志門塾 高校部岐阜校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
志門塾 高校部岐阜校のおすすめポイント
- 岐阜県・滋賀県の受験指導に強み!豊富な合格実績
- 中学から大学入試まで!小中高一貫の学習指導
- 生徒一人ひとりの学習目標に合わせた豊富なコース設定
志門塾 高校部岐阜校はこんな人におすすめ
地域密着型の受験指導を受けたい
志門塾では、岐阜県と滋賀県のそれぞれで受験指導を行なっています。
授業では地元密着型の受験指導で、それぞれの県の受験事情や教育事情に合わせた指導を受けることが可能です。
特に岐阜県の高校受験では岐阜県の公立高校の入試問題を分析・網羅し作成された「岐阜模試」を実施しており、質の高い問題で志望校合格に近づく実力を身につけることができます。
このような指導により、これまで岐阜高校や大垣北高校、岐阜北高校、そして加納高校などへの合格者を多く輩出しています。
自分の学習目標に合わせたコースで学びたい
志門塾の小学部では、生徒一人ひとりのさまざまな学習目標に応じた多彩なコースを開講しています。
小学1年生から参加できる玉井式国語的算数教室のほか、トップレベル選抜コースやコツコツリスニング、eトレやパズル道場DXなどのさまざまなコースで学ぶことが可能です。
特に本科コースでは、高校入試や大学入試で必要となる基礎学力や、自ら主体的に学ぶ力を総合的に身につけることができます。
授業では基礎知識の反復練習と教科センスの育成を通して志望校合格に必要な力を着実に伸ばしていくことができるので、自立的な学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
中学受験を予定している
志門塾の中学受験コースでは、四谷大塚のカリキュラムや教材を使用した指導を実施しています。
授業では正しい学習の習慣化と学習の質を高めることを目標とした指導で、第一志望校の私立中学を目指すことができます。
また、授業は四谷大塚の教材である「予習シリーズ」を使用しており、四谷大塚NETのカリキュラムに沿って指導を行うことで「自分で学習する力」を身につけることが可能です。
このような指導により、例年多くの生徒が第一志望校合格を勝ち取っています。
志門塾 高校部岐阜校へのアクセス
志門塾高校部岐阜校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
コース | 難関校向けコース |
志門塾の合格体験記
志門塾 高校部岐阜校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2023年06月14日
講師陣の特徴
白衣?を着た大学生が何人か居て初めは誰なんだろうと思っていましたが子どもとは年齢が近いせいか気軽に質問等ができて気が合っているようでした。親としては学生のアルバイトだと思うと少し心配な気持ちもありました。 やはりベテランの先生に教えてもらってる方が安心できると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも質問しても良いと言ってもらえました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
建物も教室もきれいで休憩スペースもありとても清潔感がある塾でした。 入った真ん中に先生方の机のスペースがありいつでも先生が何人かいてくれたので困った時はすぐに対応してくれめした。 定期的に三者懇談を実施してくれて今の子どもの様子等の説明を受けました。
テキスト・教材について
基本的に授業料が高いと思いましたが夏季講習等は別の教材が必要でそれも結構な金額が必要でした。
-
回答日: 2025年01月19日
講師陣の特徴
高校生が通う塾としてはあまり大きな塾ではないけれど先生は通う高校ごとやレベル別で同じ教科内でも分かれているから講師はおおいし、担任が1人つくので相談しやすいと思う。質問は大学生の人も講師に加えて教えてくれるからあまり待たなくていい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
講師や大学生が教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
受講する講座のレベルやめざすところによって異なるのであまり詳しくはわからないが、予習型のクラスや、大学受験に向けて難しい演習問題を解くクラスなどがある。あまり当てられることはないのでとくにストレスなく受けられると感じている。
テキスト・教材について
オリジナルのもの。
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
解き方や考え方を言葉だけでなく、図解もつけながら丁寧に教えてくれるし、意見の出しやすい雰囲気作りや、理解をしているかをしっかり確認しながら進めてくれる。またジョークも交えながらなので、楽しんで学べる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の授業に先取り、基本から応用までを楽しんで行っています。雰囲気は悪くないですが、周りの子はライバルになるので、常に引き締まって感じることがある。授業の流れは少し速いペースなので、復習をやらないとついて行けない
テキスト・教材について
すらら
-
回答日: 2023年04月08日
講師陣の特徴
学卒後のプロパー社員が講師を務めていたと思う。年齢的にも若く、一生懸命な印象がある。複数の講師が在籍していて、担当講師により当たり外れがあるようなことを聞いた記憶がある。保護者には細かなことまでは分からない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことがあれば講師に気軽に質問できる環境であったと思われます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業であったと記憶している。授業の他に自習室があり、熱心な生徒は授業の前後に自習室で勉強していたと聞いた記憶がある。生徒が分からないことなどは、講師に気軽に質問できる雰囲気であり、親身な講師が多いと聞いた覚えがある。
テキスト・教材について
塾で購買していたと思うが、新年度のテキスト代が高かった記憶がある。
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
名古屋大学首席。 数学の難関大学コースを教えてもらった、ベテランの先生。 授業では、問題を説くのはもちろんの事、親への感謝の気持ちや、これから社会に出てから、自分の立ち位置を考える事など、親として、ありがたいお話もしていただけたと、感謝しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
順番待ちで、先生の他に、卒業生で大学生が質問に対応してくれたと聞いた事もありました。 後日回答という事もありました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初に、毎回小テストがあり、合格しないとペナルティで宿題があったと思います。 先生は、勉強はもちろんの事ですが、社会に出てからのいろいろなお話を、たくさんしていただけたと思います。 海外のお話は、子どもがとても興味を持ったきっかけになったと思っています。
テキスト・教材について
よくわかりません
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
丁寧な教え方で良かった。生徒が恥ずかしい事でわからない事があって聞きにくい事でも、わかるまで教えてもらいました。生徒として、徹底的に納得がいくまで質問して理解出来まで聞けました。それに対して、馬鹿にする事なく教えてもらいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
どこの大学に行けるか、どのように勉強して行くかなど
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
時間の配分も、良かったですし、なんせ生徒一人ひとりがわかるまで説明してもらい、本当に納得がいくまで説明してもらい助かりました。生徒が恥ずかしい事でわからない事でも、ちゃんとわかるまで教えてもらいました。
テキスト・教材について
オリジナルのテキスト
志門塾 高校部岐阜校の合格実績(口コミから)
志門塾 高校部岐阜校に決めた理由
-
新聞に入ってきた、折り込み広告を子どもがみつけ、自分から行きたいと言ってきた事がきっかけです。 先生の、歯切れの良い言葉や、励ましてくれることばの掛け方に、やる気を持つことができた気がしています。
-
中学校から行っていたから
-
通塾に便利だったから
-
友達かぃたから
志門塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2024年01月15日
子どもの成績が、クラスのレベルが高いので合っていなかったというのが、一番感じる点ではなかったと思います。 ですが、周りの仲間のレベルや、クラスの雰囲気に、とても刺激を受けて、いつも、前向きに塾に通っていたと思います。 塾の講師の方の、授業とは別のいろいろな雑談にも、とても興味深い話しがあり、今現在の子どもの考え方に、影響している部分が多いように感じます。
保護者/社会人以上/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2023年10月07日
塾に行けば、同じ仲間が大勢来てうるので、モチベーションを保つ事もできたと思いますし、自習室には(有料のブース)自分の教材や、私物も置いておく事ができたので、荷物を減らす事ができて助かっていました。 会っていない点は、特に思い当たりません。
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年04月08日
一旦塾に通い始めれば、子供が嫌がって行かないとか特に大きな問題がなければそのまま継続して通塾しており、他の塾への変更を検討することはしませんでした。問題なく通塾していれば、結果として子供に合っていたのだと思います。
保護者/社会人以上/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2021年01月01日
1人で集中して出来るみたいで、本人に合ってたと思います。みんなが、真剣に授業に集中してるので、本人も集中して勉強する事が出来て効率よく勉強する事が出来た。帰りが遅くなる事がありましたが、帰りに、ラーメンなど食べて帰って来ると、家で食事をしない事がよくあるので、健康のバランスがよくないみたいです。
生徒/高校1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年07月06日
合っている点は、宿題が多く自分でこなしていくことと、分からない所があれば、すぐに質問対応をしてくれること。また、先生と気軽に話しあったりすることができること。 合っていない点は、塾がある頻度が多いこと。また、小テストが多いこと。
保護者/中学2年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月11日
基本的には学校の授業に合わせて、理解出来ていないところを潰していく、そして更に高校受験の為の勉強をしていくという感じらしいので本人に合っていると感じました。定期テスト対策では、朝から晩まで自習室を開放していただき、わからない要点を確認していただけている。
志門塾 高校部岐阜校の近くの教室
志門塾以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
志門塾に似た塾を探す