名進研 新岐阜校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
名進研 新岐阜校のおすすめポイント
- 東海地方の中学受験に特化!豊富な合格実績
- 公立中高一貫校への受験にも対応
- 小学校低学年から通塾可能!
名進研 新岐阜校はこんな人におすすめ
東海エリアで難関校を目指している
名進研は、愛知県や岐阜県を中心とした東海エリアでの受験指導を専門に行なっている学習塾です。
中学受験、高校受験それぞれの受験に特化した指導では生徒一人ひとりの志望校や学力などに応じてクラス分けを実施したうえで指導を行なっており、自分自身のレベルに合わせた的確な受験指導を受けることができます。
特に難関校を目指している生徒におすすめで、それぞれの難関校の入試出題傾向などを考慮した指導で実力を伸ばしていくことが可能です。
これまで中学受験では東海中学校や南山中学校、愛知教育大学付属名古屋中学校、名古屋大学教育学後付属中学校、高校受験では旭丘高校や東海高校、岐阜高校、岐阜東高校などへ多くの合格者を輩出しています。
公立中高一貫校を目指している
名進研では、公立中高一貫校への合格を目標とした「公立中高一貫校受験コース」を開講しています。
このクラスでは公立中高一貫校への受験に特化した指導を行なっており、愛知県で2025年から実施される適性検査模試に向けた指導を受けることも可能です。
授業では公立中高一貫校受験に必要な思考力や判断力、表現力の強化を重視した指導で、受験本番に向けてそれぞれの力を伸ばすことができます。
また、志望校の入試傾向に対応した得点力をアップさせることができるように志望校別の特訓講座を開講しているほか、公立中高一貫校受験準備のためのオンライン講座も開講しています。
小学校低学年から通塾したい
名進研のピグマクラスでは、小学1年生と小学2年生を対象とした指導を行なっています。
授業では思考力や記述力を楽しみながら学べることができるよう、答えよりもプロセスを重視した指導を行なっていることが特長です。
国語と算数を週1回、自ら学ぶ力を育む楽しい教材で学ぶことができます。
また、速読解力講座や、小学2年生を対象にした「東海中Jr.」や「南山中女子部Jr.」などのクラスも開講しています。
名進研 新岐阜校へのアクセス
名進研新岐阜校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 |
名進研の合格体験記
名進研 新岐阜校に通った方の口コミ
回答者数: 6人
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
ベテランもいれば新人もいますね。小学・中学受験されて難関を潜り抜けてきた先生に当たれば、安心して何でも質問することができますね。でもほかの生徒もいらっしゃるので、うちの子ばかりに目を向けてられない、時に軽くあしらわれてしまう時があります。質問があれば、その時どれだけ忙しくても子どもに目を向けて接してもらえると嬉しいですよね。講義そのものは素晴らしいですが、講義以外の時間で子供たちへの冷淡さはどうなのか。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問がある場合は授業後に先生を呼び止めて確認します。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
理解度テストあり。座学メイン。雰囲気としては割と静かに一人一人が机に座っている様子です。当然ながらベラベラ話したり、よそ見するようなタイプの生徒はいません。みなさんが、目標レベルが高い子ばかりが集まっているので雰囲気としてはコツコツ集中カラー。休み時間になれば席の近い子と一般的な会話してますよ。
テキスト・教材について
解説書がわかりやすい。
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
中学校受験の学習塾なので不得意分野の克服はあまり時間を掛けず得意分野を伸ばす教育でした。 今思えば志望校への合格も大切な事ですが基礎の部分をしっかり教えていただくのも必要であったかと思います。 岐阜のサテライト校でしたので実績のある講師も多く、安心して預けられました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問は随時受け付けてくれますが 何をどこまで理解したかを説明してから対応して頂きました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
クラス分けテストにてある程度レベルの近い生徒たちと授業を受けるため講師達もクラスに合った授業をしていただけた様です。 クラスが上がった、下がったと同級生達との切磋琢磨し合う姿見もありました。 子供の成績に対する親同士の目には見えない 争いはあったかと思います。
テキスト・教材について
名進研オリジナルの教材
-
回答日: 2023年10月08日
講師陣の特徴
プロ 塾長 科目ごとの先生。 理系の先生は算数と理解を兼ねている方もいらっしゃいました。 先生によって当たり外れがないとは言いませんが、みなさん熱心で、子供達も仲良しの雰囲気もありましました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業て、学年ごとに志望校別で ふたクラスあったと思います。 成績順の席だったと思います。 うちは成績が悪くいつも1番後ろの席でした。 流れはよくわかりませんが、よく親に対しても説明会がありました。 雰囲気は良かったと思います。
テキスト・教材について
塾からあたえられたもの
-
回答日: 2023年04月13日
講師陣の特徴
