名進研 徳重校

塾の総合評価:

4.0

(706)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

名進研 徳重校のおすすめポイント

  • 東海地方の中学受験に特化!豊富な合格実績
  • 公立中高一貫校への受験にも対応
  • 小学校低学年から通塾可能!

名進研 徳重校はこんな人におすすめ

東海エリアで難関校を目指している

名進研は、愛知県や岐阜県を中心とした東海エリアでの受験指導を専門に行なっている学習塾です。
中学受験、高校受験それぞれの受験に特化した指導では生徒一人ひとりの志望校や学力などに応じてクラス分けを実施したうえで指導を行なっており、自分自身のレベルに合わせた的確な受験指導を受けることができます。
特に難関校を目指している生徒におすすめで、それぞれの難関校の入試出題傾向などを考慮した指導で実力を伸ばしていくことが可能です。
これまで中学受験では東海中学校や南山中学校、愛知教育大学付属名古屋中学校、名古屋大学教育学後付属中学校、高校受験では旭丘高校や東海高校、岐阜高校、岐阜東高校などへ多くの合格者を輩出しています。

公立中高一貫校を目指している

名進研では、公立中高一貫校への合格を目標とした「公立中高一貫校受験コース」を開講しています。
このクラスでは公立中高一貫校への受験に特化した指導を行なっており、愛知県で2025年から実施される適性検査模試に向けた指導を受けることも可能です。
授業では公立中高一貫校受験に必要な思考力や判断力、表現力の強化を重視した指導で、受験本番に向けてそれぞれの力を伸ばすことができます。
また、志望校の入試傾向に対応した得点力をアップさせることができるように志望校別の特訓講座を開講しているほか、公立中高一貫校受験準備のためのオンライン講座も開講しています。

小学校低学年から通塾したい

名進研のピグマクラスでは、小学1年生と小学2年生を対象とした指導を行なっています。
授業では思考力や記述力を楽しみながら学べることができるよう、答えよりもプロセスを重視した指導を行なっていることが特長です。
国語と算数を週1回、自ら学ぶ力を育む楽しい教材で学ぶことができます。
また、速読解力講座や、小学2年生を対象にした「東海中Jr.」や「南山中女子部Jr.」などのクラスも開講しています。

名進研 徳重校へのアクセス

名進研 徳重校の最寄り駅

名古屋市営地下鉄鶴舞線原駅

名進研 徳重校の住所

愛知県名古屋市緑区鶴が沢1-2220 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

名進研徳重校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施

名進研の合格体験記

名進研 徳重校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 愛知中学校

    回答日: 2024年07月10日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生が多く気軽に話すことが出きている。 電話で現状などを伝えてくれる。 親の質問にも丁寧に対応してくれる。 一生懸命対応してくださる。 子どもの性格なども把握してくださってわかってくださっている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    快く回答してくださる

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テキストを授業内で説明してくれて、その他に宿題用のテキストで問題などを解いて復習している。 休んだ場合にも動画で視聴できる 雰囲気はよい テストも定期的にあり、宿題の範囲も事前にわかっているため進めやすい。 少人数で各教科の担当の先生がいる 自習室がある

    テキスト・教材について

    熟独自のものを使用している

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 金城学院中学校

    回答日: 2023年06月18日

    講師陣の特徴

    算数に関しては、頭の良すぎる先生は説明が難しくて理解しにくい。簡単に計算できる公式も教えてくれるが、子供には公式の理解は無理。覚えるだけ。 数年毎に先生が移動してしまうため、同じ名進研の中でも先生が変わる事が多い。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    先生が空いている時間があれば、いつでも質問可能だか、生徒が並んでいる時もある。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    成績順の席に座っている。クラスも成績順なので、頑張れば上がるし、成績が落ちれば子供でも一目瞭然。集団指導なので、競争心は芽生える。上位クラスと下位クラスでは、出される問題も違うし、進み具合も違う。子供が頑張っても上がれないとやる気をなくしてしまう。

    テキスト・教材について

    低学年から細かく説明された教材から、高学年になると、どんどんまとまった教材になる。最終的には完全制覇シリーズになる。私立中学校入試問題集、入試直前問題集、プレテスト、サーバス、ブリント盛り沢山でこなすだけでも大変。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 金城学院中学校

    回答日: 2023年06月21日

    講師陣の特徴

    熱量が多くベテランの先生がとても多いと思います。子供は先生が大好きで、塾の授業が面白いと言っています。知識が豊富で経験があるので、親としても安心して任せることができそうです。優しそうに見えますが、怒ると怖いんだよと子供から聞いています。楽しい授業の中で、しめるときはしめるのも大切だと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問カードを提出して、先生の空いている時間に教えてもらえます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業では問題を解いて解説を聞くというのが基本的な流れのようです。先生からの一方的な授業をただ聞くだけでなく、子どもたちにやり方などを聞いて答えさせたりする参加型を意識しているようです。ほかのお友達の説明や考え方を聞くことで、理解が深まるときもあるようですが、授業のスピードが速いので理解できずに帰ってくることも多いです。

    テキスト・教材について

    カラーで分かりやすく、問題数も結構多いと思います。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 聖霊中学校

    回答日: 2024年01月01日

    講師陣の特徴

    校舎によって、算数が得意な校舎、国語が得意な校舎等、当たり外れがあります。若い先生が悪いとは言いませんが、中学受験に対しての厳しさがやはり薄いなと思いました。自習を見てくれるチャーター(大学生バイト)にも、かなり大きな当たり外れがありました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習時間でも、帰りの送迎前でも、送迎後でも、随時受け付けていました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    偏差値順の席で、50以上、50以下のクラスに分けられます。授業内容も先生も全く同じですが、雰囲気は全くの別物になります。学校と同じような1人がけの席に座り、1人の先生が、1時間の授業を進めますが。手のかかる子がいると、補助の先生がついてくれていました。

    テキスト・教材について

    専用テキスト。大量。よくできているので、後々まで雑学本のように使える。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東海中学校

    回答日: 2024年04月09日

    講師陣の特徴

    学校とは教え方も熱量も違うという内容の話を、聞く。希望する中学の卒業生とのことで過去来の出題の傾向はもちろんのことであるが、希望する中学での生活についても話してもらっているとのことでモチベーションも高くしてもらっている様子。 15年以上教師経験がある人が多い様子。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問については基本的にはその日のうちに指導してもらっている様子。 時間が遅くなると次回早めに行けば教えてもらえる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業であるが、分野毎に別途希望すれば指導を受けれる。授業中はピリピリしている時もあり、質問しづらいこともあると聞くが、授業後に先生に直接質問して教えていただいている時もあり、熱意をもって接してもらっている。

    テキスト・教材について

    完全制覇シリーズ

この教室の口コミをすべて見る

名進研 徳重校の合格実績(口コミから)

名進研 徳重校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    先輩ママたちから、中学受験をするなら、この塾に通っていれば大丈夫と紹介された。実際、授業について行きさえすれば、偏差値50程度の学校には合格できるカリキュラムができていた。送迎の便から徳重校を選択。

  • 合格者インタビューのアイコン

    近いから

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学受験に特価しているから

  • 合格者インタビューのアイコン

    子供が遅い時間まで勉強する場所なので比較的自宅から近く、遅くまで勉強してもすぐご飯も食べれて、親が対応できる場所にあるということで名進研にきめた。

名進研の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
名進研の口コミをすべて見る

名進研に似た塾を探す

愛知県にある名進研の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください