てらこやの口コミ・評判一覧
4.0
(41)
1~30 件目/全 41 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学習のレベルによってクラス分けがしてあり、 私が入っていたクラスでは、自分でどこまで勉強するのか、どんな勉強をするのかは自分できめるシステムだった。自分で目標設定をするため、自分から勉強する意欲がない人は合わない塾なのかもしれないが、私にとってはすごくあっていた塾だと感じる。
通塾中
てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾内模試の連絡や、塾で受けられる検定の連絡、天候による塾の営業についての連絡などがあり基本的には塾からの一方通行ですが、保護者からは塾のホームページのフォームを使っての連絡や、電話での連絡も受け付けています。
通塾中
てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長先生は他の塾講師の経験もあり、多くの生徒さんを抱えているのに保護者も覚えられていてびっくりする。 数学を担当されているH先生が主に息子を担当してくださってるますが、保護者からの質問にも丁寧に答えてくださり、不安感が軽減されます。
通塾中
てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ・評判
講師・授業の質
先生が親しみやすく、教え方がうまいと子供が言っていましたが、講師歴等はわかりません。 保護者の質問にも丁寧に答えてくれて、多くの生徒を抱えていらっしゃるのに、保護者を幅覚えていらしてびっくりしました。
てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供の、生活リズムを整えたり、通塾のスケジュール管理や宿題の声かけ、カルシウムやタンパク質、ビタミンが多く摂取出来る食事などサポートしました。たくさん声を掛け、学校の話や塾の事など子供の話をしっかり聞くようにしていました。
てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムも良かったのではないでしょうか。 ただ高い月謝を払っているのでもう少し厳しくてもいいような気がしました。例えば授業の始めにテストをしてどれだけ前回の授業内容を覚えていているとか、その都度確かめてもいいような感じでした。
- 1
前へ
次へ