つかさ塾 本部校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
つかさ塾 本部校のおすすめポイント
- ライバルと競いながら成長できる環境
- 豊富な中学・高校合格実績
- 主要な科目はしっかりとカバー
つかさ塾 本部校はこんな人におすすめ
成長を実感しながら勉強に取り組みたい
つかさ塾は集団指導を取り入れており、他の生徒と競い合いながら切磋琢磨できる環境を整えています。授業では定期的にテストを実施しているため、こまめに自分の実力を確認しながら学習に取り組むことが可能です。
また、テストでは自分の順位も分かるため、自分の成長を確かめながら勉強に取り組むことができます。
中学・高校受験に万全の状態で挑みたい
つかさ塾は中学・高校の豊富な合格実績があり、受験指導の経験豊かな講師が指導をおこなっています。
小学生向けコースでは私立中学受験コースと公立中学進学コースを設けており、それぞれの目標にあわせた授業を実施しています。
また、小学生の段階から高校受験を見据えており、生徒が中学3年間で受験に必要な学力を身に付けられるよう熱心に指導しています。
塾で全ての科目を勉強したい
つかさ塾では国語や英語、理科や数学(算数)など、主要な全教科の指導に対応しています。
指導科目はコースによって異なるものの、中学生コースは5科目全てを教えてもらうことができるので、塾ですべての教科の指導を受けたいという生徒におすすめです。
また、一部の科目は選択制コースも用意しており、より発展的な内容を学ぶこともできます。
つかさ塾 本部校へのアクセス
つかさ塾本部校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
つかさ塾の合格体験記
つかさ塾 本部校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2023年06月21日
講師陣の特徴
若い講師の方は入れ替わりが よくあったみたいです。 年配の講師の方で、一人とても 厳しい方がおられましたが、 とても教え方が上手く、 最後の追い込み時期もその講師の方の おかげで緊張感を持ち続けて走り切る事ができました
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない事は、聞きに行っていたみたいです。よく宿題しながら、明日先生に聞くって言ってました
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業です。 なので、合わない子は他の塾へ移ってしまう子もいました。 個別でしっかりと教えてもらうと言うよりは、分からないところは自ら聞くみたいです。やる気があれば伸びる子はしっかり伸びるので我が子には合っていたみたいで、 塾の後よく自習室で勉強していましたよ。
テキスト・教材について
内容はしっかりしたものだったと思います。
つかさ塾 本部校の合格実績(口コミから)
つかさ塾 本部校に決めた理由
-
金額が安く自宅から近い
つかさ塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年03月22日
合っている点は集団塾が娘には合っていました。競い合うことによって上を目指すことに意識するので自然と勉強に取り組む時間が増えました。 合っていない点は特に大きな問題ではありませんが同じ学校のお友達が少なかったことくらいです。その学年にもよりますがまたまた居なかったです。
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年02月10日
集団塾ということでみんなで一緒にがんばれるので合格という目標に向かいお互いに切磋琢磨し頑張れるのはとても合っていて良い点かと思います。 合っていない点は、中にはライバルと捉えられ敵対心を抱かれることです。こちらは気にしていなくても相手がそう捉えることもあります。
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年06月21日
先生との信頼関係があったので最後まで駆け抜けれたと思います、 中学受験は本人がやる気にならないと 成功しないと言われていた中、本人をしっかりと評価してやる気にさせてくれたことは素晴らしかったです。 特に合わないとは思いませんでした。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年12月16日
あっている点は時間曜日が決まっていることで日課となって習慣となります。定期テスト前のわからないことは先生に聞けることで子供が心強く安心して通えています。あっていない点は週3回の塾に疲れていたり、帰りが遅くなることで寝る時間が遅くなっています。
つかさ塾に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン