お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
東京個別 関西個別 Ds C2100

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

関西個別指導学院 吹田の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

関西個別指導学院 吹田はこんな人におすすめ

定期テストの得点や内申点をアップしたい人

関西個別指導学院は、地域密着型の全教室直営。近隣学校の定期テストの情報収集・分析を行っています。そのため、生徒が通う学校の出題傾向を分析し、それぞれの学校に合わせた定期テスト対策を行うことが可能です。また、私立校や公立進学校など特有のカリキュラムにも対応しており、定期テスト前には、5科目の「テスト対策補講(無料)」(※)を実施。受講していない科目もカバーできます。
※無料補講は受講回数に制限があり、授業形態は通常授業とは異なります。

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

関西個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートできる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートが受けられるため、安心して学習を進められます。

総合型選抜や学校推薦型選抜の対策を行いたい人

関西個別指導学院では、大手ベネッセグループの情報力を生かした進路指導が可能。各大学・学部ごとに変化する選抜方法に対応した指導を実施しています。学校での評定アップのために、定期テスト対策を含めた学校の授業のフォローを行うほか、総合型・学校推薦型選抜の対策も実施。志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方もサポートしています。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

関西個別指導学院吹田へのアクセス

関西個別指導学院 吹田の最寄り駅

JR京都線吹田駅から徒歩4分

関西個別指導学院 吹田の住所

〒564-0082 大阪府吹田市片山町1-3-1メロード吹田二番館 5階

地図を見る

関西個別指導学院 吹田の行き方

JR吹田駅東出口の改札を出て、北口地下道を進みます。北口から地上に上り、正面に見えるガラス張りの10F建てビル「メロード吹田二番館」の5Fが吹田教室です。右に見える38F建ての「メロード吹田一番館」方面から、道なりに進んでください。※向かいに「吹田片山郵便局」があります。

関西個別指導学院吹田の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

関西個別指導学院吹田の通塾生徒情報

  • 大阪府立吹田東高等学校
  • 池田高等学校
  • 大阪成蹊女子高等学校
  • 大阪学院大学高等学校
  • 関西大学第一高等学校
  • 大阪府立千里高等学校

関西個別指導学院吹田の通塾生徒情報

関西個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
関西個別指導学院の合格実績をすべて見る

関西個別指導学院の合格者インタビュー

関西個別指導学院の合格体験記

関西個別指導学院 吹田のコース・料金

コース

関西個別指導学院のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【大学受験対策コース/高1-高3・高卒生】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

受講パターン別 料金例【推薦対策/高1-高3・高卒生】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

受講パターン別 料金例【内部進学対策/高1-高3】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

受講パターン別 料金例【定期テスト対策/高1-高3】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

関西個別指導学院吹田に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 同志社小学校

    回答日: 2024年04月10日

    講師陣の特徴

    講師は塾のオーナーが一人でやっていて、会社を定年退職して、のんびりやっている感じです。専門は数学なので、中学生以上の生徒には数学のみを教えているようですが、小学校向けには算数以外に、国語を教えています。とても温和な性格で、教え方もじょうずなので、常に予約待ちになっています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数制になっていて、最大四人までしか入れません。生徒は一人ひとり違う内容のプリント学習に取り組んでいて、先生が時間等をコントロールしています。説明が必要なときはとなりの部屋で教えることもあります。生徒が来る時間はまちまちですが、七時におやつタイムがあって、そこで全員休みます。ですので、みんなで会話する時間もあり、友達もできました。

    テキスト・教材について

    基本的に先生が準備したテキストを使います。たまに本屋で買ってきてくださいと言われます。中を見ると、先生が自分で作成したものが多いようです。算数数学に関しては自作のテキストですが、国語は本屋で購入したものを使います。本屋で購入したら、まず回答を没収されます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2023年12月13日

    講師陣の特徴

    とても礼儀正しく、しっかりした大学生の先生でした。分析もよくされており、安心してお任せできました。 関大や大和大学の生徒さんで、大学の話も教えていただき、良い刺激にもなりました。面談は主に担当の講師からお話があるので、保護者と交流があります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    学習についてわからないことや、必要な参考書などについてその都度教えていただきました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    出された宿題を中心にわからないことを教えていただいたり、その日に出された問題でもわからないことを質問します。 雰囲気はとても静かで良い雰囲気でした。 先生は努めて冷静で、決して怒ったり感情的になったりせず、うちの子どもにはとても居心地がよく過ごせました。

    テキスト・教材について

    新中学問題集

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2024年01月23日

    講師陣の特徴

    講師の先生は、近隣の大学生です。関大生や大和大学の生徒さんでした。担任の先生はとても賢くしっかりした学生さんでしたので、安心してお任せできました。ただ、長期休みの講習では、慣れなかったり、少し雑な先生になったりすることもあり、値段の割に合わないなと思うことも少しありました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことがあれば、その都度講師に質問することができました。塾で出た問題や学校でわからなかったところを教えていただいたようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本は、宿題です。塾ではその宿題でわからないところやその場で出された課題でわからないところの説明を受けます。 そして、また家庭学習のアドバイスと宿題が出されます。 雰囲気はとても静かで落ち着いており、学習に最適です。

    テキスト・教材について

    基本は新中学問題集ですが、足りない部分は指定された学参を持参しました。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 同志社小学校

    回答日: 2024年04月10日

    カリキュラムについて

    基本的には4月開講ですが、空きがあればいつからでも入塾できます。塾が志望校の受験を対策してくれることはなく、先生が準備したテキストをこなしてゆきます。受験前などは、自分で対策問題を持っていくと教えてくれます。夏休みはまるまる休みになるので、夏休みだけは他の塾に行ったほうがいいでしょう。

    宿題について

    小学生の算数では、だいたいドリルを3ページ、文章題がひとつが定番の宿題です。 国語に関して言うと、漢字ドリルが1ページ、読み物が2つが定番となっています。 その他、先生の方針で、1ヶ月に一冊、塾においてある本を読むように言われています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2023年12月13日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは個別ですので、子どもに合わせたカリキュラムでした。難易度も科目別に変えられるので、良かったです。 また、定期テストで苦手だった部分は時間配分を多くして学習に取り組みました。 子どもの学力を細かく分析した表をいただけるので、納得して通塾できました。

    定期テストについて

    五木の外部模試を行っていました。

    宿題について

    先生と相談の上、無理のない範囲で頑張れる量を決定しました。 学校行事や定期テストがある場合は、都度調整を図っていただきました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2024年01月23日

    カリキュラムについて

    子どもの弱点をしっかり把握して、カリキュラムが組まれますが、長期休暇の講習は、お金がいくらあっても足りないくらいの講習時間を提案してこられます。全てが身になるかといわれたら疑問に思うカリキュラムの組み方もあるので、子どもの許容範囲、経済的な面もしっかり考慮して、カリキュラムに同意されることをおすすめいたします。

    定期テストについて

    塾ではベネッセのテストが出されました。五木のテストは塾で申し込みできますが、外での受験となりました。

    宿題について

    先生と話し合い、学校から出されているものと兼ね合いで、宿題の量は調整されます。可能な範囲の量なので、ストレスに感じることはなかったです。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 同志社小学校

    回答日: 2024年04月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    子どもが塾に到着した際はメールでお知らせがあります。毎日の進捗管理や、宿題についてもメールで確認できます。 月に一度、電話があるので、何でも相談できます。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    今の学習の進捗状況や、これからの進路について話します。家庭学習についてのアドバイスなどもしてもらえます。対応がとてもていねいです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    うちのこが成績不振だったことはまだないのですが、他の子たちを見ていると、先生から的確なアドバイスをもらっているようです。今のところ挫折してやめた人を見ていません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2023年12月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    面談の日程調整についてのお電話や振替等のお話でお電話がありました。その他カリキュラムの変更など、保護者の判断が必要なことがあれば、その都度ご連絡をいただきました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    講習の内容や必要とされる講習のコマ数などの提案、また現状での課題点や学習の進捗状況、今後の目標についてなど細かく分析された用紙をもとに、担当講師や塾長からのお話がありました。 また、現在の大学へ向けた受験情報や状況なども先を見据え色々とお話くださいました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    決して責めることはなく、覚えられていない点や理解できていない点、また、その改善点を理路整然と教えていただきました。また、レベルを下げるときには市販のテキストを指示していただき、子どもにあった学習を展開していただけたように思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2024年01月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    講師が休みになった場合や日程変更の連絡。また、長期休暇の講習の前に行われる面談の日程調整のお電話がありました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の学習状況をお聞きして、希望する進路に向けたこれからの取り組みの予定を教えていただきました。また、現在の受験情報や他校の話なども色々教えていただけました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    丁寧な問題の解き直しと、理解が追いつかない時はいったんおいておくこと。問題のレベルをさげるなど、色々な角度からアドバイスを受けました。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 同志社小学校

