ジュクセンの 名進研のおすすめポイント
- 東海地方の中学受験に特化!豊富な合格実績
- 公立中高一貫校への受験にも対応
- 小学校低学年から通塾可能!
名進研はこんな人におすすめ
東海エリアで難関校を目指している
名進研は、愛知県や岐阜県を中心とした東海エリアでの受験指導を専門に行なっている学習塾です。
中学受験、高校受験それぞれの受験に特化した指導では生徒一人ひとりの志望校や学力などに応じてクラス分けを実施したうえで指導を行なっており、自分自身のレベルに合わせた的確な受験指導を受けることができます。
特に難関校を目指している生徒におすすめで、それぞれの難関校の入試出題傾向などを考慮した指導で実力を伸ばしていくことが可能です。
これまで中学受験では東海中学校や南山中学校、愛知教育大学付属名古屋中学校、名古屋大学教育学後付属中学校、高校受験では旭丘高校や東海高校、岐阜高校、岐阜東高校などへ多くの合格者を輩出しています。
公立中高一貫校を目指している
名進研では、公立中高一貫校への合格を目標とした「公立中高一貫校受験コース」を開講しています。
このクラスでは公立中高一貫校への受験に特化した指導を行なっており、愛知県で2025年から実施される適性検査模試に向けた指導を受けることも可能です。
授業では公立中高一貫校受験に必要な思考力や判断力、表現力の強化を重視した指導で、受験本番に向けてそれぞれの力を伸ばすことができます。
また、志望校の入試傾向に対応した得点力をアップさせることができるように志望校別の特訓講座を開講しているほか、公立中高一貫校受験準備のためのオンライン講座も開講しています。
小学校低学年から通塾したい
名進研のピグマクラスでは、小学1年生と小学2年生を対象とした指導を行なっています。
授業では思考力や記述力を楽しみながら学べることができるよう、答えよりもプロセスを重視した指導を行なっていることが特長です。
国語と算数を週1回、自ら学ぶ力を育む楽しい教材で学ぶことができます。
また、速読解力講座や、小学2年生を対象にした「東海中Jr.」や「南山中女子部Jr.」などのクラスも開講しています。
名進研の合格体験記
名進研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月06日
自分から先生にどんどん話していけるタイプではなかったので、先生が子供と仲良くなることから始めてくれ、相談しやすい環境だったのでよかったと思います。少人数制のため先生との距離も近く一人一人に合わせた指導をしてくれ、子供の性格に合っていたと思います。
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月05日
子供が、自分から先生にどんどん話していけるタイプではなかったので、大人数の集団塾にはあまり馴染めなさそうでしたので少人数制のこちらの塾に合っていたと思います。先生が子供少しずつ話せるように根気よく声をかけてくれとても先生のと距離が近く話しやすい雰囲気でよかったです。
保護者/中学2年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月05日
一人ではなかなか勉強が捗らないのですが、同じく中学受験をする仲間とともに一緒に学ぶのは刺激がありとても良かったように思います。ただ、個人個人で学力差がありますので、一つのクラスにいろんな学力の子がいる状態になりり、ついていけないときはつらかったようです。
保護者/中学1年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月08日
普段、個別指導塾なので、集団塾独特の雰囲気を味わうことで、まわりの子たちの必死さやひたむきさを肌で感じることができ、自分も頑張らなければと思えたことは良かったと思います。ラストスパートに向けて良い刺激になったと思います。
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2025年03月21日
個人としっかり向き合ってくれる点が非常に合っている点であると思う。集団学習で正直ここまで個人に目を配ってくれるとは思っていなかったのでかなり期待を上回るレベルで感謝している。それに比例して成績も向上しているので通わせた甲斐があったと思っている。 合っていない点は見つかりません。言葉は悪いですが落ちこぼれてやめていくという人も聞いたことがありません。
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年07月17日
家でフォローができる家庭はとてもいいと思います。 我が家は家でやろうとするとケンカになりできませんでした。 また、自習室があるのでしっかり活用できるといいと思います。 (我が家は行きづらいということで一度も利用できませんでした) 質問も先生にしている子を見るので積極的に質問ができる子にはいいと思います。
名進研に似た塾を探す