関西個別指導学院 高槻

塾の総合評価:

4.0

(658)

関西個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月05日

お月謝代は他の塾に比べたら少し...関西個別指導学院 高槻の保護者(ヨロシク)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ヨロシク
  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪府立三島高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

お月謝代は他の塾に比べたら少し高いかも知れません。しかし私の場合はそれでも仕方ない納得の行くものでした。 受験や勉強の目標に対して逆算式のオーダーメイドカリキュラム、目標達成の為の小さい目標設定、 それに対する進捗の確認、修正。 そしてベネッセによって培われた生徒に優しく寄り添った高品質な指導方針。 また生徒の親との定期的な塾のスタッフとの面談。 塾の実績をあげるためのガツガツした姿勢でなく 誠実に対応してくれるからとても良いと思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家にいても勉強以外の誘惑が沢山ある環境だったので、個別指導の塾は子供には合っていたと思います。 また指導していただいた先生方も子供の勉強の実力勉強で不安に思うこともあったので、そんな時に先生方に話をしたり聞いてもらっても何一つ嫌な顔をしなかったのでとてもいい人ばかりだったので とても良かったと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 関西個別指導学院 高槻
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全国統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (全国統一テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

1ヶ月三万円台の12ヶ月分です テキストは学校の勉強の充実を図ったので教科書を中心に勉強したのでそんなにかかっていません でもお月謝代は少し高いかも知れません

この塾に決めた理由

子供が授業が厳しい所を嫌がりまた優しく教えてくれるせんせいの所を探していました また私も生徒を何が何でも露骨に出来るだけ偏差値の高い高校に行かせる方針の塾は嫌だったので こちらの塾に決めました

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

頭が良く優しくて教え方が上手い先生が多いです。 解らない所を解るまで根気よく生徒の気持ち考えに寄り添って丁寧に教えてくれました。 また初めての受験で試験が近づくにつれ息子の心も不安になっていましたが、そんな時も勇気づける話をしてくれたので親としてもとても助かりました。 息子もそう話しています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強で解らない所の質問から勉強、受験の不安を聞いたり話しても優しく答えてくれてとても良かったと思います。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

勉強の雰囲気、環境は良かったと思います。 担当の講師を決めるまで何人かの講師の方に担当してもらい、その後で子供と私で決めさせてもらいました。 個別指導の講師を選ぶ上では子供との相性は大事だと考えており、自分の息子の学力、性格、教え方が 合うことが大事だったので、その点ではいい先生に恵まれたのでとても良かったと思います。

テキスト・教材について

テキストは学校の授業の理解の充実だったので 学校の教科書を中心にして主に使っていました

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

公立高校合格が目標だったので目標高校から合格するレベルから逆算して現状の実力を客観的に分析してもらい、実力を判ってから合格までのカリキュラムを組んでもらいました。やり方は小さい目標を1つ1つクリアしていく方法です。 指導の質は高いと思います。 私も中高生時代ベネッセさんにお世話になっていたので安心しておまかせしました。

宿題について

あんまり勉強が好きでなく高校に合格するための勉強のきっかけ、やり方が身につけば良いと思っていたので余り勉強が負担にならない程度課題を出してもらいました。 (人によっては多いかと感じる方もいるかも知れません)

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

個人的な話も含まれるのであまり話したくありませんが………、 基本は目標のために計画を立てた事への進捗具合とか、息子の勉強態度とかどんなものか教えてもらいました。

保護者との個人面談について

月に1回

個人的な話も含まれるのであまり話したくありませんが………、 基本は目標のために計画を立てた事への進捗具合とか、息子の勉強態度とかどんなものか そして特に計画に対する見直しをどうするとかを話したりしました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強の実力が上がらなかったり、受験が近づくにつれて不安になったりしましたが、 そんな時には先生方や塾の方が子供の親身になってまた寄り添って優しく励ましてくれました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

基本は静かな室内で衛生的にも綺麗です 広さも教室の規模では普通かと思います

アクセス・周りの環境

高槻市駅の近くだったので通いやすく良かったです

家庭でのサポート

あり

基本勉強は子供に任せていましたのであまり干渉しないようにしましたが、 勉強せずにゲームを長く着ている時は勉強への切り替えのきっかけを与えてたり、食事、健康管理は気をつけていました。い

併塾について

なし

関西個別指導学院 高槻の教室トップを見る

関西個別指導学院 高槻の口コミ一覧ページを見る

関西個別指導学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください