志門塾の口コミ・評判一覧
4.1
(499)
1~30 件目/全 499 件(回答者数:130人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
志門塾 外渕校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きな道があり交通便は良い。
志門塾 蘇原校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各教科私立難関高校受験生でもある程度の手応えがあるような問題があった それによって、レベルの高い問題に触れる機会が多く、高校入試の時はとても楽だった また、受験前はたくさんの量をこなして対応していくようなカリキュラムだった
志門塾 北方校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の日程や自習室の日程が配られたりした。 また授業で行われる小テストの追試が多い子には頑張って追試に取り組んでという連絡も届いた。
志門塾 蘇原校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
志門塾 大野校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の人は社員の人と大学生の人がいた。みんなわかりやすい説明だった。みんな面白い先生ばかりでいい人だったと思います。大学生は半分ぐらいで可愛い先生もいたけど大学生の人はコロコロ人が変わることもあった。先生同士も仲が良さそうですごく平和な空間だったと思います。塾長が特に人柄がよくて、少し難易度が高い高校へ行きたいと思っている人へ、そっと背中を押してあげたり、勉強が頑張れない子にも優しくアドバイスしてあげたり、すごくいい人だったと思います。
志門塾 岐阜本部校43の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の先生から教えてもらった勉強の仕方がとても分かりやすくすんなり勉強できたような気がしております。数学の分かりにくい箇所を分かりやすく説明してくださった後藤先生には感謝しかありません。今はいい大学に行くことが出来てほっとしております。お菓子も嬉しかった!
志門塾 スイトテラス校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾を休む時の連絡をこちらからする。塾の宿題が出てない時にも連絡を頂く。塾の到着した時、出た時に連絡が来る
通塾中
志門塾 高校部大垣校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
志門塾 神戸校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きな道の通り沿いに面していて、立地条件がいいです。隣に有名なコンビニがあり、お昼をそこで買って、一日勉強している子もいます。 迎えの車を一方通行にするなど、考えてあると思います。
志門塾 高校部大垣校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に塾外ではなかったと思います。懇談はありました。懇談では中学校の進路相談の何倍も的確な内容の面談内容でした。
通塾中
志門塾 静里校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志門塾は、その生徒にあったカリュキュラムで、指導していただけます。大垣北、岐阜、鶯谷のカリュキュラム、大垣南、大垣西、独自のカリュキュラムに沿って、授業が行われています。生徒がついて行けるまで先生が教えてもらえるのでありがたい。
通塾中
志門塾 静里校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
志門塾 GRANの口コミ・評判
塾のサポート体制
主に塾へ入室、退室した時間の連絡。塾の授業時間の変更案内、塾の費用の連絡がありました。直接連絡が来ることは、ほとんどなかったです。
志門塾 スイトテラス校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル別の教室かあり、トップレベル選抜への招待状がもらえる。うちのこは、長期休みの講習でしかトップレベル選抜は利用しなかったけど、その子に応じたレベルで授業を受けることができる体制はすごく良かった。 また、お盆休みには合宿があり、とても良かった。
志門塾 池田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
志門塾 彦根校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
送り迎えしやすい
通塾中
志門塾 彦根校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
少しきついかな、とは思いますが、本人もついていけるよう、努力しているようです。特に、夏休みや、冬休みの特別講習は、朝から晩までみっちりです。ですが、終われば、やりきった感があるようで、文句も言いません。
志門塾 蘇原校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾の駐車スペースは広く、送迎の際に乗り降りしやすかったことと、隣にコンビニがあるので、気軽に軽食を購入することができた。
志門塾 高校部岐阜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強を教えてあげることは、能力的に無理があり、全くありませんでした。 土日関係なく毎日、塾の自習室に行っていたので、お弁当を作り、毎日の送迎をしておりました。
志門塾 養老校の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校、自習室での様子、苦手な分野、時自習室の開放時間、塾の理念など、メールや広報誌等でこまめに連絡をいただきました。
志門塾 鷺山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
親の送り迎えもしくは自転車通塾 敷地にある程度の駐車場はあるが送り迎えピーク時は道路に溢れていた
志門塾 フロンティアードの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは学校の内容に沿った学習内容だと思う。私立対策にちょっと違う内容にも対応してくれていた。学校の進捗状況よりも少し先を進めていたような感じだったので、少し学校で学習状況で優位を取れていたような感じはする。小テストなども定期的に行っていて、学習の確認もできていた。
志門塾 フロンティアードの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大学受験に向けての特化した内容だったと思いますが、傾向や対策などもできており 安心して塾に通わせることができました。料金は少し高めだったと思いますが、その分塾に行かせて良かったと思える結果で納得しています。
志門塾 大野校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円
志門塾 高校部大垣校の口コミ・評判
家庭でのサポート
主には個人の自由でした、親としては深入りするとやる気をそいでしまう可能性もあるため、あまり口出しせず、聞いてきたときに答えるというスタンスを崩さず、ストレスをためさせないように努力しました
通塾中
志門塾 長森校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の、塾での成績の進捗状況を事細かく教えて頂き、本丸である、学校の成績アップも図れました。 とても、有り難かったです。
志門塾 日野校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志門塾のカリキュラムは、徹底した演習と学習指導を特徴としています。内容は高いレベルであり、基礎から応用まで幅広くカバーされています。個別に合わせた学習プランを提供し、生徒一人ひとりの能力向上をサポートします。
通塾中
志門塾 多治見駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
志門塾 中川校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:60万円
志門塾 高校部岐阜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの案内や、これからの課題についてや、進学校の案内や、課題点についてなどの説明を連絡してくださいました。