志門塾 岐阜本部校43
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
志門塾 岐阜本部校43のおすすめポイント
- 岐阜県・滋賀県の受験指導に強み!豊富な合格実績
- 中学から大学入試まで!小中高一貫の学習指導
- 生徒一人ひとりの学習目標に合わせた豊富なコース設定
志門塾 岐阜本部校43はこんな人におすすめ
地域密着型の受験指導を受けたい
志門塾では、岐阜県と滋賀県のそれぞれで受験指導を行なっています。
授業では地元密着型の受験指導で、それぞれの県の受験事情や教育事情に合わせた指導を受けることが可能です。
特に岐阜県の高校受験では岐阜県の公立高校の入試問題を分析・網羅し作成された「岐阜模試」を実施しており、質の高い問題で志望校合格に近づく実力を身につけることができます。
このような指導により、これまで岐阜高校や大垣北高校、岐阜北高校、そして加納高校などへの合格者を多く輩出しています。
自分の学習目標に合わせたコースで学びたい
志門塾の小学部では、生徒一人ひとりのさまざまな学習目標に応じた多彩なコースを開講しています。
小学1年生から参加できる玉井式国語的算数教室のほか、トップレベル選抜コースやコツコツリスニング、eトレやパズル道場DXなどのさまざまなコースで学ぶことが可能です。
特に本科コースでは、高校入試や大学入試で必要となる基礎学力や、自ら主体的に学ぶ力を総合的に身につけることができます。
授業では基礎知識の反復練習と教科センスの育成を通して志望校合格に必要な力を着実に伸ばしていくことができるので、自立的な学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
中学受験を予定している
志門塾の中学受験コースでは、四谷大塚のカリキュラムや教材を使用した指導を実施しています。
授業では正しい学習の習慣化と学習の質を高めることを目標とした指導で、第一志望校の私立中学を目指すことができます。
また、授業は四谷大塚の教材である「予習シリーズ」を使用しており、四谷大塚NETのカリキュラムに沿って指導を行うことで「自分で学習する力」を身につけることが可能です。
このような指導により、例年多くの生徒が第一志望校合格を勝ち取っています。
志門塾 岐阜本部校43へのアクセス
志門塾岐阜本部校43の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
コース | 難関校向けコース |
志門塾の合格体験記
志門塾 岐阜本部校43に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2023年05月05日
講師陣の特徴
先生によって教えるレベルが違うのと子供との相性がいい、わるいがあった気がふる。やはりお金を払った分は一生懸命やってほしい。特に厳しいからと文句言うつもりもないので遠慮なくやってほしかむた。もっと厳しくてもいい
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
さきほど書いた通りでとくに特徴はかんじられなかったのと思ったよりも成績も伸びてない。値段に見合った成果を求めてしまいがちですが、やはりお金を払った分は一生懸命やってほしい。特に厳しいからと文句言うつもりもないので遠慮なくやってほしかむた
テキスト・教材について
特にない
-
回答日: 2024年01月31日
講師陣の特徴
教師はプロ教師であり、教室が選抜教室専用の教室のため、教師も人選がなされているよう。ただ、一人一人に気を配り、一人一人が成績をるよう努力してくれるかというと違っていて、生徒が自分でわからないところは聞きに行かないとそのままになる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
上に書きました
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団講義で授業形式で進めている。毎回小テストがある。講義は講師の授業で、雑談を交えながら進めているよう。上にも書いたが個人で分からないところは自分で聞きに行かないといけなく、自分で聞けない人、やる気がないとそのままになる。なので人によっては成績が全く上がらない。
テキスト・教材について
オリジナル
-
回答日: 2025年01月10日
講師陣の特徴
講師は、プロの人もいれば、バイトの大学生のチューターの先生もいて、たくさんの先生がいたイメージ。常勤の先生は、朝早くから夜遅くまで私たち生徒のために塾をあけてくださっていつ休んでいるんだろうと思うぐらいわたしたちに寄り添ってくださった。チューターの先生も毎週、質問をしに行くたびに優しく教えてくださってとても良かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
どの先生も丁寧に行っていただいた、
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業が主で、状況に合わせて個別の時間が組まれたり、質問対応の時間が組まれたりした。学校の授業よりちょっと早めに予習的な感じで内容を進めて、テスト期間には早めにテスト対策を行っていただいて、とても良かった。雰囲気も授業中に分からない所があれば聞けるようないい雰囲気だった。、
テキスト・教材について
あまり覚えていない
-
回答日: 2025年01月21日
講師陣の特徴
正社員のプロの人と、非正規の大学生のチューターの先生がいる。非正規の大学生のチューターの先生は曜日できまっているので、仲良い先生やお気に入りの先生がいたらその曜日に塾に行って質問したり話して息抜きしたりすることができる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
毎日チューターの先生がいて、授業時間以外は常に質問できる環境だった。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だけど、同じ高校の子だけで授業を受けているので、仲が良くて質問もすぐできる雰囲気が漂っていた。先生によって、授業の雰囲気とか形式が違うけど、どの先生も私たちの理解度に合わせて授業を行ってくれるためよい
テキスト・教材について
わすれた
-
回答日: 2025年03月22日
講師陣の特徴
塾の先生から教えてもらった勉強の仕方がとても分かりやすくすんなり勉強できたような気がしております。数学の分かりにくい箇所を分かりやすく説明してくださった後藤先生には感謝しかありません。今はいい大学に行くことが出来てほっとしております。お菓子も嬉しかった!
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業では、質問に応えることで正解でも間違っていてもご褒美を貰えるシステムを導入されていました。積極的に挙手をすることが教室内での雰囲気としてあり、控えめだった自分も前向きに手を上げることができました
テキスト・教材について
あかほんがめいんでした
志門塾 岐阜本部校43の合格実績(口コミから)
志門塾 岐阜本部校43に決めた理由
-
自宅から近いこと、家のポストにチラシが入っており体験入学をしたことがきっかけで通うようになりました!!!!
-
親から志門塾の評判がいいことを聞いて、志門塾に通ってみたいとおもったから。 また、高校受験の前で、それまで通っていた塾とは違い、高校受験に特化してたくさん勉強できる環境にあったから
-
親におすすめされたし、実際友達も沢山通っていて、通ってから成績が伸びるといっていたから。また、地元の中では志門塾が1番頭いいと言われていた塾だったから。
-
学校に近く通いやすいため。兄弟が通っていたため、別々になると保護者の対応が大変のため、できれば同じ塾がいいとの理由から。
志門塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年01月31日
本人のやる気に直結している塾と感じた。やる気があれば成績は絶対上がったと思う。しかしやる気がなくただ通っているだけでは講師も去るもの追わずのため、成績の格差はあったと思う。あっている点はないと判断したため、転塾した。
生徒/中学3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月28日
レベルが高くて集団授業はついて行きにくかったから集団授業はあんまり自分には合ってないと感じた。でも、個人授業はほとんど1対1だし、ここ分からないですと言ったら教えてくれたり、どこまで分からないのかが伝えやすかった。集団授業だととりあえずすすんで行ってしまうからそこがあってない
志門塾 岐阜本部校43の近くの教室
志門塾以外の近くの教室
志門塾に似た塾を探す