進学教室 浜学園 西宮教室
回答日:2025年08月05日
浜学園は、関西ではおそらく一番...進学教室 浜学園 西宮教室の保護者(スカイ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: スカイ
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神戸学院大学附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
浜学園は、関西ではおそらく一番大きい塾なので、歴史が証明しているところがあります。たくさんの友達と、楽しく学べるので、とてもいいと思います。学費はとても高いのが、少し悩みの種です。総合的には、素晴らしい塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾は、とてもあっていると思う点は、友達がたくさんいるから、子供が楽しく学ぶことが出来ています、あっていない点は、学費が高いので、とても大変です。通学も電車なので、少し遠いこともあっていないかもしれません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・その他)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
進学教室 浜学園 西宮教室
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
42
(公開模試)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(公開模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
地元では、とても大きくて、一番有名な塾だと思います。多くの友達が通っているので、迷わずに、決めることができました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
たくさんの講師がいて、経験も高いので良いともう。たまに厳しすぎるときもあるが、それはそれで良いと思います。他の塾の先生がハンティングされてくるので、トップの講師陣が自慢だと思います。これからも、講師の方がたにお願いしたいと思っています。他の塾のことはわからないので、確信はありませんが、満足しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
あまりしていません。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
友達がたくさん入っているので、雰囲気は小学校の延長のようで良いと思います。授業は、予習と復習をしなければすぐについていけなくなひ、下のクラスに落ちてしまうので、気が抜けませんが、競争できることはとても良いと思います。
テキスト・教材について
とてもレベルが高いです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
クラス分けがあるので、それぞれ個人のレベルに応じたカリキュラムが選べるのは、素晴らしいと思います。全ての科目も揃っているので、どんな内容でも、どんなレベルでも、気持ちよく学べることができると思います。これからも、浜学園のカリキュラムでまなばしたいとおもいます。
定期テストについて
とても良い
宿題について
宿題は、たくさん出るのですが、全てをしなくても大丈夫なところが良いと思います。生徒に合わせて、宿題は決めれると思います。とてもいいシステムだと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
子供の成績についての報告をしてくれるので、とても助かっています。そのほかにも、大切な連絡事項をしてくれるのでとてもいいです。
保護者との個人面談について
月に1回
主に成績についての話し合いをすることができますが、悩みなども相談できるので、とても素晴らしいと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が悪いと、下のクラスに落ちていくので、基本的にはアドバイスはありません。しっかり勉強さえすられば、問題ないと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても良い
アクセス・周りの環境
とても良い
家庭でのサポート
あり
子供と一緒に勉強をしたり、特に宿題のチェックを欠かさずにしているのは大切にしていることの一つです。これからも、サポートしたいと思っています。