進学教室 浜学園 上本町教室の口コミ・評判一覧(4ページ目)
進学教室 浜学園 上本町教室の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 100%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
24%
4
45%
3
27%
2
0%
1
2%
通塾頻度
週1日
16%
週2日
5%
週3日
37%
週4日
21%
週5日以上
18%
その他
0%
絞り込み
31~40 件目/全 169 件(回答者数:37人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年11月10日
進学教室 浜学園 上本町教室 保護者 の口コミ
総合評価:
1
高い。イベントは1万円近く取ってくる。そのうえに塩対応で事務もしっかりしてない。テストの難易度も入試にあわされていず入試より難しかったりする。先生の授業も真面目でない。集団塾なのにコスパが悪過ぎる。駅近なのはいいところで近くにゲーセンがないので環境的にはいい。
志望していた学校
灘中学校
回答日:2024年11月9日
進学教室 浜学園 上本町教室 保護者 の口コミ
総合評価:
3
伝統による受験のノウハウが確立し塾内の競争や能力別のクラス分けもきちんとされているのも魅力的である。講師の塾生によるアンケート制度もあるのもよい点だと思います。ただ学力の高い塾生が多く指導も上位校合わせての教材指導のため塾生に高い学力が求められる。したがって6年生の段階で上位クラスにいていないと厳しいしいわゆる落ちこぼれてしまう可能がある。中堅校以下を志望している場合はあまりお勧めはできません。
志望していた学校
清風南海中学校 / 清風中学校
回答日:2024年10月26日
進学教室 浜学園 上本町教室 保護者 の口コミ
総合評価:
3
塾でのフォローには限界もあるし出来る子はいいと思うがそうでない子はめちゃしんどい。このままでは本人が可哀想なので別の塾を検討している。授業とは直接は関係ないけど、一階の事務の雰囲気は見ていてあまり良くない。昔のサービス業。テキストは流石。
志望していた学校
西大和学園中学校
回答日:2024年10月5日
進学教室 浜学園 上本町教室 保護者 の口コミ
総合評価:
5
関西では最大手の塾であり、レベルも下から上まで多岐にわたっています。先生のレベルも充分満足できるものであり、これからも残っていく塾だと思います。費用に関しては一般的な塾と遜色なく、高すぎるという印象もありませんでした。
志望していた学校
西大和学園中学校 / 大阪星光学院中学校 / 清風中学校
回答日:2024年9月13日
進学教室 浜学園 上本町教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
それぞれが、思う学校に行けたので良かったのですが、担当先生との相性があるので、そこを選ぶ事が、出来なかったので、合わない時は最悪でした。やはり、その辺りはもう少し耳を傾けて欲しかったです。全てが良かった訳では、ありません。
志望していた学校
奈良学園中学校
回答日:2024年8月2日
進学教室 浜学園 上本町教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
合格したので評価は問題なし。塾内の競争をさせ切磋琢磨させてことは良かった。また、塾生を大勢で一緒に難関校を受験することで、適度な緊張感で普段通リの力が出せたと思います。第一希望の大阪星光学院、第二希望の東大寺学園、第三希望の西大和学園と三冠合格出来て良かったと思います。
志望していた学校
大阪星光学院中学校 / 東大寺学園中学校 / 西大和学園中学校
回答日:2024年7月28日
進学教室 浜学園 上本町教室 保護者 の口コミ
総合評価:
5
先生が親身になって指導してくれた。受験情報も豊富であるから親も安心できた。子どもが気持ちよく勉強する雰囲気作りは本当にありがたかった。強制ではなく、勉強は楽しいもの、希望の中学に進学するためには必要なのだと指導してくれた。
志望していた学校
灘中学校 / 東大寺学園中学校