名進研 西春校

塾の総合評価:

4.0

(717)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

名進研 西春校のおすすめポイント

  • 東海地方の中学受験に特化!豊富な合格実績
  • 公立中高一貫校への受験にも対応
  • 小学校低学年から通塾可能!

名進研 西春校はこんな人におすすめ

東海エリアで難関校を目指している

名進研は、愛知県や岐阜県を中心とした東海エリアでの受験指導を専門に行なっている学習塾です。
中学受験、高校受験それぞれの受験に特化した指導では生徒一人ひとりの志望校や学力などに応じてクラス分けを実施したうえで指導を行なっており、自分自身のレベルに合わせた的確な受験指導を受けることができます。
特に難関校を目指している生徒におすすめで、それぞれの難関校の入試出題傾向などを考慮した指導で実力を伸ばしていくことが可能です。
これまで中学受験では東海中学校や南山中学校、愛知教育大学付属名古屋中学校、名古屋大学教育学後付属中学校、高校受験では旭丘高校や東海高校、岐阜高校、岐阜東高校などへ多くの合格者を輩出しています。

公立中高一貫校を目指している

名進研では、公立中高一貫校への合格を目標とした「公立中高一貫校受験コース」を開講しています。
このクラスでは公立中高一貫校への受験に特化した指導を行なっており、愛知県で2025年から実施される適性検査模試に向けた指導を受けることも可能です。
授業では公立中高一貫校受験に必要な思考力や判断力、表現力の強化を重視した指導で、受験本番に向けてそれぞれの力を伸ばすことができます。
また、志望校の入試傾向に対応した得点力をアップさせることができるように志望校別の特訓講座を開講しているほか、公立中高一貫校受験準備のためのオンライン講座も開講しています。

小学校低学年から通塾したい

名進研のピグマクラスでは、小学1年生と小学2年生を対象とした指導を行なっています。
授業では思考力や記述力を楽しみながら学べることができるよう、答えよりもプロセスを重視した指導を行なっていることが特長です。
国語と算数を週1回、自ら学ぶ力を育む楽しい教材で学ぶことができます。
また、速読解力講座や、小学2年生を対象にした「東海中Jr.」や「南山中女子部Jr.」などのクラスも開講しています。

名進研 西春校へのアクセス

名進研 西春校の最寄り駅

名鉄犬山線西春駅から徒歩9分

名進研 西春校の住所

愛知県北名古屋市九之坪寺領24-1 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

名進研西春校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施

名進研の合格体験記

名進研 西春校に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週5日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滝中学校

    回答日: 2021年03月07日

    講師陣の特徴

    中学受験ということを感じさせないほど、子供にも親にも優しい。 4年生、5年生の時期は、保護者へのフォローの連絡がよくあったが、6年生になるとなぜか極端に減ったように感じた。受験間近に子供への応援メッセージを動画で送って下さったのはとても励みになった。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団塾であるが、生徒一人一人に寄り添った授業をしてくれる。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立江南高等学校

    回答日: 2023年10月06日

    講師陣の特徴

    先生は学生のアルバイトではなくてプロの先生です。 学校の先生より分りやすく、丁寧に教えてもらえます。生徒一人一人に目がよく届くため生徒に合わせて指導してくれます。先生と生徒の関係もとても良く、、和気藹々としていま

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問はいつでも受け付けており 、生徒が納得するまで何度でも説明してもらえます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は基本的には先生が説明するのを聞いている形式ですが、少人数制のため、先生と生徒の距離も近く和やかな雰囲気で授業が勧められています。定期テストが近くなると一旦授業は中断となり、テスト対策の時間に当てられます。いろんな学校の生徒かいるので全員のテストが終わるまでテスト対策期間になります。

    テキスト・教材について

    iワークを使用しています。主要五教科だけでなく、実技のテキストもあり、定期テストに役立ちます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2023年10月19日

    講師陣の特徴

    熱心に指導頂きました。子供にとっては少々堅苦しく感じることもあったようですが、頑張ってもらわないといけなかったので親としては気にしませんでした。また、本人が休む場合にこちらから連絡を失念していても様子伺いの連絡を頂き丁寧に対応をしてもらえました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    進学塾であるため、他の塾生に優秀な生徒がおり、その生徒たちから刺激をもらえる環境であったと思います。直接授業を見たわけではないのでこれ以上はわかりかねますが、本人からネガティブなことを聞くことはありませんでした。

    テキスト・教材について

    適切でした

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知啓成高等学校

    回答日: 2024年09月25日

    講師陣の特徴

    講師の先生は学生のバイトではなく社員のプロの先生方です。定期的に講習会などがあるようで、常に勉強されているようです。若い先生もおられますが、ベテランの先生が多いです。授業も分かりやすく、先生と話しやすい環境でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問は随時受けてくれ、いつでも対応してくれるという感じです。先生に声をかけやすい環境だと思います。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業ですが少人数制のため、一方的に先生が話すだけでなく生徒とコミュニケーションをとりながら授業を行っていました。先生と話のしやすい環境でしたので和気あいあいとできていたと思います。落ち着いた環境で授業をを進めていたと思います。

    テキスト・教材について

    Iワークという教材を使用していました。 実技の定期テスト対策用のものもありました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知啓成高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    講師陣の特徴

    塾の先生方は塾の社員で学生などのアルバイトではありません。定期的に講習などにも参加して指導の仕方も勉強しています。少人数制のため、授業の雰囲気も和気藹々としています。少人数制のため一人一人に合わせた指導をしてくれ、生徒と仲良くなることから始めてくれます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも生徒からの質問には対応してもらえます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数制のためとても和気藹々としていて双方向で授業が行われています。授業の仕方もとても丁寧で分かりやすいと思います。週3回の授業で英語、数学が2回、国語、理科、社会が1回の授業があり、一人一人の、習熟度を見てくれています。

    テキスト・教材について

    テキストはiワークというテキストを使っています。主要5教科だけではなく、実技教科のテキストもあり、定期テスト対策に使用することができます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知啓成高等学校

    回答日: 2025年04月06日

    講師陣の特徴

    講師の先生は学生のアルバイトではなく、塾の社員の先生です。定期的に講習があり、指導の仕方なども勉強しています。若い先生もいますが、ベテランの先生が多いです。ただ、異動が多くずっと同じ先生に教えてもらえるとは限りません。が、どの先生も熱心でわかりやすいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問にはいつでも受け付けてもらえます。授業でわからなかったところなども授業のあと質問したりできます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式はただ、説明するだけでなく、生徒も参加するような双方向の形で行われます。少人数制のため先生との距離も近く和気藹々としています。定期的に単元のテストなどもあり順位なども出るので競争心を持たせるようにしています。

    テキスト・教材について

    テキストはiワークというテキストを使っています。主要科目のテキスト以外にも実技教科のテキストもあり、定期テスト対策に使用することができます。

この教室の口コミをすべて見る

名進研 西春校の合格実績(口コミから)

名進研 西春校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    他にもいくつかの塾に子供と一緒に説明会に行き、塾の雰囲気や指導の仕方や子供本人との相性を見て決めました。子供本人の意見も参考にしました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    地元では進学塾で有名であり、自宅から送迎が必要ではあるものの送迎不可な時には自転車で行かせることもできたためそこに決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    他の塾も含めて子供と一緒に説明会に行き、塾の雰囲気わ塾の指導の仕方や子供本人と塾との相性などを見て決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    他の集団塾にも見学に行ったが本人があまり行く気にならなったのと、名進研は少人数制なので先生の目がよく届き、一番先生が一人一人に寄り添うように指導してもらえるから。

名進研の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
名進研の口コミをすべて見る

名進研以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

西春駅前校

名鉄犬山線線西春駅から徒歩1分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

西春駅前校

名鉄犬山線線西春駅から徒歩1分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 西春校

名鉄犬山線線西春駅から徒歩1分

地図を見る

20.webp

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

西春校

名鉄犬山線線西春駅

地図を見る

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

北名古屋校

名鉄犬山線線徳重・名古屋芸大駅から徒歩15分

地図を見る

18.webp

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

西春校

名鉄犬山線線西春駅から徒歩10分

地図を見る
北名古屋市の塾を探す 西春駅の学習塾を探す

名進研に似た塾を探す

愛知県にある名進研の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください