこまで上げなければいけないのか明確に判断してくれた。 数学の教え方がとても上手で実際成績もあがった。 丁寧に指導してくれた。

通塾中

eisuの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

講師の欄でも書きましたが、英語が中心の授業になっています。ただ、受験が近付く時期になると、他の教科もまんべんなく様子をうかがってくれて、子どもたちは先生の作るカリキュラムを信じて、勉強に励んでいます。授業時間が1時間半なので、その間は集中してできているようで安心して通わせられるカリキュラムです。

通塾中

eisuの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

日々及び週間の目標等を作らせるノートを作らせており、各々に自己目標をつけさせる感じである。 カリキュラムの流れはよくあるパターンで、通常期と休み中の講習と、月一の模試の流れです。 四半期ごとに面談があり確認していく感じです。

通塾中

eisuの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

津駅から徒歩一分で便利です。帰宅ラッシュと重なると、道が混みます。

通塾中

eisuの口コミ・評判

講師・授業の質

全ての講師はスーツ着用であるので、アルバイトの大学生ではないと思います。児童ともちゃんと向き合っていると思います。それは塾の登下校の児童と講師の絡み方で感じています。ただすべて男性講師です。年齢は20から30代の見た目の講師が多いと思います。

通塾中

eisuの口コミ・評判

講師・授業の質

子どもから聞いた話にはなりますが、とにかく熱心な講師(先生)で、子どもたちをグイグイ引っ張ってくれる性格のかたのようです。ただ、子どもへの押し込みの強さの反面、自宅での生活の様子なども、電話も使って確認してくれるなど、気遣いも忘れることなく、子どもに接してくれる方です。

通塾中

eisuの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常授業料の前に宿題が出され、授業前に確認がとられる。また、スケジュール感を持たせるために、計画ノートを着けさせて定期的に講師が確認している。通常授業以外の夏期講習は必須である。毎月あるテストも、テスト後に解説を行って、できなかったことについての反省も行っている。

通塾中

eisuの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の授業開催予定の変更について連絡をくれたり、家庭での子どもの取り組み具合について、保護者からの見た目を聞いてもらったりしています。

eisuの口コミ・評判

講師・授業の質

親切丁寧に教えてくれ、わからないところをしっかりとフォローしてくれる。 教え方はとても上手なようで子供からは良い評価でした。 他の生徒からも評判はいいようです。 効率よく弱点を潰せた事が成績アップに繋がったと思っています。

通塾中

eisuの口コミ・評判

塾のサポート体制

今日の塾の授業内容、次回の宿題の箇所、配布物提出物の内容、その他連絡事項など、毎回授業が終わる度に送られてくる。

通塾中

eisuの口コミ・評判

塾のサポート体制

子ども自身の成績に関してではなく、塾の臨時授業や休みの連絡事項などを入れてくれています。 時々、学校での勉強の取り組み具合について尋ねられることもあります。

eisuの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前なので交通量は多かった

通塾中

eisuの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業形式の他にも個人指導のクラスや、演習をこなすためのクラスなどいろいろあって、習熟度に合わせて色々組み合わせができるようになっています。どのくらいのレベルかまだ様子見なので、担当の先生とこれから最適な時間割を作っていきたいと思っています。

eisuの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

定期的な テストが行われており そのテスト結果によって カリキュラムが組まれているということもあり 子供たちの個々のレベルに合わせて の授業が なされていたように思います 歴史もある塾で カリキュラムの内容にも信頼が置けると思った

eisuの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

eisuの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください