1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 高槻市
  4. 高槻市駅
  5. 関西個別指導学院 高槻
  6. 関西個別指導学院 高槻の口コミ・評判一覧
  7. やはり個別指導なのでわかるまで...関西個別指導学院 高槻の保護者(akky)の口コミ

関西個別指導学院 高槻

塾の総合評価:

4.0

(595)

関西個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

やはり個別指導なのでわかるまで...関西個別指導学院 高槻の保護者(akky)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: akky
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪府立大冠高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

やはり個別指導なのでわかるまで付き合ってもらえることが1番ではないかと思います。わかったということが本人の自信になって勉強するということが楽しくなっているようです。成績が顕著に上がっているので今のところはマイナス評価はないです。今は模擬試験の結果が出て本人も安心していますし、勉強への意欲もでています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

まずはたくさんの講師の授業を受けさせてうちの子どもが自分で合う講師を指名するシステムでまた講師の変更も可能なので常に子どもにあった講師に教えてもらえます。教えるのが上手な先生なやはり人気が高く入れる枠が少ないので他の講師を選びましたがうちの子には合っているようです。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・経営者)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 関西個別指導学院 高槻
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (五ツ木模試)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (五ツ木模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料

この塾に決めた理由

弟が通い始めたところ、弟と母親から上の子に合ってるから一度体験に行くよう勧めたところ、珍しく体験に行き、授業がわかりやすいことと自習室が使い放題なのが気に入り通うことになりました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾に通い始めて1ヶ月くらいは毎回違った講師をあてがわれてその中から相性のいい講師を選べます。教えるのが上手な先生はやはり人気で選べる枠がかなり少ないです。夜遅くなると次の日に良くないのである程度妥協が必要です。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自習室でわからないことを聞くようにしています。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導なので本人がわかるように、わかるまで面倒を見てくれるので、できたことに自信を持つことができて勉強する意欲を持てるようになりました。静かな雰囲気で勉強に取り組めるところも気に入っているようです。フィーリングが合う先生のようで和気あいあいと勉強しているようです。

テキスト・教材について

レベルと目的に合わせて講師が選んだテキストを本屋で買って持っていくので余計なお金を取られるという感覚はないです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

うちの子の場合は1〜2年生の復習から始めてもらってます。苦手なところを見つけ出してそこを重点的にやっていくという感じです。わかりやすい授業でできたことに自信を持てるので勉強が楽しくなったようです。基本的にはその子に合わせてカリキュラムを決めていくようです。

定期テストについて

あるようなのですが、まだ受けたことがありません。

宿題について

ワークを数ページです。その時によって象嵌があるようですが、しんどくなって勉強が嫌にならない料なのかなと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

特に決まった連絡はありません。もう少し進んだ時期に補講や夏期講習の必要性などの連絡があるのかと思います。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

明日が初めての面談になりますのでまだ内容はわかりません。先日受けた模擬試験の結果を持って行って現在の状況の確認をするのかと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今のところ上がっている一方なので塾側のアドバイスはもらってないですが、勉強に取り組むことにアドバイスが欲しいかなと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

私は行ったことがないのですが、自習室は落ち着くようです。

アクセス・周りの環境

駅から近いのでバスと徒歩で通っています。駅前でリフレッシュしたり買い物をしたりできるので本人的には充実しているようです。

家庭でのサポート

あり

模擬試験会場への付き添いなどがメインです。またワークなどの進行具合の確認や、日々の時間の使い方の指導などです。

併塾について

なし

関西個別指導学院 高槻の口コミ一覧ページを見る

関西個別指導学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください