1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮北口駅
  5. 進学教室 浜学園 西宮教室
  6. 進学教室 浜学園 西宮教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室 浜学園 西宮教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(36975)

進学教室 浜学園 西宮教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2049)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年11月08日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(36975)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 須磨学園中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

昔からの最難関の塾、という認識ではあったがなんかきさくな感じだし、入塾テストもあるとのことで、子供も大変緊張していたが、少し甘い感じで入塾させてもらい、入ってからも嫌がることはほとんどなくかよえています

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

なかなかまだ入ったばかりでなんともいえないが、本人は今のところは楽しくかよえているから、あっていると思う ただ上のクラスにいくと、宿題の量も増えるし、学力が追いつかないだろうな、という不安はある まだまだ下のクラスを本人は希望している

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・医者)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 西宮教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (入塾)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (まだうけてない)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: わからない

この塾に決めた理由

家から近く、難関校をもし受けることになったときに後悔しないと思ったからで、本人の意思で、塾いきたいとのはなしがあったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても楽しいのか、最初は緊張となれない環境にたいへん戸惑っていたが、2回くらい行ったら、泣かずにいけるようになったし、講師も教え担当とテスト担当にわかれているようで、長い講義時間もあきずにできるようです

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

違う時間が設定されていることはきいてるが、利用していない

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

土曜日マスターコース まず算数のテスト 最初は5分で計算の復習テスト あと20分で、算数の復習テスト そして授業が1時間弱 おなじながれで、次は国語 授業1時間のあとに復習テスト テストは受けないバージョンもあり

テキスト・教材について

オリジナル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

いまはまだ入ったばかりで一番下のクラスだが、宿題も上のクラスとかわらず、ただし、上のクラスはさらに難しい問題も必須でやらなければ、ならないようだが、自分のペースでやっていけるようになっているとおもう。

定期テストについて

月に一回かな?まだ都合合わず受けたことはない

宿題について

上級と下級で難しい問題をやるかやらないかでちがう やさしい問題も、それなりにひねりが加わっていて、ときがいいがありそう

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

次の学年の連絡などはメールを通して連絡がくるので、わからないことがあってもわりとききやすいかんじです

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだテストは受けていないので。成績はみなから比べて下位ではあるが、だからといって特別今のところアドバイスはない

アクセス・周りの環境

駅にちかい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください