明倫ゼミナールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全314件(回答者数:81人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
明倫ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週に分かれて教科別に授業を選べることができたり、テスト前だとテスト対策の授業があったり生徒みんなで自習の時間を設けていたり、入試の前だと入試対策の授業があり、私立だったらその私立高校の入試傾向から問題を出してくれてそれを解説するという授業があります。
明倫ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎的な内容を習う全体授業とは別に、偏差値が57(?)以上の子が申し込めるレベルの高い授業があった。 他にも長期休みにはレベル別の講習があって、定期的にテストを受けてバトルロワイヤル的な感じで上のレベルの授業を受けるために全員が切磋琢磨しました。
明倫ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡はほぼありませんでした。 他の塾では頻繁に連絡があるのでしょうか。 またその内容がどのようなものなのか逆に聞いてみたいと思います。
明倫ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績ごとにクラスがわかれており、上位のクラスは学校授業よりも進めての講義でした。科別に講師が異なることから、各講師がわかりやすい授業を進めてくれた。夏季休暇などは、苦手な教科が選択できるようになっていた。
明倫ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
子どものようすで気になる点があったときやこちらから質問があるときに、連絡すると、塾から折り返し連絡がある。 志望校を決めるときには保護者面談がある。
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
春夏秋冬、定期的に模試を行い、自分自身のレベルを知らせてくれます。塾の時間以外でも教室をフリースペースとして使わせていただける所です。分からない所があれば講師は教えてくださいます。日常会話などもしてくださるようで、子供たちも勉強が苦しくても楽しめるようです。
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団授業、個別指導、映像授業がある 基本的に高校生は個別指導か映像授業 小学生、中学生は集団授業か個別指導 集団授業はアルバイトと社員の両方が授業をする 個別指導はほぼアルバイトが指導 映像授業は自習室に据え付けられているパソコンを使って授業を見る 質について不満に思ったことは特にない 定期的に模試が行われるし定期的に面談してくれるから安心
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
片側1車線の道路に面しており、やや街灯も少なく暗いが、家から自転車で行ける距離。駐車場は止めにくい
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
よくわからないことを質問していたそうだが、わかるまできちんと教えてくれると言っていた。また家では勉強出来ないからと言って、塾の自習室に毎日のように通っていたが、 手の空いた先生に、取っていない教科でも教えてくれると言っていた
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く、自転車で通える距離。駐車場が狭く、止めにくい
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
わからないことがあっても分かるまで教えてくれる先生だったそうです。また多彩な経歴を持った先生もいて、その先生との雑談がとても楽しいと言っていました。その先生と話しができるのも塾に通う楽しみだったみたいです
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
まず講師が強制ではなく伴走型のため学力やモチベーションが低い生徒もなじめると感じた。熱意を持った講師が多く、授業後も生徒の質問に答えてくれるし、面倒見はとてもよいように見受けられた。 基本的な指導スキルも不足している講師はいないと思う。
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
最初の頃は、さまざまな経験を持った先生に当たり、雑談がとても楽しいと言っていた。その先生は、成績が良くても、弱点や、高校進学後の勉強法など、先を見据えたアドバイスをしていただけた。本人もその先生に当たり、とても喜んでいた
明倫ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾で行う面談についてや、授業態度、勉強の進度など塾での様子を電話にて教えてくださった。休みや遅刻の際も、普段の様子を教えてくださる。
明倫ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
親自身は仕事で英語を使う理数系の研究者なので、受験テクニックだけにとどまらない英語を教えられることは教えられていた、理数は教員免許持ちで大学講師の経験もあるので教えてはいた
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
プロも大学生も在籍。わからないことはわかるまで教えてくれているみたい。最初の頃は、成績良くても、高校入学後の学習の仕方まで踏み込んで指導してくれていたので、成績良くても、いろいろフィードバックをもらえた
明倫ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
他の塾でもおなじようなことをいっているかもしれませんが、明倫の手厚さは、かなり満足できる待遇でした。 通知表が出たら、通知表を一人一人確認してくれて、本人のやる気がでるようなアドバイスをしていただけました。 勉強が苦手意識があったむすめも、「こうした方がいい」などと勉強のやり方に対するアドバイスをもらって、少し苦手意識をこくふくできたと思います。
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏季冬季講習含めて、20万円ほどです。
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
基本は模試、検定や授業についての内容がほとんど。悪天候のときなども連絡をくれる。 あとは相談内容を親身になって考えてくれる。メールで解決しなかったら、早めに面談してくれる、
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数、国語、英語で、全てハイレベルというわけではなく、全てガッコアでやっていることをより深く、勉強しているなんじです。 英語は小学校でやってなかった頃から晴れていました。 どれも同じような教科書をしわあした新政。
明倫ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムは、週3日、2教科ずつ通常授業がありました。 受験前には、受験コースがあり過去問中心に解く授業もありました。 あとは夏期講習、冬期講習がありました。 あとは自習室が自由に使用でき、分からないところなど質問ができる環境がありました。
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅も近いが、徒歩で行ける距離で通いやすい
明倫ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
主に面談を通して、現在の取り組み姿勢や、家庭でのサポート方法、家庭での悩み事等に相談にのってもらっていた。
明倫ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
正社員がほとんどだったと思います。 年齢は30代から50代くらいまででみなさん専門分野があり教えて頂きました。 アルバイトはいなかったように思います。比較的若い先生も熱心でした。分からなければ遅くなっても残って教えて下さいました。
通塾中
明倫ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
通い始めた当初は良い先生が揃っていて、塾の自習室を試験前に良く利用していたが、どんな科目でも分からないところは教えてくれる先生が数名いてくれた。経歴も元編集長だった方は、話も大変面白く、子供も話しが出来て嬉しそうだった
明倫ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン塾長が個個人にあった指導をしてくれる。熱のこもった指導で、うちの息子にとってはちょうど良かった。今でもたまに顔を出すくらい、親身になって相談にのってくれたので、他の講師はわからないが、息子にはあっていたんだと思う。