    回答日: 2024年04月10日

    アクセス・周りの環境

    小さい塾なので、セキュリティなどは特にありません

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2023年12月13日

    アクセス・周りの環境

    車での送迎がし易かったです。 駅も近く利便性が良い。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2024年01月23日

    アクセス・周りの環境

    駅からも近く、また駅のロータリー沿いのビルなので、車を横に停めて送迎することが可能でした。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2023年12月13日

    あり

    塾で出された問題のわからないところ、志望校の過去問、さらに弱点の強化等、一緒に学習に取り組むことが多かったです。まだ、小学生でしたので付き添ってやる必要がある時は協力いたしました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2024年01月23日

    あり

    学校の課題がかなりあったので、スケジュールの進捗状況を確認したり、本人が困っていたら相談に乗ったりしていました。必要な問題があれば、プリントアウトしたり丸つけしたりしました。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 同志社小学校

    回答日: 2024年04月10日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料のみでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2023年12月13日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 100万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2024年01月23日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 110万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 近畿大学

    回答日: 2024年12月15日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2025年01月09日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

関西個別指導学院吹田の合格実績(口コミから)

関西個別指導学院吹田に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    子どもチャレンジをやっていたため。同じ親会社のところにしました。 また、受験に関して情報量があるだろうと思ったこともあります。 実際塾長の先生はよくお知りでいらっしゃいました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人の希望から個別指導であること。面接での塾長の知識の豊富さや、親切丁寧な対応がとても良かったこと。また、車での送迎のしやすさも決め手になりました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    最寄り駅から近かったというのがいちばんの理由ですが、きっかけは幼稚園の友達に誘われたからです。悪い噂も聞かないし、大丈夫だと思って通わせてみました。 この口コミを全部見る

関西個別指導学院の口コミ

関西個別指導学院の口コミをすべて見る

関西個別指導学院 吹田の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

関西個別指導学院吹田の画像

東京個別 関西個別 Ds C2100 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680 東京個別 関西個別 Ds C2245 東京個別 関西個別 Tr A8301 東京個別 関西個別 Ds C0114(1)

関西個別指導学院の記事一覧

関西個別指導学院はやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

関西個別指導学院はやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

「産近甲龍合格」に強い塾・予備校おすすめ13選。合格実績や入試対策内容も紹介!

「産近甲龍合格」に強い塾・予備校おすすめ13選。合格実績や入試対策内容も紹介!

関西個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料が高い?実際にかかった授業料や成績変化などリアルな声も紹介

関西個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料が高い?実際にかかった授業料や成績変化などリアルな声も紹介

【2025年最新】中高一貫校生向けの夏期講習におすすめの塾9選

【2025年最新】中高一貫校生向けの夏期講習におすすめの塾9選

関西個別指導学院 吹田の近くの教室

緑地公園

〒561-0872 豊中市寺内2-4-1緑地駅ビル 3F

上新庄

〒533-0006 大阪市東淀川区上新庄2-24-23上新庄阪急プラザ 4F

関西個別指導学院以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

JR吹田教室

JR京都線吹田駅から徒歩5分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

JR吹田駅前校

JR京都線吹田駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

JR吹田駅前校

JR京都線吹田駅から徒歩2分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

吹田校

JR京都線吹田駅から徒歩3分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

吹田校

JR京都線吹田駅から徒歩4分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

吹田校

JR京都線吹田駅から徒歩2分

吹田市の塾を探す 吹田駅の学習塾を探す