まず塾長が良い。講師は男性が多く、ベテラン域一名に付き、新人の若手が一名付く。過去問題などを使用し、グループなのに個別にも対応してもらえるので個々の学力が着実に伸びる。テストの結果などでクラス替えもし、4クラスの学力がほぼ平均になっている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒と講師間でLINEでやりとりしている
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
コロナ禍においてはリモート授業も取り入れていたが、最近では席を1つづつ離すなどの対策がとられ、マスクも最近までは着用が義務付けられていた。生徒達の雰囲気も良く、互いの目標を達成するために頑張れる環境が作られている。
テキスト・教材について
授業でつかわれているテキストは、学校独自のテキストと思われる。過去問題などを使用している。不得意科目がある生徒には、苦手な部分の要点をまとめた問題集が販売されるが科目ごとなので価格は高い。
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
常に先生がいらところはいいと思います。 質問がある時など、いつも対応してもらえるようでそこが気に入ってます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
双方向の授業で、生徒たちにもはよく発言を促してもらえる雰囲気でした。 ビデオでいつも録画がされているので、オンラインで見返したり、本部のようなところで監視もされているようでした。
テキスト・教材について
教材の本
-
回答日: 2024年07月04日
講師陣の特徴
・ 熱心に、生徒一人一人に寄り添った指導をしてくれる ・ 親の心構えや中学受験にあたっての子供との接し方等、子供の性格等を加味してアドバイスくれる ・ 実力テストの成績がオープンになったタイミングで親に連絡をくれどこがウィークポイントか、今度どう指導していくか話をしてくれるため、信頼感がある
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題について、ネットで調べたり、一緒に解いたりした
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
・ 一方的な説明だけでなく、考えさせる授業 ・ スピードはそれほど速くない様子 ・ 成績に合わせたクラス分けもされており、おいてぼりをくらうことはない ・ 本人は、テストの成績によりクラス替えがあることに非常に悔しがったりし、それが次の勉強のモチベーションになっている様子 ・ また、他の小学校の子とも仲良くなり、和気あいあいと話ししながら切磋琢磨している
テキスト・教材について
・ 親が読んでも分かりやすい部分もあるが、算数の開設にてもう少し行間がわかる説明があるとなおよい
名進研 新岐阜校の合格実績(口コミから)
名進研 新岐阜校に決めた理由
-
受験に強い
-
周りの評判
-
中学受験をするにあたり、卒業生からの評判や、これまでの合格実績、通いやすさを総合的に判断して、この塾が名門校だと判断してこの塾に選択
-
生徒の多さ
名進研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2023年10月08日
集団で学習すると、成績が悪かったので、ついていけないことも多かった。 比較的、成績が悪いことに慣れてしまい、劣等感も持ってしまったと思います。 ですが、家庭的一人では何をしてやよいかも分からなかったので、自習室もあり、そこで指導もしてもらえて、自営の我が家にはあっていました。
保護者/大学生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年04月14日
地域の進学塾である為、合格率や合格人数に こだわりがありカリキュラムの進度は早くのんびり屋さんの娘にはついてゆくのが大変だったと思います。 生徒どうしは和気藹々としていましたが 親(特に母親)の偏差値争いは凄かったです。
保護者/中学2年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月10日
合っている点は、集団塾なので、同じレベルの学校を目指す周囲の子たちがどのような学習を進めてきたのかを再認識できたことです。冬休みにダラダラと過ごしてしまっては、それまでの努力が水の泡となってしまうので、最後の追い込みをできたことは非常に良かったと思います。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月09日
塾が性格かな合っていたと思う点はみんなで授業をうけて、わからないことがあれば家族で勉強して、それでも、わからないと先生に質問できる点。オンラインや紙上だけだとどうしても意思が伝わりづらいと思うので対面で教えてもらった方がいいとおもった。合っていない点はとくにない。通信ではなく対面で教えてもらえる塾を選んでよかった。
通塾中
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2024年07月04日
・ 塾の雰囲気や通塾している友達も同じような感じの子供が多く、通っている小学校は違うのに皆仲良くして楽しく勉強している ・ 塾の教え方やスタイルも本人に会っている様子 ・ これまでの通塾状況からはあっていないとおもうことはない
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2023年05月23日
合っている点 子供のレベルにちょうどよい 質問してら答えてもらえるまでが早いところ 会っていない点 特にありません。 合っている点 子供のレベルにちょうどよい 質問してら答えてもらえるまでが早いところ 会っていない点 特にありません。
名進研 新岐阜校の近くの教室
名進研以外の近くの教室
名進研に似た塾を探す