1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮北口駅
  5. 進学教室 浜学園 西宮教室
  6. 進学教室 浜学園 西宮教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室 浜学園 西宮教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2012年05月から週3日通塾】(20176)

進学教室 浜学園 西宮教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2049)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月20日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2012年05月から週3日通塾】(20176)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2012年5月〜2016年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 洛南高等学校附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

中学受験の特に難関校の受験に特化した塾であり、長年の中学受験のノウハウが蓄積しているため、本気で難関中学受験を考えている子どもや親の期待に十分に応えくれる塾と思います。厳しい反面やりがいがあると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

難関校の中学受験を目指す、強い意志を持った子供には、そのやる気を高めてくれる塾と思うので、授業内容はたいへんレベルが高く、また厳しいが、本気に中学受験を考えている生徒にはその期待に十分に応えくれる塾と思います。 逆に中学受験を考えていない生徒に合わないと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 西宮教室
通塾期間: 2012年5月〜2016年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (五木模擬試験)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (五木模擬試験)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 50万円

この塾に決めた理由

中学受験ノウハウがあるから

講師・授業の質

講師陣の特徴

中学受験の特に難関校の受験ノウハウが豊富に持ち合わせている講師が多く、また生徒の質問にもていねいに徹底的に教えてくれる。 最近の志望校の傾向の分析もしっかり確認されており、厳しいが、難関校受験を希望している子どもの期待を裏切らない。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

30人程度で定期的なテストの成績でクラス分けがされている。この中で、各生徒の習熟状況に合わせた授業内容となっている。 同じ難関校受験という同じ目標を持つ生徒が集まっているため、緊張感を持った雰囲気がある。

テキスト・教材について

塾オリジナル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験日から逆さんして計画的に授業カリキュラムが組まれている。定期的に学力テストが一ヶ月程度の間隔であり、成績の順位も出て クラス分けもされてるので生徒のやる気を十分に引き出してくれるカリキュラムであると思います。

定期テストについて

塾オリジナル

宿題について

授業内容に即した宿題が出される。しっかりと取り組むことによって生徒本人に学力がしっかり定着するような内容と思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

今後の学習予定や学校の見学などのイベントの紹介 定期的なテストの結果報告と今後の学習計画とアドバイス 志望校の受験の傾向と対策

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現状の生徒の習熟状況と今後の学習スケジュールや成績向上のための弱点とその対策やアドバイス 志望校の傾向と対策

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

現状の生徒の習熟状況について客観的に分析して、弱点克服のための学習アドバイスや勉強方法についてその生徒に最適なアドバイスをしてくれる。

アクセス・周りの環境

駅前にあり通い安い

家庭でのサポート

あり

受験日までの学習スケジュールの管理 食事や体調管理 塾への送り迎え 塾との連絡窓口 塾の学習スケジュールの管理

併塾について

なし

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください